ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 2020年08月の記事一覧

2020年 8月 25日 家政学部ってなにをしている…?

こんにちは。

担任助手2年の佐々木です。

この間ひまわり畑に行きました!

 

とても綺麗で癒されたのですが、とにかく暑い!☀

写真を撮ってすぐに避難してしましました、、、笑

まだまだ暑い日が続きますが、体調には十分気を付けましょう!

 

そんな私からは、家政学部について紹介していきたいと思います。

みなさん、家政学部と聞いて何を思い浮かべますか?

食物?衣服?住居?

それぞれ思いついたものがあると思いますが

基本的にどの大学もこれらのすべてが含まれます。

たとえば私が通っている日本女子大学の家政学部には

児童学科食物学科住居学科被服学科家政経済学科の5学科があります。

 

児童学科では、子供について学び、幼稚園・中学高校家庭科教員免許・保育士資格を取得することが出来ます。

 

食物学科は管理栄養士専攻と食物学専攻の2つに分かれます。

食物学専攻では、食に関してのさまざまな課題を科学的に研究・追求します。

将来は食品関係企業の食品開発職・研究職や中高家庭科教員免許やフードスペシャリストの受験資格をえることが出来ます。

管理栄養士専攻では、現代人の健康を栄養面からサポートするための知識をつけます。

卒業と同時に栄養士免許が得られ、管理栄養士国家試験の受験資格が取得できます。

 

住居学科では居住環境デザイン専攻建築デザイン専攻の2つに分かれます。

将来はインテリアプランナーの資格取得や、木造・二級建築士の受験資格を得ることができます。

 

被服学科では衣服についての知識を得た上で、衣服管理士の資格を取得することができます。

 

家政経済学科では生活問題の解決方法を社会や経済の視点から探ります。

将来は中高教員免許 (家庭・社会)を取得することができ、関連する資格として消費生活アドバイザーや消費生活コンサルタントなどがあります。

 

 

ここまで長々とお話してきましたが、ズバリ家政学部

それぞれの分野を専門的に学び、それを仕事にします。

私の場合は食物に関連することばかりを習います。

今回は主に卒業後の進路をお伝えしましたが

見ての通り専門的なものが多く、その職業に就く人がほとんどです。

つまり、入学するときに大体の進路が決まっているということです。

 

みなさん、適当に大学を決めることだけは絶対にやめてください!

家政学部に限らず、それぞれの学部に学びの特徴があるので

必ず自分がやりたいことと合っているのか

やりたくないと感じるものではないか必ずチェックをしましょう。

 

まだ自分のやりたいこととか決まっていないし、、、

と思っている方もいるのではないでしょうか。

そんなみなさん、ぜひ東進ハイスクール南浦和校にお越しください。

さまざまな大学・学部・学科に通っている担任助手がみさなんの進路選びのサポートをいたします!

みなさんのお越しを心からお待ちしております。

 

 

 

以上

日本女子大学家政学部食物学科

佐々木美和

 

 

2020年 8月 22日 文学部史学科ってどんなことを学ぶの?

こんにちは!担任助手1年の八嶋です。

この前土手で朝日を見ました!最近は暑い日が続いていますが朝なら風がとても気持ちいいです。

みなさんも早起きして散歩してみてはいかがでしょうか。

 

 

では今日は僕が通っている上智大学文学部の史学について話していきたいと思います!

ではまず史学科って何を学ぶの?ということなんですが簡単に言うと

歴史を学びます!

ちょっと簡単に言いすぎました。僕が実際に受けている授業から2つほど紹介していきたいと思います!

①歴史学研究入門

この授業では日本史や世界史というよりもすべての「歴史」の学び方を勉強します。教科書に載っていることはどの史料が元になっていて、それは正しく訳されているのか、他の解釈の仕方もあるのではないかなど今までただ勉強してきた歴史を違う視点から見る勉強をします!

 

②アジア・日本史系概説

この授業では日本とアジアの国々、特に中国との関係の歴史を学びます。古代から現在まで続く中国との関係を今までは日本の視点から学んできましたが、この授業では中国の視点にも立って学びます。広大な土地と多くの人を抱える中国がどうやって発展してきたのか知ることが出来ます。社会科目の選択がどちらだったとしても学びやすいと思います!

 

ここまで僕の受けている授業を紹介してきましたが、その中で共通していることが1つあります。

それは

常識を疑ってみることです。

当たり前にあることだからこそ本当に正しいのか?と考えることはとても重要だと思います。少しずれますが現在ならコロナに関するニュースが毎日報道されていて、混乱することも多いと思います。そんな中でも何が正しいのか冷静に判断し、行動することが必要なのではないでしょうか

史学科はただ日本史、世界史を学ぶだけではなく物事を見つめる「視野」を広げることが出来ると僕は思っています。

 

少しでも気になった方はぜひ東進ハイスクール南浦和校にお越しください!

 

 

 

以上

担任助手1年

上智大学 文学部 史学科

八嶋鴻暉

2020年 8月 21日 大学紹介【東京理科大学】

こんにちは!

担任助手1年の吉永 圭です。

体感ではあっという間に7月が終わり、8月も早くも終盤にさしかかってきました。

今年は時が過ぎるのが早く感じるのはなぜでしょうか、自分には分かりません。

 

本日のテーマは「大学紹介」てことで自分が通っているとは言っても一度しか行っていない東京理科大学 について話したいと思います!

↑(一回行った時に撮った写真)

まず、東京理科大学には理学部第一部、理学部第二部、理工学部、工学部、基礎工学部、経営学部、薬学部があります。

そして、自分は最近知ったのですが、先進工学部というのが新設されるそうです!

 

今回は自分が通っている理工学部 野田キャンパスについて話したいと思います。

 

野田にあるのでとにかく田舎です。

近くを川が流れていて自然が豊かです。都会の喧騒の中から離れたキャンパスライフを送りたいという人にとってはおすすめかもしれません

 

学食では「RESTAURANT 赤レンガ」というのが有名らしく

一番人気は「チキン竜田揚げスペシャル」で470円!!安い!!美味そう!!

理科大 第三食堂

大学に行けるようになったら食べてみたいです!

他にもいろいろなメニューがあり、どれも美味しそうです!

他にも様々な魅力があります!

学食を食べてみたいという理由で大学での生活が楽しみになりました(笑)

以上 担任助手1年 吉永 圭

 

 

2020年 8月 19日 蕨高校の皆さんへ

こんにちは!

担任助手1年の江森です!

先日金沢へ旅行に行ってきました!

この写真は金沢駅の写真です!

金沢駅は、

最近大学で習った建築構造、トラスを使った建物で

つい写真を撮ってしまいました!

建築学生からしたらこんな建物建ててみたいですねー

 

 

さて、今日は私が卒業した

蕨高校の皆さんに向けてブログを書いていきます!

まず、蕨高校の他の学校にはめったにない特徴と言えば、、、

外国語科があること!!!

そのためか、

海外からの留学生もよく来ていますよね!

校内スピーチコンテストは英語力をつける良い機会だと思います!

ぜひ力を入れてみてください!!

また、

英語は受験において全ての人が使う教科だと思います!

そのため、英語を勉強することに損はなし!!

毎日、英語に触れるなど小さいことからでも

良い習慣を、つけていきましょう!!!!

 

 

また、文武両道である「Wの挑戦」を掲げる蕨高校ですから、

この夏、部活に専念する人がたくさんだと思います。

この夏、

部活をやってる人はぜひ楽しんで、全力で、最後まで頑張ってください!

自分は、

この夏の時期まで

3年間部活を続けてきて良かったと感じています!

集中力がやはり他の人よりついたかなと感じています!

この力は

今後の冬の時期になってとても強いと思います!

また、自分はこの夏に部活をやっていた分、

他の人より勉強量が少なかったのは事実です!

しかし、少ない分、どうやってその差をうめるかを工夫ができました。

つまり、“よく考えて”勉強できたと思います。

みなさんも、

時間の差をどのように埋めるかを考える、

そして、

計画して、それを実行するようにしてみてください!

必ず力はついていくと思います!

周りより何倍もがんばる!!これが大事です!!!

この夏を努力でいっぱいにしましょう!!!

応援しています!!?

以上

東京都立大学都市環境学部

江森隆聖

2020年 8月 18日 川口北高校のみなさんへ!!

こんこちは!担任助手1年の相良です。

 

最近はとにかく暑くて、少し外を歩いただけで汗をかいてしまいます(^_^;)

高校生活を振り返ると、この暑さの中で部活や体育の授業で運動していたのは

とてもすごいなあと感じます、、!!

これは去年の体育祭の時の時にクラスで作ったメガホンです☆ 懐かしい~

放課後に友達と100均にお買い物に行ったのも良い思い出です☺

 

 

そして、今日は私が通っていた川口北高校の皆さんに向けてブログを書いていきます!

 

川口北高校は球技大会・体育祭・マラソン大会・駅伝大会といった体育行事が充実していますよね!

私はハンドボール部を引退してからは、体育のアップの走りと補強運動ですぐ疲れてました(笑)

 

当時は結構辛かったのですが、

大学生になり、ひたすら家でオンライン授業を受けて課題に追われる日々を過ごしてからは、

運動して汗をかく機会があるのはとても大切だなあと強く感じています。

 

川口北高校の皆さんも、勉強はもちろん、部活動も頑張っている方が多いと思いますが、

時には運動をして汗をかいてリフレッシュしてください!(*^_^*)

 

 

また、川口北高校は土曜授業をよく実施していますよね。

土曜授業の日は、ちょうど太陽がギラギラの時間帯&お昼食べた後すぐに部活があるので

午前中に部活ができないことが嫌でした(笑)

 

勉強部活動も全力な人が多くいる川口北高校ですが、

思うように勉強に力を入れられていない人ももちろんいると思います!

 

私がそうでした。。

部活をやっている間は部活の事ばかり考えていて、

大学受験のことは部活を引退してからでいいやと思っていました。

 

ですが!!

部活を引退した3年の6月中旬に東進に通い始めてすぐ、

「え、他の受験生に置いていかれる」と思いました。

学校の定期テスト前以外、1分も勉強しない生活をずっとしていたため、

周りの受験生との勉強量・意識の差に気がつき、初めてハッとさせられました。

 

遅れた状態から基礎を固めて、それから演習をどんどんするのは

なかなか詰め詰めな毎日で、

「もっとはやく受験勉強始めたかったな。。」と本気で思いました。

今でも思ってます、、!!

 

そのため、このブログを読んでくださった川口北高校の人がいたら、

今すぐ受験勉強のスタートを切ってほしいです!!!

 

東進には部活と勉強を頑張っている部活生もたくさんいます!

私たち担任助手も全力でサポートするので

ぜひ一緒に頑張りましょう!!!

以上

立教大学 経営学部

相良岬希