正しい演習をしよう! 国語編 | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 南浦和校 » ブログ » 正しい演習をしよう! 国語編

ブログ

2021年 11月 4日 正しい演習をしよう! 国語編

こんにちは!担任助手2年の草野です!

もうすっかり肌寒くなってきましたね、、

から一気にになったような気がします(>_<)

僕が一番好きな季節はなので、

もっとが長くなって欲しいです、、

最近は紅葉が見ごろを迎えつつあるので、

色々な場所に紅葉を見に行くのにはまっています!

 

こちらは、最近見に行った紅葉です!!綺麗ですよね!!

みなさんもたまには勉強の息抜きに

自然を感じてみてはいかがでしょうか?

とてもリフレッシュできますよ✨

 

 

さて、今回のテーマは

「正しい演習をしよう!国語編」ということで、

国語の正しい演習の仕方についてお伝えしたいと思います。

みなさんは国語の成績を伸ばすために

どのような勉強をしていますか?

国語は他の教科に比べて勉強の仕方が分かりづらい、、

という人も多いのではないでしょうか?

そんなみなさんのために、

僕が受験生の時に実際にやっていた国語の勉強法を教えます!

 

≪現代文≫

・2日に1題のペースで共通テスト形式と二次私大形式を交互に解く

・間違えた問題の正しい解法を解説を読んで理解する

 

≪古文≫

・古文単語を毎日30語ずつ復習する

・2日に1題解く(読みながら分からなかった単語に印をつける)

・古文と現代語訳をじっくり読み合わせながら、分からなかった単語を覚える

・文法的な問題はもう一度解きなおす

 

≪漢文≫

・2日に1題解く

・漢文単語、句形を軽く見直す

・漢文と現代語訳をじっくり読み合わせる

 

全てにおいて言えることは、復習に時間をかけすぎないことです。

復習は雑にやっていいわけではないけれども、丁寧すぎてもよくありません。

限られた時間の中で、他の教科も演習しなければなりません。

他の教科とのバランスも考えながら、上手く勉強していきましょう。

 

以上が僕の高3のこの時期の国語のルーティンでした!

※このやり方は一例であり、参考程度にしてください。

 

東進ハイスクール南浦和校では、

親身になって相談に乗ってくれる

担任助手がたくさんいます!

みなさんも、悩みや相談があればいつでも

東進ハイスクール南浦和校お越しください!

 

                  

                  

                                        

 

以上

早稲田大学商学部

草野圭胡