ブログ
2021年 3月 3日 武藤先生公開授業2週間前
こんにちは?
担任助手1年の徳野です!
今回は、
3月18日 19:30〜
武藤一也先生による特別公開授業
について書いていこうと思います!!!!!
まず初めに特別公開授業とは?と思う人がいると思うので
今回は「公開授業とは」を主に書いていこうと思います✨
1,校舎に来て直接授業をしてくれる!
東進は映像授業を行なっているのですが、
1年に3回映像の中の先生が校舎に来て授業をしてくれます!
普段の授業では聞くことができない、勉強法や問題を解くコツなど聞くことができる
貴重な機会になります✨
2,無料で受けることができる!
東進ってどんな授業をしているのかな〜など
少しでも悩んでいたら、気軽に参加できるいい機会になってます!
完全予約制になっているので、おむ仕込みする方はお早めに?
3,モチベーションが上がる!
直接話が聞けることから、受験勉強のモチベーションが上がりまくります!!
受験のイメージが湧かない人は周りの人がどんな勉強しているのか聞くこともできます!
⭐️TOEICで満点
⭐️英語教授資格に合格している世界の上位5%のうちの1人
という、とても素晴らしい経歴をお持ちの先生です!
そんな先生の授業を生で受けることができるなんて、、、!!!
この機会を絶対に逃さないでください!
少しでも興味ある人は下のバナーからお申し込みください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
また、東進では新年度招待講習も行っております!
東進の授業の受け方、校舎の雰囲気など
直接体験できる機会になってます!
東進の講座を3講座体験できるのは
3月12日まで
となっておりますので、興味のある方はお早めにお申し込みください
〈その他お申し込み〉
2021年 3月 2日 基礎を徹底しよう!
こんにちは。担任助手1年の武内です。
本日のテーマは、
「基礎を固めよう!」です。
基礎ってなんでしょうか?
例えば、英語でいったら英単語や文法といったような知識系、
数学でいったら公式や基本的な計算方法など
つまり、全ての土台となるような部分です!
新高校三年生のみなさん!
基礎を固めるのは
今の時期が大事です!
なぜ今、基礎を固めることが重要なのか、
逆算して考えてみましょう。
夏頃から過去問を解き始め、自分の付けた知識を応用する力をつける、という勉強がメインになります。
今の時期に基礎が固められていれば、夏から始める演習系の勉強をより重点的に行えます。
逆に、基礎を早いうちに固めないと、演習系の勉強に取り組むのが遅れたり、取り組めたとしても、効果的に行えません。
今の時期に基礎を固められるかどうかが、今後を左右します!
この春で基礎を固めて、新学年への良いスタートダッシュを切ろう!!!
以上
早稲田大学 文化構想学部
武内彩夏
2021年 3月 1日 新年度特別招待講習4講座締切!
こんにちは!
つい最近大学生になったと思ったらもう3月になってしまったみたいですね。。。4月から2年生になるなんて本当に時間の流れってはやいです。
今回は新年度特別招待講習についてお話します!
中学3年生のみなさんは受験お疲れさまでした!!
公立高校入試も終わり、春からの高校生活にウキウキしているところだと思います!
友達何人できるのか、何部に入ろうか、文化祭や体育祭などのイベントも楽しみですよね!!
しかし、心のどこかでは勉強についての不安もあるのではないでしょうか。
高校は中学に比べて、より専門的で難しい内容になります。
今のうちに中学で学んだ知識を完璧にして、高校で学ぶ内容の予習をすることで上手くスタートダッシュを切ることができます!!
3月のうちにその準備を一緒にしませんか?
新年度特別招待講習では、今日までのお申し込みでなんと4講座無料で受講することができます!!
自分のやりたいことや自分のレベルに合わせて、自分のペースで受講することができます!
少しでも高校生活でいいスタートダッシュを切りたい、勉強を頑張りたい、と思った方は今すぐに申込みをしてみましょう!
「やらない後悔よりやる後悔」です!まずは行動することから始めてみてください!
新高2、新高3生のみなさんもいよいよ受験が近づいてきています。
部活で忙しいから、、
まだ始めなくてもいいかな、、
と思っているとあっという間に受験になります!
現在、東進ハイスクール南浦和校では多くの部活生が通っています。
みんな部活と受験勉強の両立をうまくこなせています!
これをきっかけにして少しずつ勉強の習慣をつけて、受験に向けてのスタートダッシュを決めましょう!!
お申し込みは下のバナーからお願いします!!
ぜひお待ちしています!
以上
早稲田大学商学部1年
草野圭胡
2021年 2月 28日 新年度招待講習明日締切!!!
皆さん、こんにちは!担任助手1年の木下です。
国公立中期・後期試験を除いたほとんどの大学の入試が終わる時期となりました。
受験を終えた受験生の皆さんは本当にお疲れ様でした。この大学受験を通じて思うように結果が出た方も出なかった方も、自分自身の成長を感じられたのではないでしょうか?
この後も入試がある受験生の皆さんは最後まで諦めず頑張ってください!!
さて、今回は新年度特別招待講習についてお話ししたいと思います。
新年度招待講習は東進の授業を無料で受けることが出来るものとなっています!特徴は3つあります!
①実力講師陣の授業を4講座受講!
分かりやすくて面白い!実力講師の授業を4講座まで受講することができます!
受講スケジュールは自分で組むことが出来るので、部活で忙しい、、という方も安心です!
また、どんな授業を受けたらいいか分からないという方も、試験の結果などを基に東進のスタッフが一緒に考えますので、心配ありません!
明日までのお申込みで4講座まで授業が受けられます!!
②高速基礎マスター
高速基礎マスターは英語の基礎力を養成する講座です!
↑のグラフでも明らかな通り、単語・熟語・文法を固めることで英語の土台を築くことができます。
新年度特別招待講習では、共通テスト対応英単語1800を取り組むことができます!
共通テスト対応英単語1800のおすすめPOINTは
①アプリも使えるのでスキマ時間を有効活用できる!
②クイズ形式で楽しく暗記できる!
③共通テスト単語カバー率99.8%
③コーチング
皆さんは学習の進め方や進路について相談できる人はいますか?コロナ渦で不安が多い中、相談できる人がいない方も多いのではないでしょうか?
東進で皆さんの悩みを解決し、今後の学習スケジュールについて一緒に作戦を考えましょう!!
明日までのお申込みで4講座まで授業を受けることができます。お申込みはこちらから↓
以上
一橋大学経済学部
木下舞祐