ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2023年01月の記事一覧

2023年 1月 31日 休み時間を上手に使おう!

 

こんにちは!

担任助手1年の木村美月です!!

共通テストが終わり私大の入試も徐々に始まってきましたね。

受験生の皆さんは実力が発揮できるよう応援しています🔥

最近は寒い日が続いているので体調管理に気をつけましょう!

 

さて、本日は“休み時間の使い方”についてお話しします!

 

皆さん学校の休み時間はどのように過ごしていますか?

友達と話したり、睡眠をとったり、授業の準備をしたり様々だと思います。

そんな中で時間を効率的に使えている人はどのくらいいるでしょうか。

 

私はずっと友だちと話して過ごしていました、、、

今考えるとすごく時間を無駄にしていたなと思います。

友達と過ごす時間ももちろん大切ですが、

大学受験を受けるにあたり勉強できる時間は限られています。

そんな限られた時間だからこそより効率的に使うことが重要となります!

 

受験勉強を本格的に開始してから時間の使い方を工夫するようになりました。

私は部活をしていたため、放課後勉強にさける時間があまりなかったので、

休み時間に学校の課題を終わらせることで

放課後できるだけ自分の勉強ができるよう心掛けるようにしました。

そうすることで放課後の時間が作られるだけでなく、

課題も遅れずに提出できるようになりました!!!!

 

皆さんも休み時間を効率的に使い後悔のない受験にできるよう頑張りましょう😊

 

 

 

 

以上

埼玉県立大学 看護学科

木村美月

2023年 1月 30日 部活生も東進で頑張ろう!!

 

皆さんこんにちは、担任助手1年の宮島愛梨です

 

もうすぐ1月も終わり、受験生は私立入試が始まっています!!

日々奮闘する受験生は、南浦和校をより活発に動かしてくれています!!

 

さて、今回私は部活生の皆さんに向けてお話ししたいと思います。

 

部活生の皆さん、勉強と部活の両立はできていますか??

毎日部活の練習で疲れて、勉強に手が回らない人もいるのではないでしょうか

 

私自身、高校三年の夏ごろまで部活をやっていましたが

正直部活と勉強の両立は難しかったです

 

しかし

 

自分の時間に合わせてできる映像授業

電車移動などの隙間時間にできる高速基礎マスターなど

 

東進のコンテンツで勉強することで両立が出来るようになりました!!

 

隙間時間などを見つけるのも得意になり、

効率よく勉強に取り組むことが出来ました!

 

また、同じ学校の友達と一緒に頑張ったことで

お互いに切磋琢磨しあうことが出来ました!!!

 

部活と勉強との両立に困っている部活生の皆さん、

一度東進の招待講習で頑張るきっかけをつくりませんか?

 

お友達と一緒に来ていただくのも大歓迎です!!

 

スタッフ一同お待ちしております!

 

 

 

↓↓↓↓各種お申し込みはこちら↓↓↓↓

 

以上

法政大学 文学部一年

宮島愛梨

2023年 1月 29日 私が東進を知ったきっかけ

こんにちは!

南浦和校舎担任助手1年の橋本心真です!

最近は私立大学の受験する受験者が増えてきました。

緊張は必ずつきものです!

リラックスを意識して試験に臨みましょう!!

 

本日は私が東進ハイスクール南浦和校に入塾したきっかけを皆さんにお伝えします。

 

私が東進に入塾したきっかけは東進に通っている友達に紹介されたことです。

無料イラスト かわいいフリー素材集: 友達のイラスト「肩を組む男性たち」

高校2年生の春に我々は臨時休校で学校にいけませんでした。

自粛期間は何も勉強をせずにすごしてきたため、大学受験に対して焦る気持ちが募っていきました。

そこで友達が東進に通っていると紹介されて、無料で東進の講義を受けることが出来る、招待講習を受講しました。

友達がこんなに東進にきて勉強をいっぱいしているのに自分は何もしないことにどんどん焦った結果東進に入塾しました。

東進では1日にどのくらい勉強したかが分かる向上得点というものがあります。

この向上得点が毎日ランキングとして名前が挙げられるので、毎日友達と競って勉強することが出来ました。

受験期は落ち込むことがよくありました。

しかし、友達がいたおかげで気分の落ち込みが軽減され、受験勉強を頑張ることが出来ました。

受験期においてやはり勉強をする友達は必須だと実感しました。

受験期は団体戦という言葉がありますが、まさにその通りだと思います。

これから受験生になる方は切磋琢磨し合える友達と一緒に塾を調べてはいかかでしょうか?

 

Instagramやってます!受験に役立つ知識がいっぱい載っています!


 

~各種お申し込みはこちらから~

東進では、1日体験授業や、個別説明会のお申し込みを受け付けております!

受験勉強のスケジュールについてもっと詳しく知りたい、

どのような勉強をすれば良いのかについて知りたい方は、

ぜひご来校ください!

 

 

以上 東京都立大学健康福祉学部1年 橋本心真

2023年 1月 26日 試験中に心がけること

こんにちは!

東進ハイスクール南浦和校担任助手1年の

福田卓矢です。

1月も残りわずかになり、

寒さも次第に厳しくなってきました。

共通テストも終わり、いよいよ私立入試が始まりますね。

この時期になると、

今から約1年前、一番最初に私立大学を受けに行った時を思い出します。

第一志望校ではなかったため、そのときはあまり緊張せず、

一番最初の受験の記念に写真を撮っていました(笑)。

しかし、試験会場に着いた瞬間、周りの受験生の雰囲気に圧倒されて

緊張してしまったことを覚えています。

誰しも一番最初の入試は緊張するだろうと思います。

 

さて、今回のブログでは、

試験中に心がけること

ということで、私が試験中に心掛けていたことを書いていきます。

本番で大事なことはいつもと同じ力を出すことです。

私がそのために気を付けていた点は主に2つです。

 

1つ目は時間配分です。

大学にはよりますが、ほとんどの大学入試は

時間がシビアに設定されていることが多いです。

特に国語や数学の記述問題は問題を解く時間と、

回答を書く時間の両方を考える必要があるので、

時間配分がかなり大変でした。

これを対策するには、過去問を解くことが一番だと思います。

あらかじめ過去問を解くことによって、

その大学の問題の傾向や各大問にかけられる時間を知ることができます。

本番ではそれと同じような時間で解けるかが大事になります。

私は東進の過去問対策講座を受けることによって

時間配分や大学の問題傾向を知ることができました。

もし興味のある方は下のバナーをクリックしてお問い合わせください!

 

2つ目はわからない問題は後回しにすることです。

本番に全然わからない問題と当たった時、

時間をあまりかけずに他の問題に進むことが大切です。

1つ目のポイントである時間配分に関して、

わかる問題に時間をどれだけ使えるかが鍵になるので、

わからない問題は後回しにして、どんどん先に進みましょう。

受験は相対評価なので、満点を取る必要はありません。

みんながわかる問題は絶対に落とさない。

みんながわからない問題は部分点をとる。

このくらいの感覚で受けらればいいと思います。

 

ここで挙げた2点はあくまで基本的なことなので、

トイレに行く時は並ぶ時用に単語帳を持っていく。

寒さ対策ようにカイロを持っていく。

など、細かく言えばいろいろありますが、

あとは自分なりにポイントを見つけて

いつも通りの感覚で本番の問題を解けるようにしましょう!

頑張れ受験生!応援しています!!

 

申し込みはこちらから↓

 

 

以上

東京外国語大学国際社会学部1年

福田卓矢

2023年 1月 25日 私が東進に決めた理由

こんにちは!

東京農業大学1年の福澤佳音(ふくざわけいと)です!

最近は埼玉も本格的に寒くなってきましたね、

東進ハイスクールでも体調不良の子が多くなってきたように感じます。

体調第一に冬を乗り切りましょう!

 

さて、今回は

私が東進に決めた理由

についてお話していきたいと思います。

 

そもそも、わたしが塾を探し始めたのは高校3年生の5月あたりで

他の子と比べるととても遅い時期でした。

私が全く勉強をするそぶりを見せなかったので、

親が仕方なく塾に連れてきた、という感じです。

 

もともと私は塾に対して

怖い、めんどくさい、勉強を強要されそう、

そんな負のイメージばかりしていました。

 

しかし実際東進に行ってみると、スタッフの学生が

想像以上に親身になって話をしてくれました。

気が合う担任助手もいて、今日はどの人と面談をするのだろうと

少し楽しみだったのを今でも覚えています。

 

また、名前のきいたことがある塾、というのも魅力的でした。

大手塾の強みはこれまで蓄積されてきた膨大なデータです。

これがあるのとないのとでは、受験の動きが大きく変わってきます。

 

そして、東進は私を見てくれるな、と思いました。

東進ではひとりひとりに担任、副担任がつき

定期的に面談をします。

もともと自分から勉強できるタイプではなかったため

この東進の制度はとてもありがたかったです。

 

私が東進に決めた理由はこんなところです。

他塾も見てみましたが、

私には東進のスタイルが合っていました。

 

ぜひ皆さんもいろいろな塾を見学し、

それぞれの長所・短所を探してみてください。

そしてもし東進ハイスクールが良い!と思ってくれた時は

担任助手一同、全力でサポートさせていただきます!

いつでも校舎でお待ちしております(^▽^)

 

 

 

以上

東京農業大学 分子微生物学科 1年

福澤佳音