ブログ
2023年 3月 6日 国公立後期試験までがんばれ!

みなさんこんにちは!
東進ハイスクール担任助手の沖田来瞳です。
そろそろ卒業が近づいてきましたね。
南浦和校では卒業式が約2週間後にあります。
たくさんの生徒が来てくれることを期待して、
いま卒業式の準備を進めています!
みんなが楽しめる内容にしようと思っているので、
南浦和校を今年卒業する生徒は参加よろしくお願いします!
さて、
私立が第一志望で、合格して、この春から大学生になる人はたくさんいると思います。
国公立は明日、明後日、、、と結果が出る人もいますね。
前期で合格したいですが、もし、ダメだった場合、
前期で終わりと考えている人もいるとは思いますが、
まだ後期試験が残っています!
実際、私の友達で
筑波大学や千葉大学、横浜国立大学の後期試験で
合格した人がいます。
この結果からもわかるように、
これから出る試験結果で思うようにいかなくても、諦めてほしくないです。
私の友達のように、後期試験まで頑張って、見事合格をした人もいます。
この時期は受験も終わって、周りが遊んでいる人も多いと思いますが、
前期の結果が出るまで、後期試験を少しでも考えている人は勉強し続けてほしいです。
あと少し、頑張れ受験生!
南浦和校は後期試験で頑張る生徒も全力で応援します!!
他にも話だけでも聞きたい!という方は、説明会や一日体験もご用意しておりますので、お気軽に↓からお申し込みください!!
以上
法政大学1年 沖田来瞳
2023年 3月 4日 今日は私立文系合格報告会があります!!!

こんにちは!明治大学商学部二年、初鹿希帆です!!
皆さん春休みは何をして過ごす予定ですか?
どこか遠くに出かける予定の人もいるかもしれないですね!!
とはいっても、春休み中ずっと遊んでばかりというわけにもいきませんよね💦
春休みが明けるといよいよ新学年です。今高校二年生の皆さんはいよいよ受験生です。
新学年、いいスタートを切るために、
まずは受験生がどんな風に一年間受験に取り組んでいたか
、話を聞いてみたくはありませんか!?
そこで!!東進ハイスクール南浦和校では合格報告会として、
受験を終えたばかりの生徒たちが受験勉強の方法や重要なことについて話してくれる機会があります。
そしてその初日が今日、3月4日です!!
今日は、私立文系!ということで、青山学院大学、上智大学、早稲田大学に合格した3人の受験生が話をしてくれます!

志望校は違くても、勉強方法やモチベーションの保ち方など、
力になる話がたくさんあるので、色々な受験生の話を聞いて参考にしてもらえるといいなと思います!!
また、今回の私立文系以外にも以下の日程で合格報告会を開催しております!

話を聞いてみたい!という方がいれば、お気軽に校舎にお問い合わせください!!
また、東進ハイスクール南浦和校では、現在新年度特別招待講習を行っています。
もう受験勉強を始めないといけないなと感じている受験生、
少しでも周りよりも早く受験勉強をスタートさせたいと考えている新高校一年生、二年生の皆さん、
春休みは招待講習をきっかけに受験勉強も本気で頑張ってみませんか??
他にも話だけでも聞きたい!という方は、説明会や一日体験もご用意しておりますので、お気軽に↓からお申し込みください!!
以上、担任助手二年、初鹿希帆でした!!
2023年 3月 3日 志田先生の公開授業まであと10日!!

こんにちは!!!担任助手の徳野です。
今年は花粉が多くて、目や鼻が不快でたまりません!
今回は、、、
「特別公開授業」についての紹介をします!
公開授業では、テレビやベストセラー参考書でおなじみの
東進の有名講師陣が校舎で授業を実施してくれます!
今回、3月13日、南浦和校では、
参考書も数多く執筆する数学科の志田晶先生が講義を行います。
今回は、新高校3年生と新高校2年生向けに、確率の範囲の講義を行っていただきます。
定期テストの範囲で上手く理解が出来なかったり、
模試などで上手く得点が伸びなくて悩んでいたりする方は、
参加してみてはいかがでしょうか。
問題を解くコツはもちろん、
勉強法やモチベーションアップの秘訣なども聞くことが出来るので、
数学を受験で使うみなさんの参加も大歓迎です!!!
興味のある方はこちらをクリック
また、東進ハイスクール南浦和校では、現在新年度特別招待講習を行っています。
もう受験勉強を始めないといけないなと感じている受験生、
少しでも周りよりも早く受験勉強をスタートさせたいと考えている新高校一年生、二年生の皆さん、
春休みは招待講習をきっかけに受験勉強も本気で頑張ってみませんか??
他にも話だけでも聞きたい!という方は、
説明会や一日体験もご用意しておりますので、お気軽に↓からお申し込みください!!
以上
担任助手3年
徳野明奈
2023年 3月 2日 合格報告会があります

こんにちは!担任助手の水谷です!
最近は温かくなり、春が近づいてきています。
季節の変わり目は風邪を引きやすいので気をつけてください!
今回は「合格報告会」についてご紹介します。
2022年度の東進ハイスクール南浦和校の卒業生が
自分の大学受験について話し、合格に至るまでの
経緯を話してくれる会になっています。
今年は以下の日程で行います。

各回、2人~3人の生徒に発表をしてもらいます。
難関校に合格している先輩の話から
勉強法や受験において大事なことを学べます。
志望校の合格は成功している人の実体験などの
情報を集めることも大切です。
3月になり、新学年まであと1ヵ月です。
勉強に対してのモチベーションが上がらない
受験勉強といっても何をしていいのか分からない
成績がなかなか伸びない
受験に対しての悩みを抱えている方は、
是非参加してください。
一般性の方でも参加大歓迎なので、
参加希望の方は東進ハイスクール南浦和校まで連絡してください!
第一志望校に合格する自分になるための
きっかけを自らつくっていきましょう!
~各種お申し込みはこちらから~
東進では、新年度特別招待講習、1日体験授業や、
個別説明会のお申し込みを受け付けております!
受験勉強のスケジュールについてもっと詳しく知りたい、
どのような勉強をすれば良いのかについて知りたい方は、
ぜひご来校ください!

以上 昭和女子大学人間社会学部4年 水谷華野
2023年 3月 1日 本日が新年度特別招待講習4講座締め切り日です!

こんにちは!
東進ハイスクール南浦和校舎担任助手1年の橋本心真です!
国公立大学前期試験が先日終わりました。
今年の受験生はお疲れさまでした!
後期受験まで視野に入れている人は最後までめげずにこのまま頑張りましょう!
なんと本日は
新年度特別招待講習4講座締め切り日
です!!!
明日からは新年度特別招待講習3講座までしか申し込むことが出来ません!!
春休みが近づいてきた高校生の皆さんは早めにお申し込みをして
大学受験の良いスタートを始めることが出来るきっかけにしてみてください!
新年度特別招待講習のいいところを本日は発信します!
特に東進ハイスクールのいいところは
手厚い担任指導です!
昨日では定期テスト対策会を実施しました。
定期テスト対策勉強をしているときどうしてもわからない問題があったとき
なんでも質問をしていい対策会を実施しました。
招待講習生も参加できますので気軽にご相談ください!
新年度特別招待講習のお申し込みはこちらの写真をタップ
~各種お申し込みはこちらから~
東進では、1日体験授業や、個別説明会のお申し込みを受け付けております!
受験勉強のスケジュールについてもっと詳しく知りたい、
どのような勉強をすれば良いのかについて知りたい方は、
ぜひご来校ください!
以上 東京都立大学健康福祉学部1年 橋本心真











