ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2022年06月の記事一覧

2022年 6月 14日 夏期招待講習やってます

こんにちは!

担任助手1年生の宮沢直弥です!!

最近雨が多いですね、、、

傘はしっかり持ち歩いて、風邪には充分気を付けましょう!

さて、今回は夏期特別招待講習について

お話ししたいと思います!!

夏期特別招待講習とは、

高校0・1・2年生

全国統一高校生テストを受験した高校3年生

向けに行っている

東進の授業を無料で体験する事の出来るものになっています!

授業だけでなく、

自習室や東進の英語の基礎固めツール高速基礎マスターも

講習期間中は使用できます!

高校3年生は1講座高校1・2年生は最大4講座無料で受けることが出来ます!

夏期講習では、共通テストレベルの講座なども受けることができるので、

全国統一高校生テストで危機感を覚えた方や高みを目指したいと思った方は

是非この機会を逃さないで欲しいです!!

受験を経験した身からしても、

受験勉強を始めるタイミングはとても重要です!

絶対に早く始めれば早く始めるほど良いと思うので、

これを機に自分の学習習慣を作り、学力向上へと繋げて

大学受験成功に近づいてください!

興味を持ってくださった方は下のバナーからお申込みいただくか、

下の電話番号にご連絡お願い致します!

 

0120ー104ー573

 

 

以上

明治大学 商学部 1年

宮沢直弥

2022年 6月 13日 模試の後は復習!!

こんにちは!担任助手一年佐藤です!

 

昨日、6月12日は

全国統一高校生テスト

実施されました!

 

受験された皆さん、本当にお疲れ様でした。

 

模試が受験し終わったことでほっとしている人も

多いと思います、、!

 

ところで、模試の自己採点

復習は順調に進められていますか?

 

まだ手がつけられていない、という人危険です⚠️

模試は受けてからが非常に重要です。

 

模試を受けた当日から、自己採点を行って、

模試は受けてから3日以内には復習を完了させたいところです!!

 

なぜ模試は受けてからすぐ復習をした方がいいのか、理由は2つあります。

 

①その問題をどうしてそのように回答したか覚えている。

受けてからすぐは自分が試験中にどんな考えでその回答をしたのか、覚えていることが多い気がします。

逆に時間が経ってしまうと、自分がどうしてその回答をしたのかわからない問題が出てきます。

 

後者の場合、復習をしようとしても、

ミスの分析が出来ず、その時間違えた問題で再び間違えてしまう可能性があります💦

 

特に、「あと少しで解けそうだった、、」

「なんとなくで選んでしまった、、」という問題は

なるべく早く回答、解説を確認しましょう!!!

 

②高いモチベーションの状態で復習が進められること

自己採点をした後、うまくいった教科、そうでない教科、

人によって様々だとは思いますが、出てくると思います。

 

一喜一憂するな、といわれつつ、してしまいませんか?

しかし、それを逆に活用しちゃいましょう!

 

解けなかった問題は目を背けたくなる気持ちもわかりますが、

その問題こそ、今の皆さんを成長させてくれるものです。

 

入試本番に出なくて良かったという気持ちで

解けなかった問題は必ず解けるようにしましょう!

 

そして、うまくいった教科は

これまでの勉強法が自分に合っていて実力がついてきたのか、

問題との相性が良かったのか、他に間違えた問題はなぜ間違えたのか、

 

次に繋げるためにやれる事はたくさんあります!

 

また、モチベーションという意味で、

一つの法則を紹介して終わろうと思います。

それは、

「エメットの法則」というものです。

経営コンサルタントであるリタ・エメットが提示した法則で

「仕事を先延ばしにすることは、片付けることよりも倍の時間とエネルギーを要する」というものです。

エメットの法則によれば、課題を先延ばしにしたままだと、

すぐにとりかかった場合に比べて多くの労力・時間を消耗してしまうそう。

模試の復習もこれに当てはまる気がします。

少しでも早く模試の復習を始めましょう!

そして、3日以内に終わらせましょう!!!

 

今すぐスタートして次の模試に向けて、

良いスタートを切りましょう!!

 

 

slump_good_woman_study.png (800×800)

 

各種お申し込みは下のバナーをクリック✨

 

 

 

 

 

以上

昭和女子大学 人間社会学部

佐藤麻琴

2022年 6月 12日 今日は共通テスト模試

こんにちは!!

担任助手1年の福澤佳音(ふくざわけいと)です!

今回は、今日行われる共通テスト模試についてお話ししようと思います😊

この6月に行われる模試というのは、夏休み前の自分の学力を知る

とても重要な模試です🔥🔥

夏休みは「受験の天王山」であるとよく言われるように、受験生にとってものすごく大事な期間です。

夏休みの過ごし方で合否が決まるといっても過言ではありません。

山 フリー に対する画像結果

そのため、夏休み前後の模試はとても重要になってきます。

この模試の結果で、夏休みに重点的にやらなければいけないことが明らかになります。

有意義な夏休みを過ごすためにも、この模試をしっかり受けて自分の苦手を見つけましょう!!

最近は模試ばっかりで大変かもしれませんが、必ず力はついていきます。

まずは夏休みを制しましょう!

して模試が終わったあとは復習が大事です!

なんで間違えたかしっかり吟味してください!

分からなかった問題が「わかった!」になるとスッキリします!

また、自分が苦手な分野を洗い流せることが出来るので

そこを重点的に勉強することができるので、効率よく勉強できます。

とにかく模試の復習はメリットしかないので、みっちり復習しましょう!!

        

以上

東京農業大学 1年

福澤佳音

2022年 6月 11日 生活習慣固定の大切さ

こんにちは!

担任助手1年の橋本心真です!

最近雨模様が続いてきて、梅雨がきた!って思っています。

今日のテーマは「生活習慣固定の大切さ」です。

なんで生活習慣の固定が大切かご存知でしょうか?

私も受験生になるまで知りませんでした。

勉強部活進路など、多方面に忙しく、

生活リズムが乱れやすい環境になりがちなこの時期

生活習慣固定の大切さをお教えします!

生活習慣が乱れは

様々な心身への問題が発生します!

その一つが学力低下です。

これは睡眠不足によって引き起こされると考えられます。

ソース画像を表示

また、睡眠不足によって引き起こされる問題はほかにも

朝食欠食につながる

運動能力にも影響する

心の健康を脅かす

ひきこもりにつながるリスクが高まる

などといった問題があります。

つまり心身へ悪い影響しか与えません!

生活リズムは、

朝、決まった時間に起床して、

朝ごはんを食べて、

日中しっかり行動して、

夜も定時に眠ることで培われます。

しかし、毎日同じ時間に寝たり、食事をすることは慣れるまで難しいことだと思います。

そんな場合は、とりあえず、朝起きる時間だけを決めて、それを守るだけでOKです!

まずは早起き!

ソース画像を表示

朝、定時に起きるだけでなく、

習慣もつけ加えると

さらに生活リズムが整いやすくなります。

例えば、散歩や朝受講、単語の勉強など…

朝、しっかり起きることで、おなかが空いたり、夜もぐっすり眠れるようになります。

すっきり目覚めれば、1日中集中して勉強することが出来ます!

引き続き勉強頑張っていきましょう!

以上

東京都立大学健康福祉学部放射線学科1年

橋本心真

2022年 6月 10日 睡眠の大切さ

こんにちは!

担任助手1年

井上健之介です!

今回のテーマは

「睡眠の大切さ」です!

皆さん最近疲れていませんか??

もしかするとその疲れの原因…

睡眠不足かもしれません!!

睡眠不足だと

①ストレスの増加

②集中力の欠如

③日中の疲労感の増加

などマイナスなことばかりです。

学校の授業や受験勉強をしているとき

ウトウトしてしまって内容が頭に

入っていなかった経験はありませんか…?

せっかく勉強したのに

もったいないです!

睡眠には

情報を取捨選択し、必要な情報を

脳に定着させる

ノンレム睡眠

新しい記憶と過去の記憶を

結びつける

レム睡眠

があり

両方の睡眠を繰り返すことで

記憶を定着させることができます!

睡眠時間を有効に使うために

睡眠の質を上げていきましょう!

睡眠の質を上げる方法としては

「寝る30分前からスマホを使わない」

「同じ時間に就寝、同じ時間に起床」

など今日から変えることができます!

生活リズムを急に変えてしまうと

体のコントロールが効かなくなり

体調をくずしてしまう

恐れがあるので、

計画的に睡眠時間を調節し、

徐々に体を慣らしていきましょう!

 

「いい結果は、いい準備から」

とあるように

受験本番が来た時に皆さんが

本来の実力が発揮できように

準備から意識してみてください!

 

 

國學院大學 文学部

井上健之介