ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 5

ブログ 2020年02月の記事一覧

2020年 2月 7日 確認テスト・修判テストとは?

 

 

こんにちは。

担任助手1年の佐々木です。

2月3日の節分に浅草の浅草寺に行って来ました。

有名人の豆まきはより福が来そうですね!!

誰が投げたかわかりませんでしたが、一つだけキャッチできました!笑

 

 

 

 

さて今回のブログでは

確認テスト終了判定テストについてお話しします!

 

みなさん、確認テスト・終了判定テストと聞いて

なにを想像しましたか…?

 

東進ハイスクールでは、映像授業を受けた後に確認テストを実施して

1講座20コマの10コマ終了時に中間テスト

20コマ終了時に講座終了判定テストを行なっています(通期講座の場合)。

 

 

これらのテストは、授業でインプットした知識をアウトプットするために行われます。

 

 

みなさん、学校の授業などで聞いてはいるけど

気づいたら先生が何を言っているのかわからなくなった。

そんな経験はありませんか?

 

ただ授業を聞いているだけでは

自分にどれだけの知識が入っているのかわからないのです。

 

その理解度を確認をするためにも

確認テストを毎授業後に受ける必要があります。

確認テストを行うことで毎回の確認を徹底することができます。

 

また、その場では理解していたけれど時間が経つと忘れてしまう、、、

そんな経験をしている人も多いのではないでしょうか。

そのために、中間テストや講座終了判定テストがあります。

10コマ分のまとめテストがあることで、講座の総復習ができ

なおかつ長期記憶に繋がります。

 

さらに、映像授業は確認テストや終了判定テストに合格しないと

次に進むことができません!!

そのため、授業の内容がわからないまま次に進んでしまう恐れがありません。

必ず理解をしてアウトプットできるようになってから

授業により新たな知識を吸収することができます。

 

 

そして、東進ハイスクールでは

ただいま新年度特別招待講習を行なっています。

今お申し込みならなんと

東進の授業の4講座無料で体験することが出来ます!!

授業を受ける以外にも、担任指導など

東進生と同じような体験をすることが出来ます。

少しでもやってみたいと思った方は

ぜひ一度東進ハイスクール南浦和校にお越しください。

今、受験勉強への一歩を踏み出しましょう。

私たち担任助手が全力でサポートさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

以上

日本女子大学家政学部食物学科

佐々木美和

2020年 2月 6日 新年度特別招待講習のオススメ講座

皆さんこんにちは。
担任助手3年目の足立です。
受験生のみなさん試験真っ盛りですね。

1つ1つの結果にとらわれずに最後までしっかり走り抜けてください。
今高校2年生や1年生のひと、あと一年後二年後には本番がきます。その時に備えて今のうちからしっかり準備しておきましょう!!
試験まではあっという間です。

まだ大丈夫だと思う気持ちは甘いと思います。受験は早期スタートが命、勉強時間をできる限り増やすために今のうちから準備をしていきましょう。
もう少しで春ですね。季節の変わり目になるので風邪にも気をつけましょう。

 

さて今日は今やっている新年度特別招待講習のオススメ講座を紹介します!

僕のオススメは、

武藤一也先生

「大学入学共通テスト リスニング対策

〜リスニングスキルを磨く〜」

です!
武藤先生は4技能対策講座などを多く手掛け

大学入学共通テストに精通している先生です。

そんな武藤先生が来年の大学入学共通テストのリスニングについて授業をしてくれます。
ご存知の通り大学入学共通テストではリスニングが英語の試験の50%の割合を占めています。

英語で高得点を狙うにはリスニングでいかに点数を取ってくるかが大事になってきます。
でもリスニングスキルってどうやって磨けばいいんだろう、、、って思ったそこのあなた!東進の招待講習は無料なので是非この武藤先生の授業を受けてみてください。
東進の講師陣は実力を持った人ばかりで授業はものすごくわかりやすいです。

これを受けたらリスニングスキルが必ずと言っても過言ではないほど身につくと思います。
是非興味を持たれた方一度校舎に連絡してみてください。

 

そしてなんとなんと、この武藤先生が南浦和校で生授業をしてくれます!!

こちらも参加無料なので興味がある方是非参加してほしいです。

以上
明治大学 法学部 法律学科
足立 祐太

2020年 2月 5日 高速マスター基礎力養成講座って?

こんにちは!

担任助手1年の森彩夏です。

この間学校の定期試験が終わり、春休みに突入しました!

そこで昨日、冬らしく日帰りでスノボに行ってきました!

とってもたのしかったです。

 

さて!そんな話はさておき、本題に入りたいと思います。

本日のテーマはずばり

『高速マスター基礎力養成講座ってなに?』です。

東進生の皆さんならとても馴染みのある言葉だと思いますが、

そうでない方はあまりピンとこないかと思います。

そこで、今回私からは

高速マスター基礎力養成講座の中でも

特に多くの東進生が利用している

英単語センター1800

の紹介をさせていただきます!

 

英単語センター1800とは?

本当に簡単に言えば、オンラインでできる一問一答です!

しかし、普通の紙の単語帳とは異なる点がいくつかあります。

①スマートフォン、パソコンで受講できる

紙の問題集を持ち歩いたり、

満員電車の中で開くのって少し億劫ですよね。

しかし高速マスター基礎力養成講座は、

スマートフォンでも学習可能です!

このように4択から選びます。

 

私が高校生の時は登下校の電車の中で

必ずこれをやるようにしていました。

②AIがランダムに問題を作成

紙の英単語帳を使う時、つい前の方のページばかり見たり、

ページの順番で単語の意味を覚えてしまったりしていませんか?

高速マスター基礎力養成講座は、

AIが自分の間違えたところを中心として

ランダムに問題を作成します。

そのため、とても効率よく

苦手な単語を覚えることができます!

 

③ステージごとに確認テスト

自分ではなかなか復習テストはできないと思いますが、

必ず100問ごとに確認テストがついてきます!

そのため、こまめな復習を必ずやる習慣ができます!

 

いかがでしたか?

高速マスター基礎力養成講座に

興味を持っていただけたでしょうか?

現在、東進では新年度特別招待講習

無料で受け付けています。

もちろん高速マスター基礎力養成講座も

無料で体験することができます!

ぜひ、お申し込みください。

南浦和校でお待ちしております!

お申し込みはこちら↓

以上

お茶の水女子大学

森彩夏

 

2020年 2月 4日 グループミーティングってなんだろう?

こんにちは!

担任助手1年の佐藤です。

年が明けたと思ったらもう2月

私は今日から春休み始まりました~~~(*^▽^*)

春休みの目標は、

英語の勉強をすること映画をいっぱい観ることアートに触れること

です!

最近は東京藝術大学の卒業修了作品展に行ってきました!

本当に大学生が作ったとは思えないようなすばらしい作品ばかりで

卒展に行っているというより美術館に行っているような気分になりました

 

 

そんなことはさておき

今回は、東進ハイスクールが独自に行っている

”グループミーティング”

についてお話したいと思います!

 

そもそもグループミーティングとは

学年別に文理や学校、将来進みたい進路、性格などを考慮して

2~7人ほどの人数のグループをつくり

そこに一人副担任の担任助手がついて週一回・30分で行う会のことです

 

主にやることは

先週の振り返り

来週までの一週間の予定立て

(受講・修了判定テスト・高速基礎マスターなど)

 

でもなぜわざわざ面談ではなくグループでやるの??

そう思った人もいるのではないでしょうか

ここで! グループミーティングの魅力を紹介しちゃいます!!

 

 

【グループミーティングのいいところその①】

仲間と競い合える

グループミーティングの魅力はなんといってもこれ!

同じ学年の友達が頑張っていたら、私も頑張らなきゃ!ってなりますよね

向上得点や受講コマ数など一週間のお互いの勉強量が見れるので燃えます

 

【グループミーティングのいいところその②】

勉強法を共有できる

友達がいればそのぶんだけ脳みそがあるってこと

だからお互いの得意不得意を共有して、得意な人に聞いちゃえば…

はい、もうテストは大丈夫(⌒∇⌒)

 

【グループミーティングのいいところその③】

お友達ができる

これって意外と大切なこと

受験生になると悩みやら不安は誰でも出てきます

そんなことを話せる仲間ってけっこう心の支えになるんです

 

 

などなど、グループミーティングは魅力がたくさんです!!

実際に、東進ハイスクールがグループミーティングをはじめてから

生徒の成績が上がったそうです

 

ぜひ東進ハイスクールに入ったら

グループミーティングを有効活用してほしいですね!

 

 

以上

首都大学東京 システムデザイン学部

インダストリアルアート学科 1年

佐藤由紀菜

 

 

 

2020年 2月 2日 本科紹介パート①!

 

こんにちは、担任助手3年目の新田拓郎です。

最近、コロナウイルスが流行っていますね!

みなさんは、マスク装備していますか?

スーパーではほんとんど売り切れでとても困っています!

ウイルスには気を付けよう!

今回は東進ハイスクールの南浦和校の本科制度について

紹介したいと思います。

私が考える最大の強みは

『1人1人に合わせたカリキュラムがある』

『共通テスト対応している』

の2つです。

詳しい内容等は24日に公開します。

『1人1人に合わせたカリキュラムがある』とは

東進ハイスクールは映像授業ということで、一人ひとりに合わせたカリキュラムを組むことができます!

また、一人一人スペシャルな担任の先生が付きます!

きっと君に逢うカリキュラムを組んでくれるでしょう!

『共通テスト対応している』とは

僕たちセンター試験対応しか勉強してないや。。。

と考えている人たち大丈夫です!東進ハイスクールではそういった

生徒達も指導していきます。

詳しい内容は24日に発表しますのでお楽しみに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

それでは、校舎でお待ちしております!

ご不明点、ご質問等

ございましたらお気軽にお問合せください!

お申し込みは下のリンクから!

 

 

 

 

東京理科大学 工学部

建築学科3年 新田 拓郎