ブログ
2025年 8月 31日 11月2日に全国統一高校生テストが行われます!
こんにちは、担任助手1年生の馬場です!
長いようで短い夏休みが終わりいよいよ学校生活が再スタートしましたね。
この夏、皆さんはどのように過ごしましたか?
部活や趣味に打ち込んだ人、勉強に取り組んだ人、それらをやり切れた人やもう少しできたと感じている人など様々だと思います。
しかしながら、この時期はどんな選択をしたとしても自分の努力をしっかりと実力につなげることが大切です。
そこで皆様にお知らせです!
11月2日(日)、全国統一高校生テストが実施されます。
今回はそんな全国統一高校生テストの魅力について説明していきたいと思います。
① 共通テスト本番レベルの模試が無料で受けられる!
何と言ってもこの全国統一高校生テストの最大の魅力は共通テスト本番と同等の問題を「無料」で受験できる点です!
また受験すること以外にも、解説授業やその後の成績レポートなども東進に入っていない人でも利用することができます。
②中5日のスピード返却
東進の模試は他の模試に比べてとにかく返却スピードが早い!
模試が返却が遅くて復習ををおろそかにしてしまう人も多いのではないでしょうか?模試は実力を測るのは勿論、自分の成績を伸ばすためのものでもあります。
早く復習することによって自分が実際に問題を解いていた時の心情や、どうしてその答えを導き出したかなどの思考回路が鮮明に残っているので復習は時間が命と言っても過言ではありません!
東進の模試はこのスピード返却によってすぐに自己分析をし、復習ができるようになっています!
③個人個人に合わせた成績返却
東進の模試は偏差値や志望校の判定だけでなく、自分の苦手とする分野や逆に得意な分野が詳細に記載されています!
模試の成績を見る際に重要なことの1つとして受験者に対する問題の正答率があります。
「この問題はみんな答えられているから本来なら取らないといけなかったな、逆にこの問題はみんな答えられなかったけど自分は答えられたぞ!」など自分と他の受験者を比較することで分析の度合いをさらに深堀ることができます!
④実方派議師陣による解説授業
東進の最大の魅力は何と言っても映像授業です!東進の映像授業で実際に授業をしている講師の方々が模試の解説授業をしてくださり、自分では気づけないところや解き方のポイントなども学ぶことが出来るのが特徴です。もちろん解説授業も無料ですよ!
私たち担任助手は模試後に生徒1人1人と面談を行い成績の確認だけでなく、今後の学習の方向性や分析のやり方が正しいかなど実際に受験生時代に東進の模試を受けてきた者としてアドバイスをしながら生徒へのアプローチをしています。
東進ハイスクールへの入学は年中行っているので気になった方はぜひ一度南浦和校までご連絡くだい!
全国統一高校生テストの申し込みは9月10日からです!たくさんのご応募お待ちしております!
2025年 8月 23日 模試前日の過ごし方
みなさん、こんにちは。担任助手1年の坂本です!
いよいよ明日は 共通テスト本番レベル模試 です。
夏休みに積み重ねてきた努力を試す大切なチャンス。模試は結果だけで一喜一憂するものではなく、自分の成長を実感し、次のステップにつなげる絶好の機会です。明日全力を出し切るために、今日は模試前日の過ごし方のポイントを3つ紹介します!
1. 普段通りの勉強をする
模試のためだけに特別な勉強をする必要はありません。模試はあくまで 本番の入試に似た問題を解いて、今の実力を確認するためのもの です。
大切なのは、模試を通して 自分の得意・不得意をはっきりさせ、本番に向けて苦手分野を克服するための指針を作ること です。だからこそ、模試のための勉強に時間を使うよりも、普段通りの受験勉強を続けていくことが大切です!
2.体調を整えてベストな状態で
模試は朝から始まります…!夜更かしをせず、しっかり睡眠をとって体調を整えましょう。寝る前にリラックスできる時間を作り、翌朝はスッキリとした気持ちで模試に臨めるようにしましょう。普段通りの生活リズムを意識することも、大切な準備の一つです。
3 .持ち物と会場場所の最終チェック
当たり前と思えるかもしれませんが、意外と完璧に出来ない人多いんです…!模試の段階で緊張感を持って準備することは、受験本番で忘れ物をしないためにもとても大切です。筆記用具や受験票、時計など必要なものは前日に念入りに確認しておきましょう!また、会場までの行き方や到着時間も確認しておくと安心です…!
夏休みの長い期間、普段の勉強をコツコツ積み重ねてきた皆さんなら、その努力は必ず成果として現れます。明日の模試は、まさにその力を試すチャンス。自分の頑張りを信じて、全力で明日の模試に挑みましょう!
2025年 7月 14日 ☆☆夏期特別招待講習 本日4講座締切☆☆
こんにちは、東進ハイスクール南浦和校です!
期末テストも終わりに近づき、
夏休みが始まることにワクワクしている人もいるのではないでしょうか?
でも、一方で漠然と
「勉強もしなければ…」
と考えている人もいるかと思います。
「夏休みだし、ちょっと勉強した方がいいのかな」
「1学期の復習やらないと…」
「受験勉強って始めた方がいいのかな」
と漠然と考えている方に朗報です!
東進では、夏休みを有意義に活用するために無料の講習を実施しています。
塾・予備校を考えている、夏期講習だけでもやっておきたい…
勉強に関して少しでも関心をお持ちの方は、
ぜひ東進の体験講習を活用してください。
中学生・高校生の「頑張ってみたい」を応援します。
本日 7/14(月) 23:59 まで
無料で4講座
お申込みいただけます。
↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓
2025年 7月 9日 夏期特別招待講習「4講座無料」締切まであと5日!!
こんにちは!東進ハイスクール南浦和校担任助手の鵜瀬です!
いよいよ夏本番が近づいてきましたね!期末テストもそろそろ終わり、夏休みが見えてきたという人も多いのではないでしょうか?
そんな中、今日は皆さんにお伝えしたいことがあります!
それは…
🌟東進の夏期特別招待講習「4講座無料」の申込締切まで、あと5日🌟
この「あと5日」という言葉を聞いて、「まだ大丈夫でしょ」、「無料で受けられるのは分かったけど、今申し込む必要ある?」そう思った人もいるかもしれません。
そんなあなたにこそ読んでほしいです。この講習が、夏のスタートにどれだけ大きな意味を持つか、今日は全力でお伝えしたいと思います!
そもそも「4講座無料招待講習」って?
まず、「4講座無料」ってどういうこと?という人のために簡単に説明します!
東進では1講座=90分×5コマ(授業+確認テスト)となっています。
つまり、4講座では最大20コマもの授業が無料で受けられるんです!
たとえば、英語の基礎固めに1講座、数学の苦手克服に1講座、共通テスト対策に2講座、など一人ひとりのレベルに合った形で授業を組むことが出来ます!
そんな夏期特別招待講習の魅力を今回は3つお伝えしたいと思います!
①完全無料で本格的な授業が受けられる!
こんなにもたくさんの授業を無料で受けられるのはこの「夏期特別招待講習」だけです!
90分×20コマ、プロの実力講師陣による質の高い授業をぜひ一度体験してみてください。
②時間を有効に使える映像授業
東進の映像授業では、自分のペース、スケジュールに合わせて受講を進めることができます。
そのため、部活動や習い事、学校の行事で忙しい人でも安心してください!
忙しい中でも計画通りに進められるよう、スタッフがサポートします!
③高速マスター基礎力養成講座で英単語を完璧に!
今回の「夏期特別招待講習」では授業だけでなく、高速マスターという共通テストレベルの英単語1800単語を問題形式で学習することができるコンテンツも無料で受けることができます。ぜひこの機会を最大限に活かして、英語の勉強の要である単語をマスターしちゃいましょう!
④復習・定着まで徹底的にサポート!
授業を受けた後は「確認テスト」「修了判定テスト」で理解度をチェックします。
一方通行では終わらない、インプット+アウトプットのバランスの取れた学習をすることができます!
このように夏期特別招待講習では第一志望合格に向け、この夏を最大限に活かすためのコンテンツが詰まっています!
「夏休みが始まったら本気出す」
よく聞く言葉ですが、実際にはそれでは遅いんです。
本当に差がつくのは「夏休みの始まり方」です。スタートが早ければ早いほど、それだけ多くの時間をつくることができます。
この「4講座無料招待講習」は貴重な夏を、最高のスタートで切るための大チャンスです!
「4講座無料」の申込締切は7/14まで!!
一緒にこの夏受験勉強への大きな一歩を踏み出しましょう!
皆さんのお申込をお待ちしております!
お申込はこちらをクリック!
2025年 6月 18日 中高一貫校の中学生も、東進の夏期特別招待講習を受講しよう!
東進ハイスクール南浦和校は、中高一貫生の中学生対象の
夏期特別招待講習を実施しています!!
夏休みに塾で英語・数学を頑張ってみたいという人はもちろん、
次の定期テストに向けてすぐに始めたいという人も大歓迎です!
(6月に受講をスタートすることもできます)
東進は一人ひとりに合わせた個別学習ができます。
学校(部活や行事、等)と勉強を両立できるので、どちらも充実させることができます。
東進ハイスクール南浦和校で一緒に頑張っていきましょう!!
夏期特別招待講習の詳細・お申し込みはこちら