ブログ
2021年 4月 6日 こんにちは!草野です!
みなさんこんにちは!
担任助手2年の草野です!
昨年1年間の経験をもとに今年も精一杯頑張ります!
ここで、改めて自己紹介したいと思います。
名前は草野圭胡(くさの けいご)です。
現在、早稲田大学商学部に通っています。
出身高校は県立春日部高校です!
部活は硬式テニス部に所属していて、副部長をやらせていただきました。
小学校と中学校ではサッカーをやっていたので、スポーツは大好きです!!
大学ではサークルでフットサルを頑張っています!
高校生のみなさんは毎日部活で大変だと思いますが、勉強も大切です( ;∀;)
僕も高3の6月まで週6で夜遅くまで部活がありました。
それでも家や東進でコツコツと勉強をして、志望校に合格することができました。
高3生のみなさんは、部活が終わったら本格的に受験勉強を始めよう、と思っている人も多いと思います。
しかし、それでは周りと差がつきません。
部活が終わると誰もが受験勉強を始めます。
4月は基礎を固める時期でもあります!
部活が大変で勉強をする気が進まない気持ちも分かりますが、
今すぐに勉強を始めていいスタートダッシュを切りましょう!!
南浦和校では、いつでも相談を受け付けているので、気軽に校舎へお越しください!
早稲田大学 商学部
草野圭胡
2021年 4月 5日 こんにちは!江森です!
こんにちは
担任助手2年の江森です!!
2年生になったので、改めて自己紹介させていただきます!
江森隆聖(えもりりゅうせい)です!
大学は東京都立大学 都市環境学部 建築学科 に通ってます!
小さい頃から、アトリエに通っていたこともあり、作ることが好きでした!
また、自分の作った建物が将来誰かの役に立ち続け、残り続ける
というところに魅力を感じ、建築学科を志望しました!
大学は実際に見学しに行って、
雰囲気が好きなところや校舎の綺麗さ、
国公立ということもあり東京都立大学に決めました!
↓東京都立大学
自分は周りの影響もあり、
早くから大学探しを始められて、早くに志望校を決めることができました!
それが第一志望に受かった一つの要因だと思ってます!
皆さんの中にはまだ夢・志が決まってない人がいると思います!
すぐに決めましょう!
志が決まってる人と決まってない人では
勉強の気合の入り具合が違うと一年間生徒を見て感じました!
夢・志があれば、間違いなく勉強へのモチベーションが上がります!
このまま勉強していたらもったいないです!!
今ここで自分と向き合って、
志望校を決めて、新たなスタートダッシュを切っていきましょう!
そして、今年度も全力でサポートしていきます!
どうぞよろしくお願いします!
以上
東京都立大学 都市環境学部
江森隆聖
2021年 4月 4日 こんにちは!木下です!
こんにちは!担任助手2年の木下です。
時の流れは早く、私も気づいたら大学入学してから1年が経ってしまいました。
今年度初ブログですので、改めて自己紹介させていただければと思います。
出身は桜蔭高校で、一橋大学経済学部に通っています。
一橋大学は東京の西の国立市に位置しています。校舎はとても趣きがある建物です。写真の兼松講堂は国から有形文化財に登録されています!
私は東進に中3の夏に入学しました。最初は学校の授業の延長で通い始めましたが、東進で将来の夢や志について考える機会がたくさんあり、その中で経済学や商学に興味を持ち、高1の秋に文系を選び、第一志望校を経済・商学において最高峰の一橋大学にしました。
昨年1年間は後期に週1回しか大学に通うことが出来なかったのですが、今年度は昨年より大学に通うことが出来るので、最寄駅から大学までの通りの桜を見ることが出来るのを楽しみにしています!!
新しい年度になりましたので、心機一転、多くの生徒が第一志望校に合格できるように、生徒指導を頑張っていきたいと思います。今年度もよろしくお願い致します。
以上
一橋大学 経済学部
木下舞祐
2021年 4月 3日 こんにちは!武内です!
こんにちは!
4月から担任助手2年になります、
武内彩夏です!
2年生になったということで、簡単に自己紹介をさせていただきます。
出身高校は浦和明の星女子高校で、部活はバスケをやっていました!
現在は早稲田大学 文化構想学部に通っています。
私が受験生だった時は、南浦和校に毎日のように通い勉強していました。
私が大学受験を乗り切ることができたのは、
南浦和校という環境があったおかげだと思っています。
今度は担任助手という、生徒にとって良い環境を作る側になって、
生徒たちをサポートしたいと思います。
昨年度は、担任助手として大学受験という、
人生において大きなイベントに立ち会うことができ、
第一志望校合格という目標にむかい頑張る生徒たちの姿に
とても刺激を受けました。
そんな第一志望校を目指し努力する生徒たちの
力に少しでもなれるように、
努力を最大限にできる環境を作ってあげられるように、
全力でサポートしていきます。
今年度もよろしくお願いいたします!
以上
早稲田大学 文化構想学部
武内彩夏
2021年 4月 2日 こんにちは!青山です!
おひさしぶりです!青山です!
2年生になったので、改めて自己紹介させていただきたいと思います!
青山由季(あおやまゆうき) です!
大学は 埼玉大学 工学部 情報工学科 に通っています!
国公立に通いたいと思っていて、
早い段階から志望校は埼玉大学と考えていました。
生徒たちを見ていると、自分の行きたい大学ややりたいことのために
勉強している子のことを、とても羨ましく思います。
自分はただただなんとなく国公立、近いから埼玉大学。
と考えて勉強していて、それより上は全く考えていませんでした。
受験が終わってすぐはもう二度と大学受験はしたくないと思っていましたが、
今はしっかりとやりたいことを見つけて、行きたい大学を見つけて、
もう一度やり直したいとさえ思います。
もっと早くから勉強を始めていれば、
より選択肢の幅が広げることができていたと思います。
自分の夢ややりたいことがない人も多いかと思いますが、
東進には一緒に考えてくれる担任助手がいます。
受験勉強も最後まで支えてくれます。
もっと早くから東進に出会ってたかったです。。?
自分の経験や、1年担任助手をさせていただいた経験を活かして、
この1年も精一杯サポートしていきたいと思います!
1年間よろしくお願いします!