ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 304

ブログ 

2018年 6月 29日 招待講習について!!

最近気温が高くなってきました!すっかり夏日ですね!!

毎年この時期は、部活を引退した生徒が増えてより一層勉強モードになります。

既に初めている君、まだスタートしきれていない君、低学年の君も!

より一層気を引き締めて勉強を始めましょう!!皆さんいつはじめるんですか??

今でしょ!!!!「林修」の画像検索結果

————————————————————————————————————————————————————————————————–

そんな君たち生徒のみんなにむけて東進ハイスクールでは夏期特別招待講習を行っています!

夏期特別招待講習の詳細は上の林先生をタッチしてみてください!!

以下では重要な申込み締切について記述します!!


 高2生・高1生・高0生

4講座+高速マスター講座
無料招待締切・・・7月12日(木)
3講座+高速マスター講座
無料招待締切・・・7月20日(金)
2講座+高速マスター講座
無料招待締切・・・7月31日(火)

 高3生
1講座+高速マスター講座
無料招待締切・・・7月20日(金)

今すぐに最高の努力のできる受験生になろう!!!

 

 

 

南浦和校 1年 中央大学 小口幹太

 

2018年 6月 28日 決戦の日!サッカー日本代表vsポーランド代表!

こんばんは、担任助手4年目の福岡です!

このワールドカップシリーズも3回目になりました…!

1回目(コロンビア戦)は⇒こちら

2回目(セネガル戦)は⇒こちら

 

ついに23時からポーランド戦ですね。

2大会ぶりの決勝トーナメント進出まであと一つ!

頑張ってほしいですね!

結果予想は3-0日本勝利です!(思い切りました!)

今夜のキープレイヤーは大迫選手だと思います。

ポーランド代表のディフェンスラインは屈強ですが、抜け出す相手への対応に弱く、コロンビア戦でもパスワークから2点失っています。

大迫選手がどれだけ相手の裏をかけるか期待です。

半端ない活躍してほしいです!

♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠

さてそんな最中ではありますが、東進ハイスクール南浦和校では、

夏期特別招待講習を行っています!


夏期特別招待講習とは…

1コマ90分の講座を、5コマで1講座換算として

【高校1,2年生】

7/12までの申込で4講座

7/20までの申込で3講座

7/31までの申込で2講座

【高校3年生】

7/20までの申込で1講座

 

無料で(テキスト代も無料です)受講することが可能になっています!!!


4講座も無料で受けられることができるのは夏だけになっています。

また、講座もさまざまな講座を選択できるようになっています!

どのような講座が受けられるかはコチラを参照してください

 

お申込みお待ちしております!

 

2018年 6月 27日 東進生ならではの〇〇〇

こんにちは!1年担任助手の植田です!

今回は、東進生だけの特権といってもいい!グループミーティング(通称グルミ)についての紹介、今月第2弾です!!

皆さん、「受験勉強」と聞いて、どんな印象を持ちますか?

受験は一人では乗り越えられません。そばに仲のいいお友達がいて、お互いに支えあって頑張れる無意識に競争心が沸いて自然と頑張れる。つまりこれは!成績アップにも繋がります★

それだけではありません…! 

グルミはただ1週間の振り返りをして、来週の予定をたてるだけではありません。

自分以外のほかの人の考えに触れることで、新しい発見ができたり、一人で苦しい受験生活を乗り越えるより何倍も楽しく、人とし学べるものがたくさんあります。

南浦和校では、グルミ対抗で週間の向上得点や受講コマを毎週競い合っています! 

競争意識が高まるだけではなく、グルミとしてのチーム力も高まって、たとえお互い違う学校で、もともと仲良くなかった子同士でも仲良くなります(^^)

私も、いま受験生活を振り返ると、グルミの時間が受験生活の中で1番楽しく、有意義な時間でした。

これから大学受験ひとりで乗り越えられるか不安で、グルミがどんものなのかもっと知りたいと思った方は!ぜひ南浦和校までお越しください!

 

気になった方はこちらまで↓

 

以上

東洋大学 ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科

植田優奈

2018年 6月 26日 トップリーダーと学ぶワークショプ

こんにちは、担任助手2年目の足立です。

最近かなり暑くなってきて、いよいよ夏本番という感じですね。

一方で脱水症状などにならないように、水分補給をしっかりしてください。

 

さて今日は東進ハイスクールで実施されている「トップリーダーと学ぶワークショップ」について話そうと思います。

そもそもこの「トップリーダーと、学ぶワークショップ」がみなさんご存知ないと思います、

なので「トップリーダーと、学ぶワークショップ」は なぜ実施しているのかどんなことをするのか等を追っていきます。

なぜこのようなイベントがあるかというと、足立的には大学受験をすると決めた生徒たちに大学受験は中間地点でその先の未来が大事ということを伝えたいのかと思います。

そしてどんなことをやっているかというと、現在日本で活躍されている講師の方の話を聞いてワークショップという形になります。ワークショッショプでかなり自分の意見がまとまって成長できます!

トップリーダーと、学ぶワークショップは絶対将来について真剣に考えるいい時間です。東進生ではない生徒も今行っている夏期招待講習(無料)などを利用して行ってみてください。

みなさんが成長した姿になっていることを待っています。

 

気になった方はこちらまで↓

7月14日公開授業講師 大岩秀樹先生ブログURL↓

http://top.hideki-oiwa.jp/

明治大学法学部 法律学科2年 足立祐太

明日もよろしくお願いします♪

2018年 6月 25日 数学が楽しく思える先生!

こんにちは! 南浦和校 4年の萬場です!

今日は僕が受験時代にお世話になったおすすめの先生を紹介したいと思います。

その先生はこちら!!

「大吉」と書いて「おおよし」と読みます。

縁起がいいですね ♪

大吉先生の授業は面白くユニークな例えでびっくりするくらい

スムーズに数学のノウハウが頭に入ってきます!

講座のレベルは基礎から応用まで幅広くあるので

皆さんもぜひ受けてみてください!

 

さらに!

僕が基礎を固めるときにお世話になった

英語の先生が7月14日に南浦和校に来ます!!

その先生は大岩先生です!

授業は一言で言うと、シンプル。シンプルイズベスト!

癖がなくて誰でもなじみ易い先生です!

7月14日の授業は無料で参加することができるので

大岩先生の授業もぜひ受けてみてくださいね ♪

無料公開授業のお申し込みはコチラ!!

 

7月14日公開授業講師 大岩秀樹先生ブログURL↓

http://top.hideki-oiwa.jp/

 

南浦和校 4年 上智大学 萬場皓介

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!