ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 3

ブログ 2022年08月の記事一覧

2022年 8月 21日 今日は共通テスト本番レベル模試

こんにちは!

ついこの間夏休みが始まったと思ったら

あっという間に8月も3週間経ち、夏休みも残り1週間ほどで終わってしまいますね💦

充実した夏休みを過ごすことはできていますか?

 

さて今日8月21日は

第3回共通テスト本番レベル模試です!!!

 

受験生は今後の学習志望校を決めるために

とても重要な模試です。

 

低学年は、1月の同日模試に向けて

今どこまでできるのか知るために全力で取り組みましょう!

 

夏休みの勉強の成果が出た人も振るわなかった人もいるかと思いますが

まずは自己採点と復習をしましょう!!

 

そこで今回は特に!

復習のポイントについて

お話ししていきます🔥

 

 

1、模試受験

(本番のつもりで、時間配分解く順番なども考える)
反省点のピックアップ、自己採点

 

2時間が足りなかった問題等の解き直し

 

解答を見て自己採点

 

解答・解説集を見ながら復習

 

5解けなかった問題をまとめて復習ノートをつくる

 

6できなかった原因分析

 

具体的な対策を立てる

 

 

丁寧に書いてみるとこんな感じで

たくさんやるべきことがあると思います!

 

特に意識してほしいのが、

模試を受験した際(⚠️遅くてもその日の夜まで)に、

思いつく反省点を書き留めておき、このメモを参考に復習する

ということです。

 

今まで、インプットや過去問を進めてきた皆さんなら、

何かしら気づくことがあると思います!

 

今までの模試と比べてどうだったか、

時間配分や順番は適切だったか、いつも通りできたか

どの科目の復習に時間がかかりそうか、

など、、

小さなことでも書き留めておくとあとで大きなヒントになると思います!

 

そして、最初から解答を見て見直しを始めるのではなく

まずは手をつけられなかった問題や解き終わらなかった問題を解くことから始めてください!

全部解き終わった後、答え合せをして、分からないところやあやふやなところは解答や解説を読んでください。

 

模試は重要問題の宝庫です✨

類似問題が本番で出題されることもよくありますので、分からなかった問題はノートに貼ったりして

いつでも復習できるようにしておくと便利です。

 

模試で解けなかった問題をノートにまとめていけば、自分だけのオリジナル問題集になります。

英単語や古文単語も意味が分からないものも単語帳にまとめましょう。

 

また、英語長文ができなかったのであれば、「キーワードになる単語の意味がわからなかったのか」「構文が分からないところがあったのか」「それとも他に何か原因があったのか」……など、できなかった原因を分析し、今後の対策を具体的に立てるようにしましょう。

 

これは一例ですが、他にも各教科様々な復習方法があります!

復習方法に悩んだらぜひ担任助手に相談しに来てください!何か力になれるはずです☺

 

模試を受けに行くたびに、

自分の弱点を発見できて

自分はもっとできるようになる!

という心意気で受けに行くのがよいです✊✨

 

模試を受けたが感触が悪かった、模試の成績が悪かったと模試について悩む人も多いとは思いますが、

模試はできなかったからといって落ち込むものではありません。

 

むしろそこで

「自分の弱点がわかってラッキー!」くらいに

考えるものです。


「これが本番のテストじゃなくてよかった!

試験が終わったらこの分野の復習をしておこう」

という姿勢を常に持つことが大事です。

弱点がわかれば、そこを直すことでもっと成績があがるということを常に意識して模試に挑むとよいと思います🔥

 

夏休みもあと少しこれからの行動は受験の結果に

大きく影響してきます!

 

あと少し頑張っていきましょう💪

 

 

~各種お申し込みはこちらから~

 

東進では、1日体験授業や、個別説明会のお申し込みを受け付けております!

受験勉強のスケジュールについてもっと詳しく知りたい、

どのような勉強をすれば良いのかについて知りたい方は、

ぜひご来校ください♪

以上

昭和女子大学人間社会学部

佐藤麻琴

 

 

2022年 8月 20日 勉強のモチベーションの保ち方

こんにちは!

南浦和校担任助手1年の福澤佳音(ふくざわけいと)です!

 

そろそろ夏休み後半ですね!

皆さん最近勉強のやる気はどれくらいありますか?

夏前はやる気があった人も、だんだんさぼりがちになっているのではないでしょうか、、😢

ということで、今回はモチベーションの保ち方についてお話ししたいと思います!

 

私も受験生時代はモチベーションの上下が激しい方でした。

そんな私が、受験生時代に実践して効果があったものを紹介したいと思います!

 

1つ目はパンフレットを読む!ことです。

パンフレットにはその大学の魅力的なところがたくさん書かれています✨

なので読むだけで割とモチベーションが上がります!

東進ハイスクールには、カレッジボックスという大学のパンフレットがたくさん置いてある箱があります。

手軽にいろいろな大学のパンフレットを見ることができるので、ぜひ活用してみてください!

 

2つ目はオープンキャンパスに行くことです!

個人的にはこれが一番モチベーションが上がります!

実際に大学の雰囲気や、カリキュラムの説明を受けることで、

自分が大学に入って何をしたいかが、明確になります。

めんどくさいと思うかもしれませんが、ぜひ一度行ってみてください!

 

3つ目は東進ハイスクールならではですが、担任助手と話すことです!

東進にはいろいろな大学に通う担任助手がいます。

担任助手に大学の話を聞いたり、相談に乗ってもらうことによって、

勉強のリフレッシュにもなるし、いろいろな豆知識も身につきます。

実際に私も、集中が切れた時などはよく担任助手の人と話していました!

 

今回はモチベーションを保つ方法を3つ紹介しました。

これはあくまでも一例なので、ぜひ自分でいろいろなやる気の出し方を模索してみてください!

 

夏休みも後半に差し掛かりました

最後まで全力で走り抜けられるように頑張りましょう✊

 

~各種お申し込みはこちらから~

以上

東京農業大学 生命科学部

福澤佳音

2022年 8月 19日 夏休み後悔しないために!!

 

皆さんこんにちは!

担任助手1年の木村美月です!!

最近は雨の日が多いですね☔

私は天気が悪いと頭が痛くなるので雨は強敵です、、

みなさんも体調を崩さないように気をつけてください!

 

 

本日は夏休み後悔しないために大切なことについてお話します!

 

 

気づけば8月もあと2週間を切りました😲

充実した夏休みを過ごせていますか?

夏は受験の天王山です!

ここで頑張れるか頑張れないかが

合否を左右すると言っても過言ではありません。

また、受験を終えた後

「夏休みにもっと頑張っていたら、、」

と思って欲しくないです。

そのためにも残り2週間

全力でやり切りましょう!

 

しかし、ただ何時間も机に向かえばいいという訳ではありません。

自分がやらなくてはいけないことを整理し、

それに優先順位をつけて

必ずやりきることが大切です。

 

そこで重要になるのが計画立てです!!

計画を立てることで効率よく進めることができ、

勉強の質も上がってきます!

また、休憩時間やご飯の時間を決めることで

メリハリをつけることもできます!

皆さんも計画をしっかり立て

1日1日を大切過ごしましょう!

 

また、計画立ての詳しい方法は

少し前に武内先生が紹介してくださっているので

ぜひ確認してみてください!!

 

 

~お申し込みはこちら~

 

以上

埼玉県立大学 看護学科 1年

木村美月

2022年 8月 18日 英単語集中特訓

皆さんこんにちは!

南浦和校担任助手1年の内田開人です。

台風も過ぎ去り、暑い日が続いていますが、皆さん体調は大丈夫でしょうか?

天候が変わりやすい時は、体調も崩しやすい時です!

後悔しない夏にするためにも自分の体調のコントロールに使も気をいましょう!!

さて、今回は「英単語集中特訓」について話していきたいと思います!

8月18日から8月23日の5日間、招待講習受講生と内部生の高2生・高1生を対象に英単語1800の講座を使い、特訓会を実施しています!

東進では、「高速基礎マスター講座」という英語と数学の基礎知識を修得するコンテンツを使用しています。

その中の英単語1800のコンテンツでは入試に出る英単語の99.5%をカバーしています!

「英単語集中特訓」では、やる気のある低学年の生徒が集まり、楽しく、競い合い、励ましあって勉強をやり切ります。

また、単語の修得数・トレーニング数、修得率・修得者数の全国の校舎をランキングします!

1800語を修得した生徒はその努力をたたえ表彰状を授与します!

表彰状の獲得を目指し皆さん頑張りましょう!

夏は受験の天王山です!

それは高1・高2生の人たちにも当てはまることです。

受験にはスタートラインはありません

夏に成果を出すためにも英単語集中特訓対象の生徒はこの5日間を有意義なものにしていきましょう!!

以上

東京学芸大学 教育学部 1年

内田開人でした!

2022年 8月 17日 受験の敵👿

担当者

皆さんこんにちは!

南浦和校担任助手1年の沖田来瞳です。

毎日暑い中、お盆休みも終わり、

夏休みがもうすぐ終わってしまう

と焦っている皆さんに

紹介する今日のテーマは

「受験の敵??」

ということで

高校三年生の受験生が困っている受験の敵ともいえるものについて

語っていきたいと思います!

 

まず皆さんが思い浮かべる受験の敵とは何でしょうか。

あると気になってしまう代物がありますよね…

そうです!

スマートフォンです!

とっても便利なスマートフォンですが

気付いたら時間が経ってるということはありませんか?

「勉強したいのに友達とのLINEが気になってしまう」

「好きな芸能人のInstagramをずっと見てしまう」

「大好きなゲームがクリアできそうで止まらない」

「YouTubeを見ていたい」

ときってありますよね

ですが勉強に手がつかなくなるのは

受験生として、勉強している皆さんにとって

ほんっとうに困ることです。

スマホがあると集中できないという人はたくさんいます。

 

そんな人におすすめなのが

タイムロッキングコンテナ

「タイムロッキングコンテナ」

です。

タイマーを設定することで、

その時間内は絶対に

この箱を開けることはできない仕組み

になっています。

時間が節約できそうないいものです☆

 

また、南浦和校では

スマートフォンの預かりを行っています。

スマホがあって勉強に集中できないという生徒は

ぜひ預けてみましょう!

 

~各種お申し込みはこちらから~

 

以上

法政大学 経営学部 1年

沖田来瞳