ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2020年08月の記事一覧

2020年 8月 31日 過去問データベースを活かそう!

こんにちは!担任助手の青山です!

8月が終わり、明日から9月に入ります。

時が経つのは早いですね。。

高校三年生の皆さん、受験勉強はいかがでしょうか?

8月中に二次・私大の過去問10年分

を目標にしていたと思いますが、

達成できていない人が多いのではないでしょうか。

引き続き過去も演習も進め、単元ジャンル等で細かい部分も固めていくと思います。

第一志望だけでなく、第二志望、第三志望も過去問を解くと思いますが

そんな時に活躍するのがこちらの過去問データベースです!

この過去問データベースでは、

「東進生」・「東進生ではない生徒」

つまり

全受験生が使用することが出来ます。

過去問データベースの良いところは

国立大学も私立大学も幅広く過去問の閲覧をすることができ、

かつ印刷できるところです

問題傾向が調べたいときに調べられ、

印刷することもできるので演習に使うこともできます!

しかし、一つ注意していただきたいのが、

答えが解答のみで解説がないことです

私は、解くときは過去問データベースで印刷して、

赤本を学校の図書館や校舎で借りて答え合わせをしていました。

過去問演習で大切なことは本番同様の環境で演習できるかどうかです。

問題用紙の大きさなども本番に近づけられるので、

受験生の皆さん過去問データベースを活用していきましょう!

過去問データベースのサイトはこちらから。

以上

埼玉大学 工学部 情報工学科

青山由季

2020年 8月 30日 睡眠の重要性

担任助手1年の小塗です。

今年は本当に暑いですね…。熱中症にならないように行動に気を付けていきたいですね。

これは今年撮ったものではないのですが、かき氷の写真です!


暑い夏だからこそ食べたいかき氷。天然氷使用でふわふわしたものが食べたい…!

私は食べるのが大好きなので、食べ物の話をすると止まりません(笑)

 

本題ですが、皆さん睡眠はしっかりとれていますか?

受験生の皆さんの中にはこういった人もいるのではないでしょうか?

「勉強しなきゃ!今日は2時までやって明日は5時に起きよう!」

焦る気持ちもわかります。

しかし、睡眠は体調管理においても、学習の定着においても重要です!

①体調管理

しっかりとした睡眠をとらないと免疫が下がり、体調を崩しやすくなります。これから秋、冬を迎えます。

体調を崩さないためにも最低でも6時間は睡眠時間としましょう!体調が悪いと勉強には決して集中できないと思います。

②学習の定着

良く聞く話かもしれませんが、睡眠時に記憶の整理が行われています。覚えた単語や熟語を定着させるのに繋がります!勉強には睡眠がとても重要になります!

しかし

ただ寝るだけ(質の悪い睡眠)ではいけません。質の良い睡眠をとることでより記憶の整理が進みます。

 

勉強と睡眠のバランスに関する悩みは高校生につきものだと思います。実際私もそのような悩みを抱えていました。

もし、悩んでいる人がいるのであれば東進ハイスクール南浦和校に相談しに来てください!受験を乗り越えた様々な先輩が待っています!

 

 

以上

早稲田大学

商学部1年

小塗真穂

2020年 8月 29日 上智大学紹介

 

今回のテーマは「上智大学」についてです!

上智大学は四谷キャンパス、石神井キャンパス、目白聖母キャンパスがありますが、メインのキャンパスが四谷キャンパスになります。

四谷キャンパスはグローバルキャンパスとも呼ばれていおり

なんと6人に1人が外国人教員、外国人の学生の国籍が85ヵ国なんです!

さらに四谷キャンパスは四ツ谷駅から徒歩1分

改札出たら目の前がキャンパスといった感じでとても立地がいい…

それだけではなく、四谷キャンパスに文系と理系の両方の学生が通っているため色々な人と関わることが出来ます!

 

四谷キャンパスには一番新しい建物、6号館があります。

この6号館は「ソフィアタワー」とも呼ばれていて、

1,2階中央には二層の高さを持つ約800席の大教室があり、

授業や国際会議が開催されたり、

クレープや飲み物が売っているS-cafeと呼ばれる売店があったりと授業以外での目的でも使われてます!

 

他にも、上智大学の歴史がわかる掲示スペースやあおぞら銀行の本店も

このソフィアタワーで営業しているなど自分も行ったことがないところがたくさんあります!

 

 

みなさんは、上智大学に浴衣祭があるのを知ってますか?

ほとんどの人が「なんだそれ」って思ったはずです。自分もそのうちの一人でした。

浴衣祭とは、七月にあるイベントの一つなのですが、

名前の通り浴衣を着てキャンパスに行って浴衣のまま授業を受けるんです!

 

どうしてこんなイベントがあるのか…上にも書きましたが、上智大学はグローバルキャンパスです。色んな国からここ四谷キャンパスに通っています。

そんな中、少しでも日本の文化に触れてもらおうということで浴衣祭があります!

ちなみに東京理科大学には「チェック祭」があり、チェックシャツを着て登校するイベントがあります。

 

今回は自分の学部紹介というよりもキャンパスの紹介をしましたが、少しでも上智大学に興味を持ってくれたらうれしいです!

以上

上智大学理工学部機能創造理工学科

山口雄大

2020年 8月 28日 建築学科紹介!

 

こんにちは!

担任助手2年の増田です!

やっと夏休みになりました!嬉しいです!

思い切り遊べる状況ではないですが、やりたいことができる夏休みにしていきたいと思います!

いやあ、それにしても模型に追われた夏でした。

 

そんな建築学科に通っている私ですが、建築学科には大変ながらも魅力がたくさんあります!

今回はみなさんが知りたそうなことを書いていきたいと思います!

 

Q1.何を勉強するの?

1年生のうちはもちろん一般教養の部分も勉強します!

例えば数学や英語、物理などなど

受験勉強していきたことめちゃめちゃ役に立ちます!

 

みなさんが一番気になるところが模型とかの部分ですよね!

始めは簡単な図面から書きます。作る模型も初めは正方形など簡単な模型です。

2年生になると決まってるテーマにそって自分で設計をしていきます。

2年生の前期絵本ライブラリーのある幼稚園というテーマの課題でした。

私は緑を多く取り入れた幼稚園を設計しました。

反省点が多いのでこれからも頑張ります!

写真の木。どこから出てるんでしょう(笑)

 

Q2.忙しい?

これはどの大学かにもよります!

法政大学の建築学科は比較的1限の授業は少ないカリキュラムです。

授業自体もつめつめではないのできつくはありません。

ですが模型の提出や課題の提出に追われいるので底に関しては忙しいと言えますね、、。

それでもやりがいのある課題が多いし、先生が優しい授業、授勉強を教えてくれる友達がいるおかげで私は充実しています!

 

Q3.建築学科入ってどう?

充実!の一言ですかね!

あと、建築学科ってすごく個性的な人が多いんです!

なので私服とかもこだわるようになったり、おしゃれなカフェが気になったり、

自分の中で変化が多いです!(もちろん楽しいです)

大学生活楽しい~~!

感染症が早く収まりますように、、、

 

 

夏☀

 

以上

法政大学デザイン工学部建築学科

増田芽以

2020年 8月 26日 理工学部ってどんな学部?

こんにちは!北川です!

毎日、本当に暑いですね(-_-;)

先日、久々に高校生に交じってハンドボールをしてきました。

暑すぎて辛かったです。毎日、部活をしている高校生たちは本当にすごいですね!

 

三日前に模試が実施されました。

受験した生徒も多いのではないのでしょうか?

8月の模試はとても重要ですが、点数で一喜一憂しないように気を付けましょう!

次回は10月です!

今回の模試の分析、復習をしっかり行い次回に繋げましょう!

さて、今回は「理工学部」について話をしていきます!

理系の学部には理工学部、工学部、理学部、薬学部、農学部、医学部などがあります。

その中でも理工学部は理学部と工学部を融合したような学部になります。

論理的に考えるのが理学部。モノづくりをするのが工学部。

つまり、それを融合した理工学部というのは

物事を理論的に考える勉強をして、

さらにそれを形に変えていくといったところまで学習する学部となります!

なんだか、理学部や工学部よりいい感じがしませんか?(#^^#)

そんな理工学部の中にもいろいろな学科が存在するので

少しでも理工学部に興味を持った方は調べてみてください!

 

理系の学部は文系の学部と違って学部毎に学習する内容が大きく異なります。

大学に入学してから、やりたいことと全然違った!なんてことにならないように

今のうちからしっかりと調べて学部は決めていきましょう!!

 

以上

東洋大学 理工学部

北川 大葵