合格体験記 | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 南浦和校 » Archives for 合格体験記

現役合格おめでとう!!
2024年 南浦和校 合格体験記

明治大学
農学部
農学科

駒野海晴 くん

( 浦和北高等学校 )

2024年 現役合格
農学部
僕が東進ハイスクールに入学したのは高校2年生の春でした。きっかけは友人からの紹介で、その頃学校の成績も悪くてこのままでは先が心配だと思い入学しました。当時から考えると今明治大学に合格したことが信じられないです。東進の先生方には本当にお世話になったし、友達の存在もとても大きかったです。

東進のコンテンツの中でも特に良いのが高速マスター基礎力養成講座です。僕は単語を全然覚えらなかったけどこれをやりこむことによって単語が当たり前のようにわかるようになりまた。さらに志望校別単元ジャンル演習講座もすごく良いコンテンツで、苦手な分野を集中的に演習するのであまり得意ではない教科はもちろん得意科目の底上げにも役に立ちました。

共通テスト本番レベル模試は毎回ひどい結果だったけど分析をしたり、過去問演習講座を活用して問題傾向に慣れていくと少しずつだけど点数が伸びていきました。そして共通テスト本番ではこれまでの模試と比べるととても良い結果になりました。過去問演習講座は共通テストも私大も10年分やることになりますがただ解くだけでなく傾向を知り分析することで本番では問題なく解くことが出来ました。

僕は大学受験を通じて努力を続けることの難しさ、そして大切さを学びました。これまでの人生の中で努力をしてなにかを勝ち取ったことがなかったので良い経験になったと思います。そして勝負所での気持ちの持ち方もわかりました。試験本番では当然緊張します。僕は試験会場に遅刻するのが怖くて集合時間に間に合うことで頭がいっぱいになってしまい飲み物と軽食を買い忘れてしまうことが一度ありました。だから緊張のしすぎは本当によくないです。

長々と書いてしまいましたが後輩の皆さんに伝えたいことは皆永遠に受験勉強するわけじゃないし1月から3月の試験をやり通したら受験は終わりだから本番直前で思い詰めないこと、それまでに正しい努力をしていれば大丈夫だし自信もつくのでとにかく頑張ってください。大学では生物をとことん勉強しようと思います。

埼玉医科大学
医学部
医学科

中村望音 さん

( 高等学校卒業程度認定試験 )

2024年 現役合格
医学部
私は高校1年生の10月に東進ハイスクールに入学しました。医学部を目指すために東進ハイスクールに入学しましたが、当時の偏差値は40もありませんでした。こんな状況で医学部に合格できるのかと不安を抱えながらのスタートでした。最初は映像による授業でしっかり身につくのかなと半信半疑でしたが、東進ハイスクールの担任の先生が私のレベルに合わせた講座を提案してくださり、映像による授業を受けてみたところ、とても分かりやすくて驚きました。

特に私が分かりやすいと感じたのは、大吉先生の受験対策数学と田部先生のハイレベル生物です。大吉先生は数学が嫌いな人でも数学が好きになれるような授業で、私も数学が大の苦手で大嫌いでしたが、大吉先生のおかげで数学が好きになりました。田部先生は本当に面白い先生で授業という堅苦しい概念がなくなりました。

また東進ハイスクールには高校2年生の夏休みに定石問題演習という演習型講座があり、その講座はとてもおすすめです。私自身その講座を受けたことで数学の偏差値が20ほど上がりました。東進ハイスクールへの入学を検討している方、東進ハイスクールにいらっしゃる担任の先生や担任助手の方はとても温かく、優しい方々です。私も幾度と背中を押されました。頑張ってください!

秋田大学
医学部
医学科

小野清香 さん

( 開智高等学校 )

2024年 現役合格
医学部
私の高校は、高2の11月頃に部活動や行事が終わるので、そこから本腰を入れて受験勉強を始めました。その後、東進の共通テスト同日体験受験をきっかけに東進に入学しました。

東進に入学して、まずは休日の勉強時間が伸びました。また、客観的に自分や学校の立ち位置を把握できるようになり、勉強の指針を立てやすくなりました。私は、推薦を受けると決めた高3の夏から、共通テスト対策に重点を置いて勉強するようになりました。その際に、東進の共通テスト本番レベル模試と過去問演習講座大学入学共通テスト対策、志望校別単元ジャンル演習講座が役に立ちました。

志望校別単元ジャンル演習講座では、AIが過去の演習をもとに洗い出した苦手分野を、自分に合ったレベルから学習できるので、効率的に力をつけることができました。また、共通テスト本番レベル模試と過去問演習講座共通テスト対策は、学力の向上だけでなく形式への慣れにも繋がりました。定期的に模試を受けて自分の位置を把握し、それを元に次の模試に向けて目標を立て、苦手を潰すという風に勉強をすすめ、結果として、共通テスト同日体験受験では900点中513点でしたが、共通テスト本番では731点を取ることができました。

受験勉強においては、自分の夢を実現するための最短コースを考え、正しい努力をすることが大事です。とは言っても、志望校や受験方式の決定、勉強の進め方などについて、自分の選択を不安に思うことはたくさんあると思います。ですが、東進や学校からのアドバイスをもとに、自分で最善だと思う選択をし、それを実行していくことが合格への近道だと思います。私は、共通テストと小論文、面接で決まる公募制の学校推薦型選抜も受けることに決め、合格するために必要なことを考えながら努力し、結果として推薦で合格することができました。

将来は、地域志向型の総合診療医として、地域の方々と信頼関係を築き、地域全体の健康寿命延伸に貢献したいと考えています。自分の理想とする医師像に近づけるよう、より一層努力していきます。受験生の皆さんが、健康で充実した生活を送れるよう、そして志望校に合格できるよう願っています。頑張ってください!

昭和女子大学
グローバルビジネス学部
ビジネスデザイン学科

大比良紗乃 さん

( 川口市立高等学校 )

2024年 現役合格
グローバルビジネス学部
受験まであと半年という3年生の7月後半ぐらいの時期に、東進ハイスクールに入学しました。間に合わないかもという焦りがたくさんありましたが、受験を通してやり抜くという力が身につきました。なかなか結果がついてこなくて悔しい思いをしたけれど、諦めずにやり抜くことで最終的には結果がついてきて自信につながりました。

特に、高速マスター基礎力養成講座や志望校別単元ジャンル演習は力が着きました。苦手なところを出来るまで何回も繰り返すことでできるようになりました。前日の夜に志望校別単元ジャンル演習講座で演習をした所が実際に入試に出た事もあり、本当にやって良かったと思いました。

週に1回あったチームミーティングでは、とても楽しい時間を過ごせました。チームミーティングのメンバーがとても頑張っていて向上得点がいつも高かったので、私自身モチベーションが高くなって頑張ることができました。また、担任助手の方との面談では、いつもがんばれー!って優しくお話してくれたのでモチベーションもなんとか保ちながら受験生活を乗り切ることができました。

これから受験を迎える受験生はたくさん辛い時やうまく勉強が進まないこともあるかと思います。先生たちや一緒に戦っている仲間をたくさん頼ってなんとか1歩ずつ進んでいってください。これから大学生になったら、受験生でつちかった経験を活かしながら英語の勉強をたくさんして海外でも活躍できるような人になりたいので沢山がんばります。

北里大学
薬学部
薬学科

上野美有 さん

( 大宮高等学校 )

2024年 現役合格
薬学部
この一年は人生の中で一番自分と向き合って、勉強して、悩んだ年でした。私には中学生のころから薬剤師になりたいという夢がありました。その夢は高校生になっても変わらず、薬学部薬学科を目指しました。しかし、高校三年生の最初の共通テスト本番レベル模試で化学は18点をとり、とても目指す薬学部に入るには程遠い点数でした。

それでも東進の担任の先生や担任助手の方たちが何の講座が必要か、何が課題なのかを一緒に考え、アドバイスをくださり、必死に勉強しました。ただ、少しずつ成績は上がっていったけれど、志望校には全然届きそうにはなくて、何度ももっと志望校を下げた方がいいのではないかと考えました。それでも東進の講座を必死に受け、先生たちのわかりやすい授業のおかげで直前期に自分でも信じられないくらい成績が伸び、合格をつかみ取ることができました。

また、特に毎週のチームミーティングでは友達と情報交換ができたりたくさん話したりして息抜きにもなり、メンタル的にもあってよかったです。共通テストでは思ったような結果が出ず、直前でも第3.4志望校も受かるか怪しい状態でした。そんな中、成績は最後まで伸びると声をかけ続けてくださった東進の先生たちのおかげで最後まで諦めずに勉強をし続けることができました。その結果、志望校に合格することができました。

直前まで成績が全然伸びなくて本当にしんどかったけれど、最後まで諦めずにやり続けることは本当に大事なことなのだと身をもって実感しました。ここまで伸ばしてくださった東進の先生たちには本当に感謝しかありません。この経験を基に、大学生でも努力し続けていきたいです。

校舎情報

南浦和校

南浦和校
地図
さいたま市南区文蔵1-17-10
( 地図 )

電話番号0120-104-573
(または048-837-1112)