ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2020年01月の記事一覧

2020年 1月 30日 共通テストとは?

 

こんにちは!担任助手2年の峯岸です!

 

みなさんは大学生の春休みがいつからかご存知ですか?

実は、ほとんどの大学生は、2月から春休みなんです!つまり!まるまる2ヶ月も自由に使えます

サークル活動に励んだり、旅行に行ったり、短期留学に行く人もいます。

このように大学生は自分で自由に使える時間が本当にたくさんあります!みなさんも最高のキャンパスライフに向けて、今の受験勉強を頑張ってくださいね^^

 

 

今日わたしがみなさんにお話ししたいのは、題名にもある通り、現高2生から新しくなる【共通テスト】についてです!

なんと、129(昨日)、最新の情報が大学入試センターから発信されました!

その最新情報も元に、共通テストについて説明していきます!

 

①共通テストにかわる目的は?

このような力を測るためにも変更が行われました。

 

②試験科目、時間、点数配分の変化は?

・国語

試験時間80分、点数200

・数1A

試験時間70分、点数100

・英語筆記

試験時間80分、点数100

・英語リスニング

試験時間30分、点数100

上の科目以外は全て【センター試験】と一緒です。

国語と数1Aの筆記、英語の外部試験導入はなくなりました。

 

③じゃあなにを対策したらいいの!?

今日はリスニングに特化して説明させていただきます!

リスニングは苦手な人も多いです。

ですが!

共通テストから筆記とリスニングの配点が同じになってしまいました。。早くからの対策がより重要になります!!!

わたしも高校生時代リスニングは苦手でした?

おすすめは、普段から英語を聞くことです!英語を聞くことに耳が慣れていないので、まずは慣れることが大切だと思います。

そして、たくさん問題演習を積んでください!

私は、東進ハイスクールのセンター過去問演習講座を使い、高3の夏に毎日リスニングの問題を解くことで、点数upに繋がりました!

また、東進ではリスニング対策の受講があるんです!!!!

なんと!このリスニングの授業、新年度特別招待講習無料で受けることができます!

ぜひみなさん、この機会に校舎にいらしてください♪

詳しくは下のバナーをクリック!

 

共通テストについてもっともっと知れるこちらのサイトもご覧下さい!(^^)⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

https://www.toshin.com/sp/new_test/

共通テスト対策についてもっと知りたい方!いつでも校舎でお待ちしております!

 

早稲田大学教育学部数学科2年

峯岸梢絵

 

2020年 1月 29日 2月に模試があります!!!

 

こんにちは!

担任助手1年の大窟真穂です!

今回は2月にある模試について紹介します!

2月には共通テスト本番レベル模試があります!!!

 

 

そもそも共通テスト本番レベル模試とは??

 

来年から始まる大学入学共通テストに向けて、そのテストと同じレベル、出題形式で実施する模試のことです!!!

 

大学入学共通テストについて知るにはもってこいの模試だと思います。

 

この模試は2か月に1回行われる連続模試です!

 

2月の他に4月、6月と続き12月まであります。

 

この連続模試の良いところは2か月ごとに自分の学力の伸びが分かり、

 

それと同時に第一志望校まであと何点足りないのか分かるところです!

 

つまりあと何点足りてないかが分かることで、逆に何をしたら何点あげられて合格に近づくのか逆算できます!

 

そのため自分のやることが明確になり勉強効率も上がってきます。

 

 

また成績は模試の得点データ合格実績データ入試開示情報から推定し、総合評価を実施してます。

 

さらに成績表には昨年度合格した先輩の成績分布や、今回の模試を受けた中で同じ志望の受験生の成績分布科目・単元・設問ごとの細かい分析が記載してあります。

 

そのため成績表からは自分の苦手分野が分かるだけでなく、どの分野であと何点取らなければいけないのか具体的な点数が分かります。

 

そうすることで優先順位をつけて勉強をすることができます!

 

さらにこの成績表は試験を受験してから中5日で返却しています!!!!

 

試験を受けてすぐに成績表を受け取れるのもこの模試の魅力的なところです!

 

 

 

新しく来年から始まる試験ということで不安を感じているそこの君!

 

まず今回受験して大学入学共通テストがどのようなものかを知ろう

 

そしてその結果を踏まえて、今自分が何をするべきかを考えよう!

 

また受験勉強を始められていないそこの君!!

 

この模試をきっかけに受験勉強を始めよう!

 

受験勉強は早ければ早いほど、第一志望校に向けてたくさん対策できるので良いです!!

 

 

新年度特別招待講習も実施しているので気になる方はこちらまで

↓↓

 

 

 

 

 

 以上

 

法政大学経済学部経済学科

 

大窟真穂

 

 

 

 

 

 

2020年 1月 28日 まもなく私立入試が始まります!

こんにちは!担任助手1年の神田です!

2週間前にセンター試験が終わり、

まもなく私立大学入試(一部除く)が始まりますね!

僕もおよそ一年前に私立大学を受験しましたが、当日はとても緊張しました〜(汗)

しかし、

当日会場入りするまでは緊張したものの、

試験はいつも通りにリラックスして受けることができ、

自分の力を出し切ることが出来ました!

僕が試験でリラックスすることができたのは、ただ本番に強かったからではありません!

いろいろ工夫をした結果、試験でリラックスすることができたんです!!

そこで、今回は、僕が試験でリラックスするために工夫していたことを時系列に沿って紹介します!

 

【起床時間】

試験時間の3時間前には起床しました!

試験や試合の3時間前に起床すると、

ちょうど試験や試合の開始時に

脳が活性化するらしいです。 

 

【朝ごはん】

あえて何を食べたら良いのだろうと考えすぎず、いつもと同じ、食べ慣れているものを食べました!

無理にいつもと違うものを食べても、かえって試験を意識しすぎて緊張してしまう気がします。

 

【出発時間】

試験開始1時間以上前に試験会場に到着できるような時間に家を出発しました!

早めに到着すると、時間に余裕があるので、心を落ち着かせ、会場の雰囲気に慣れることができます!

ただし、あまりにも早く行きすぎると、会場が開いていないこともあるので注意が必要です。

 

 

受験生の皆さん、受験勉強もラストスパートに入りました。

最後まであきらめず、1分1秒にこだわって頑張ってください。

そして、試験はいつも通りに落ち着いて受けることが大切です!

ぜひ、僕が受験生時代にやっていたことを参考にしてみてください!

 

さて!高校1,2年生の皆さん!

受験まであと1,2年ですね。

受験勉強は始められましたか?

受験勉強を始めるのは、

早ければ早いほど

志望校への合格可能性が

UP↑します。

なかなか受験勉強を始める

きっかけがない人!

どうやって受験勉強を進めたら良いのか

分からず不安な人!

ぜひ東進の

新年度特別招待講習

を受けてみてください!

この招待講習では、特別に東進の映像授業を無料で体験することができます!

また、受験勉強の進め方や部活との両立の仕方など、受験勉強への不安や悩みがあれば、

みなさんより一足先に受験を経験した東進のスタッフが何でも相談にのります!

東進のスタッフにお気軽にご相談ください!

新年度特別招待講習のお申し込みは

こちらから

以上

埼玉大学工学部機械工学・システムデザイン学科

神田 恵佑

 

2020年 1月 27日 東進の魅力

 

みなさんこんにちは。

担任助手3年目の足立です。

センター試験のも終わりとうとう受験本番ですね。受験生の皆さんは今ままでやってきた努力の成果をだすところです。本気で頑張ってきてください。

今高校2年生の皆さん、「大学入学共通テスト」まであと一年を切りましたね。

今のうちに固められるものをしっかり固めておきましょう。

特に英語と国語と数学の主要科目と呼ばれるものに関しては3月までに8割以上取るというものが東進での教えです。

3月までに主要科目が固まっていると副科目に割く時間が多くなり全体としての点数アップにつながると言われています。

来年の受験に向けて今からしっかり準備しましょう!

 

今日は東進の魅力についてお話できればと思います。

東進は皆さん周知のとおり、映像授業となっております。

映像授業ならではの強みは「高速学習」です。

 

映像授業はいつでも授業を受けることができます。

普通の予備校が週に1回の英語の授業と数学の授業だとすると週に2回の授業になります。

しかし映像授業は上記の通りいつでも授業を受けることができるので極論週に7コマ授業を受けることができます。

なので一周間に7コマの授業を受けることでインプットの時間を普通の予備校よりも早く終わらせることができ、アウトプットに時間を割くことができます。

そんなところで東進の一番の魅力は高速学習です。

上記の通り東進では3月末までに主要三科目の完成を急いでいます。

今まで通りで本当に間に合いますか?

今まで通りでは間に合わないと感じる方、東進の高速学習を試してみたい方

一度招待講習を受けてみませんか?

東進の招待講習は完全無料で今なら4講座を受講することができます。

やってみたい方はぜひお申込下さい!!

以上

明治大学 法学部 法律学科

足立祐太

 

 

2020年 1月 26日 公開授業が行われました!

みなさん、こんにちは!

南浦和校担任助手の星と申します!

2020年ももう1ヶ月が経とうとしています!

あと11回これを繰り返したらもう年末!

みなさんは残り11ヶ月でどのような2020年にしたいですか?

私はチャレンジの2020年にしたいです!

みなさんも何か今年のテーマを決めてみてはいかがでしょうか!?

 

そんなことはさておき、本日のブログは

渡辺勝彦先生による公開授業について!!

先日24日に公開授業が行われました!

この公開授業がどのようなものだったか、

何を感じてもらいたかったかを書いていきたいと思います!

まずは授業の内容!

今回の公開授業は、先日行われた

東進模試の「共通テスト予想問題型」の

英語の解説授業がメインでした!

そもそもみなさんは共通テストの英語が

今までのセンター試験の英語と何が違うか知っていますか?

リスニングの配点の増加などありますが、

リーディングに関して言えば、

文章量・情報量の増加は大きな変更点だと思います!

この変更点を攻略する方法を

今回の解説授業で渡辺先生が紹介してくれました!

今回は実際に参加した生徒に感想を聞いてみました!

聞いてみて多かったのは

長文全部を読まず、部分的に解く解法が予想外だった!

という感想でした。

全部を読まないというテクニックを知れたのは

生徒にとって新しい発見だったようですね!

しかし、一番重要なのは

今回知ったテクニックを日ごろの勉強に

いかに活用するか!

そして、英語以外にも

実際に演習してみてどのような問題がでるかどうかを把握し、

それの対策を早急にすることが大切です!

今回の公開授業ではテクニック以外にも

やる気を高めてくれるような授業でもありました。

実際にモチベーションがあがったという生徒もいました。

そのモチベーションを行動に移すことが大事です!

今回公開授業に出ていなくても

やる気がある!モチベーションが高い!

という方は行動にジャンジャン移していきましょう。

しかし、どう行動したらいかわからないという方も多いと思います。

そんな方には新年度招待講習がもってこいです!

詳しくは先日の新田先生のブログに

紹介があるので気になる方は

コチラをクリックしてください!

みなさんどしどし行動にしていきましょう!!

以上

南浦和校担任助手 星武宏