ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 6

ブログ 2021年09月の記事一覧

2021年 9月 4日 今日の夢プロ!

こんにちは!

担任助手一年の小林です。

今日は

1年担任助手アボカド大好き野平先生の誕生日です!!

祝!おめでとう!!

誕生日って本当に素敵ですよねいやな理由がひとつもない!

ちなみに自分の誕生日は10月9日です!

なぜか同じ誕生日の有名人が全然いません

覚えていたらぜひ祝ってください!おねがいします!

さて、東進ハイスクール南浦和校では、毎週土曜日に

夢プロ

というものを行っています!

夢プロって何?って思っている人もいるかもしれないのでまずそこからお話しします!

南浦和校では毎週土曜日に担任助手が高校1、2年生に向けて色々なお話をしています!

高校生はまだが決まっていない人が多いと思います。

そんな人たちに向けて少しでも夢や志を見つけられるきっかけになってくれるといいなということで行っています!!

今週の内容は

戦国武将の戦法を研究!

です!!

自分は私立文系の日本史選択で、日本史が得意科目だったので

せっかくなら日本史の内容を取り扱おうと思ってこのテーマにしました

そしてその中でも戦国武将を扱いました。

具体的な内容としては、

まず、有名な戦国武将のすごい戦い方や少し変わった戦い方を

自分でいくつかピックアップして

説明しようと思います。

そのあとに実際にあったとある状況を提示して

みんなにどう戦って戦に勝ったのか考えてもらおうと思っています。

理系選択の人でも、興味ある人いませんか?

文系理系、日本史選択世界史選択関係なく出てほしいです!

20時から2階奥の教室でお待ちしております!!

 

 

以上

明治大学商学部

小林優太

 

 

2021年 9月 3日 単元ジャンル演習が始まりました!

こんにちは!

担任助手1年の久保田真由です!

最近涼しくて、虫も減ってきて、生活しやすくなりました!!

 

さて、ついに9月が始まりました!!

共通テストまで今日で残り134日です。受験本番はもうすぐですね!!!

イラストや 大学受験 に対する画像結果

 

東進では、9月1日より「単元ジャンル演習」が始まりました。

「単元ジャンル演習」というのは、AIが1人1人の苦手を分析してくれて、苦手な分野を各々ひたすら演習できるものです。

受験は、共通テストまでがあと4ヶ月、2次試験までがあと5ヶ月です!

今から全教科全範囲やろうとしても、ほとんどの人が間に合わないと思います。

 

そこで、今から点数を伸ばす方法は「苦手を克服すること」です!

私は、模試で納得のいく点数がなかなか取れなくて、大学受験に対して不安しかありませんでした。

でも、苦手が克服できる「単元ジャンル演習」のおかげで、少し不安が解消できたと思います!

 

また、正しいやり方で取り組めば、しかっり点数も上がります!!

単元ジャンル演習を取り組むときに、注意しなければいけないことは「1教科だけをやりつづけない」ことです。

名前に「単元」とあるので、どの教科も1単元ずつ演習していきます。

でも、1単元だけに絞ってずっと演習していたら、他の単元の点数が下がってしまう可能性があります、、

そうならないためにも、他の単元や教科も偏りなく演習していきましょう!!

応援しています!!!

 

 

 

以上

埼玉大学 教育学部 学校教育教員養成課程

久保田真由

2021年 9月 2日 英検大丈夫…??

こんにちは!担任助手1年の初鹿希帆です!

9月2日は何の日か!!実は!!我らが山田邦太先生の誕生日です!!!!!!!!!

おめでとうございます!

誕生日って嬉しいですよね!毎日誕生日だったらいいのに!!

私の誕生日は6月6日です!ぞろ目で覚えやすいのでぜひ覚えてください!(笑)

ところで受験生の皆さん!誕生日なんて話をしている場合ではありません!!

英検!!!!!

さすがにもう受けましたよね…??

(英検のメリットや方式については以前書いたので、今回は省略します)

まだ受けていない方は本当にもうそろそろラストチャンスです!!

入試までまだ時間はあるのになぜラストチャンスなのか、理由は二つです!

 

①出願締め切り日に成績が間に合わなくなる

⇒大学の出願時にスコアの証明書を提出しなければいけません。

ですが、このスコアの証明書は英検を受けてからすぐに届くものではないんです。

英検の受験日から約一か月後にネット上でスコアは公開されますが、

証明書が届くまでにはさらに10日ほどかかります。

大学入試の出願締め切りは1月中旬の大学が多く、

単純に計算するとそこに間に合わせるには11月中に英検を受験しなければなりません。

 

さらに、s‐cbt形式の11月の日程はまだ公開されていませんが、

申し込みが始まれば予約は殺到します。

ディズニーチケット戦争のようなことにはならなくても、

希望の日時を予約するするためには早く申し込みをしないといけません。

 

実際今予約を受け付けている日程でも準一級だと10月31日の予約は埋まっていて、10月17日の受験日以外は残っていません…

受験するのが11月だからと言ってのんびりしていては申し込みすらできないことになってしまいます。

 

②英検の勉強以外にもしなければいけないことが増える

東進ハイスクール南浦和校では、夏休み中に共通テスト過去問5年、二次私大過去問5年を多くの生徒が解きました。

ここから単元ジャンル別演習を利用した弱点補強の期間が始まっていきます。

この弱点補強の期間は、第一志望校のレベルに持っていくためには重要な期間です。

そして今後は第一志望校のほかにも第二志望、第三志望に向けての対策もしていくことになります。本当に忙しい、、

 

遅くなれば遅くなるほどやらなければいけないことは増えていきます。

この先どの期間も重要なので、そこにプラスして英検の勉強をするのは負担も大きいかもしれません。

だからといって英検はあきらめるべきだ!というわけでもありません!

 

第一志望校の入試方式や併願校を調べているうちに英検の必要性にも気づかされてきているのではないでしょうか。

必要かもしれないけれど、今からやって間に合うのか…と悩んでいるのであれば、受けるべきです!!

ただ、その時に注意しなければいけないのは適切な試験級をえらぶことと、中途半端に勉強をしないことです。

周りが受けてるから準一級をうける、という選び方ではなく、

今からどのくらいの時間を英検に充てることができるのか、自分の英語力はどのくらいなのかを考慮して、

無理のない受験級選びをしていくことが大切です。

 

多くの大学では級や合否ではなく、スコアを入試に利用します。

そのため、準一級のスコアよりも二級の方がよいスコアがとれるということもあります。

単純に周りに流されるのではなく、自分にとってどの級が有利なのかをしっかり見極めれば、

対策にかける時間も短くすることができます。

 

そしてもうひとつ、だらだらと中途半端に勉強をしないこと。

英検の勉強も受験勉強と同じで、しっかり計画を立てて勉強していくことが、ほかの教科の勉強と両立するうえでも大切です。

 

語りすぎて長くなってしまいましたが、語りすぎてしまうほど入試において英検は重要で、

受験生の皆さんにはこのチャンスを逃してほしくないんです!!

まだ英検を受験していない人はとくに、ラストチャンスだと思って英検について調べてみてくださいね!!

以上、明治大学商学部一年

初鹿希帆でした!

2021年 9月 1日 夏休みはいかがでしたか?

みなさんこんにちは!担任助手2年の草野です!

今日からいよいよ9月が始まりました。

みなさんはどんな夏休みを過ごしましたか?

自分のやりたいことを存分にできた人もいれば、

「後悔の夏」になってしまった人もいると思います。

受験生のみなさんは、「受験の天王山」と呼ばれるこの夏をちゃんと乗り越えられましたか?

夏の暑さに耐えながら、

朝から夜まで勉強しなきゃいけないという、

自分との戦いを無事に終えたみなさんは、

夏休み前の自分と比べると

ワンランク上がったのではないでしょうか。

さて、長かった夏休みが終わり、

二学期が始まります。

久しぶりに友達に会える嬉しさもある反面、

受験が少しずつ近づいているという緊張もあると思います。

9月といえば、文化祭体育祭など、

学校の楽しいイベントが多くあり

気が緩みがちな時期です!

この9月に誘惑に負けずに

どれだけ勉強できるかが、

受験を成功させる秘訣です。

夏休みの勉強で気づいた自分の弱点を徹底的に潰し、

共通テストや第一志望校の過去問だけでなく、

併願校の過去問まで解き始められるといいと思います!

夏休み、少しだらけてしまったなーっていう人は

まだ9月頑張れば巻き返せます!

夏休み、めっちゃ頑張れた!っていう人は

この流れを止めずに頑張り続ければきっといい結果につながります!

ぜひ学校行事にも勉強にも全力で取り組んでください!!

みなさんのこれからの努力と活躍に期待しています。

以上

早稲田大学商学部

草野圭胡