ブログ
2021年 2月 20日 新年度特別招待講習について!
こんにちは!担任助手2年の増田です!
最近は家で資格の勉強をしています!
家で集中して勉強するのは懐かしくて自分も受験生時代は頑張っていたなあと思いだします、、。
大学では自分の好きな勉強ができるのでそのことも踏まえて受験勉強頑張りましょうね(^_-)-☆
さて!この時期のビッグイベント!
新年度特別招待講習についてお話していきます!
Q1.新年度特別招待講習って?
東進ハイスクールはすべての授業が映像授業です。
その授業(90分×5コマ×最大4講座分)を無料で体験することができます!
つまりプチ東進生体験をすることができます(^^
幅広いレベルの授業をご用意しているので自分にぴったりの授業を見つけることができます。
何といっても東進の講師陣は受験のスペシャリストの先生ばかりです!
分かりやすく、面白い授業で楽しく受験勉強をスタートしよう!
Q2.他には何ができるの?
映像授業でともう一つ体験できるコンテンツがあります!
【高速マスター基礎力養成講座】
です!
疎かにしがちだけれど大事な基礎学習!
英単語・計算力などの基礎学力の養成を可能にするのが、この講座です!
パソコンだけでなくスマホのアプリでも学習できるので、
登下校の時間などのスキマ時間にも学力アップが可能になります。
この英単語1800をマスターして英語の早期完成に努めましょう!
Q3.受験勉強なにから始めればいいかわからない、どうしたらいい?
東進のおすすめポイント何といってもこのコーチング指導!
受験に対する悩み不安は私たちが減らします!
もちろん
招待講習生のみなさんも東進生と同じようにサポートさせていただきます!
まず何から始めるべきなのか、どこを目指して勉強していくのか。
一緒に考えていきましょう!
この新年度特別招待講習は申し込む時期によって体験できる講座の数が変わってきます!
今なら4講座です!お早めに!いや、今すぐ申し込んでください!
↑↑上の画像をタップ!↑↑
もう一つ3月の南浦和校のビッグイベント!
【武藤一也先生特別公開授業】
があります!
3月18日19:30からです!
映像授業の中の先生に実際に南浦和校に来ていただき、生授業をしていただきます!
ぜひこちらも申し込んでみてくださいね!
↑↑上の画像をタップ!↑↑
以上
法政大学デザイン工学部建築学科
増田芽以
2021年 2月 18日 【合格速報!2月18日】
2021年 2月 17日 特別公開授業があります!!
こんにちは。
担任助手2年の佐々木です。
いきなりですが、3月18日に武藤一也先生による
特別公開授業が行われます!!
そこで今回私からは、特別公開授業に参加するメリットを3点お伝えしたいと思います。
1.誰でも無料で参加できる!
こんな機会は滅多にありません。
是非友だちを誘って参加してください!
ただし、完全予約制となっており
先着順に受付し、定員になり次第締め切りとさせていただきます。
お早めにお申し込みください!
2.モチベーションが上がる!!
講義だけではなく、先生の体験談や今後の勉強法など
さまざまなお話をしてくださいます!
今やらなければならないことが明確になること間違いなし!!
必ずやる気が生まれます!
3.LIVEで授業を受けることができる!
普段は映像でしか体験できない授業を
直接受けることができます!
さらに!!
今回の特別公開授業をしてくださる武藤先生は
⭐️TOEICで満点
⭐️英語教授資格に合格している世界の上位5%のうちの1人
という、とても素晴らしい経歴をお持ちの先生です!
そんな先生の授業を生で受けることができるなんて、、、!!!
この機会を絶対に逃さないでください!
お申し込みは下のバナーをクリック!!
特別公開授業まではあと1ヶ月ですが
それまではどのように過ごすか決めていますか?
特に新高校3年生のみなさんは受験まで1年をきっています。
何をすべきかわからない、受験の知識があまりない、、、
など、困っていることがある人も多いのではないでしょうか?
そんなみなさんに現在東進ハイスクールで実施している
新年度特別招待講習にご招待いたします!!
授業を聞いて学力アップに繋げることはもちろん
私たちスタッフがたくさんサポートいたします。
まずは特別公開解説授業までの約1ヶ月間
一緒に頑張ってみませんか?
スタッフ一同心よりお待ちしております。
お申し込みはこちらから↓
<その他申し込み>
以上
日本女子大学家政学部食物学科
佐々木美和
2021年 2月 14日 【合格速報!2月14日】
2021年 2月 14日 4月1日の模試について
こんにちは!担任助手1年の八嶋です!
今日は4月1日の模試についてということで埼玉県の東進生が対象の TSTT(東進埼玉特別テスト)
の紹介をしていきたいと思います!
まずこの模試は主要科目(英語、数学、国語)のみで行います。
何のためにあるのかというとまず現高校2年生は3月31日までに主要科目を完成させることを目標として毎日勉強しています。
しかし完成しているかどうかを試す機会は東進模試だと4月26日になります。
この模試で自分の実力を試すのは決して悪いことではありません。
ですが模試が4月末にあると「模試は26日だし少しくらい遅れても模試に間に合えばいいか」と考える生徒が出てきてしまいます。
そんな妥協を許さないためにこのTSTTがあります!
4月1日にあるということはそれまでに知識のインプットを修了させるだけではなく、アウトプットまでやらなければいけません!
第一志望校に合格するためには本番までに必要な学力を身につけるのではなく、
すでに学力は身についていて本番でその力を発揮するだけになるくらい先取りしていることが必要です。
そのために学年が正式に切り替わるこの3月31日を一つの区切りにして、皆さんもそれに向けて受験勉強を本気で頑張ってっください!!
以上
担任助手1年
上智大学 文学部史学科
八嶋鴻暉