ブログ
2019年 5月 18日 隙間時間の活用!
 こんにちは!
 担任助手1年の森彩夏です。
 異例の10連休から始まった5月も、
あっという間にもう下旬にさしかかろうとしていますね!
 私はGW中にやろうと思っていた部屋の掃除が今だにできずにいます。
時間がない、、。
 しかし!
 受験においての勉強時間は自分で作るものです!
時間がないなんて言っている場合じゃない!
私も受験生の時、特に部活が忙しかったこの時期は
まとまった勉強時間を確保することが難しかったです。
ではいつ勉強するのでしょうか?
それは…
隙間時間です!!!
時間って自分で探して作ろうと思えば、意外とあるんです!
たとえば、朝1時間早くおきて受講したり、
湯船につかりながら高速基礎マスターをやったり…
小さな基礎の積み重ねは、必ず得点につながってきます!
隙間時間を活用して、勉強量を増やしましょう!
以上
お茶の水女子大学 生活科学部
森 彩夏









			
			
			
			
