ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2018年09月の記事一覧

2018年 9月 12日 高3生入学締切3日前!!

こんにちは!東進ハイスクール南浦和校担任助手4年の久代です。

早速ですが、本日は高3生入学締切、3日前です!

東進ハイスクールでは、今年高3生の受け入れを、9月15日をもって締切としています。

そのため、東進の映像授業を使っての学習をしたいと思っている生徒は、15日までのお問い合わせをお願いします。

 

これからの時期の高3生は、過去問を使った演習で傾向対策を行ってきますよね。

今までは、自主学習で受験勉強をやってきた人もいると思いますが、

難関大学の二次試験や、難関・上位私立大の個別試験に必出である「記述問題対策」を自分ひとりで「添削」「対策」をするのは、かなり困難です。

そんな生徒のために東進ハイスクールでは、英作文小論文記述対策AO入試対策などができる講座を用意しています!

そういった記述対策は、講義形式で授業を受けるだけではなく、

実際に答案を作成して、プロから添削をしてもらうことができる講座になってます。

自分の答案を完璧に近づけるためには、添削を何度も受けて試行錯誤を繰り返すことが大事です。

 

また、東進ハイスクールであれば

1.ひとりひとりに合った担任指導が受けられる。

2. 自分に必要な対策をやりたい量・時間で受講することができる。

3.グループ指導により切磋琢磨できる友達をつくることができる。

といったメリットもあります。

 

入試本番までのあと5か月を効率よく濃密に過ごしたい人は

是非このタイミングを逃さずに東進に来てください!

 

2018年 9月 11日 高校三年生必見!学校の勉強と受験勉強の両立

こんにちは、担任助手2年目の新田です。

高校三年生にとって文化祭が終わり

残るは受験勉強となっていると思います。

ちなみに僕の高校生活の思い出はやはり部活動ですね。

1番面白い写真載せておきます!

今回話すことは『学校との両立です

直前になるにつれての受験生あるある言ってもいいですか?

あるあるとは、学校の授業でこっそり過去問やりがち

僕の感想としては学校の授業で過去問はやらない方がいいと思います。

なぜなら、集中出来ない環境で解いた過去問は良い点数も出ないし、

大事な過去問を中途半端に解くことになるのでやめた方がいいです!

では何をしたらいいのか?

受験勉強を放課後などで果敢に頑張る。

学校の授業は自分が先取りで勉強をしたことの復習として活用する。

僕は物理の授業などこの方法をしていました。

文系の方は日本史などが復習としてとてもいいと思います!

最後の高校生活確かに昼休み遊びたい話したい

それもいいと思います。

ただ一回想像してみてください。

昼休み、友達みんなで図書室で勉強する。

あの時みんなで頑張ったよねって10年後話す高校生活も素晴らしいと思います。

何が言いたいかといいますと、後悔しないために今の学校生活を歩んでください。

 

以上 

東京理科大学 工学部 建築学科

新田 拓郎

 

 

2018年 9月 8日 二次対策へ!

こんにちは!担任助手1年の植田です(^▽^)/

文化祭シーズンですね!高3生にとっては最後の文化祭…( ノД`)

思いっきり楽しんでほしいです♪

 

さて、今回のテーマが「二次対策へ!」です。

夏休みが終わり、9月以降は本格的に二次対策に入っていくと思います。みなさんはもう始められていますか?

二次対策において大事なことは、

いつまでに何年分解くのかという「計画」と、

その大学の問題の「傾向の把握」

そして「分析」だと思います。

あと、私が過去問を解くときに意識していたことは、

「本番と近い環境で解く」ことです。

普段の演習とかでは点が取れるのに、いざ模試

になるとなかなか実力を発揮できない人におすすめです!

いかに緊張感のある環境に慣れているかというのも、大学合格のためにはとっても大切です。

学校が始まり、時間がない中でいかに効率よく学習していくかが周りと差がつくところだと思います。現役生は最後の最後まで学力は伸び続けます!ここからが勝負です★

二次対策も頑張っていきましょう★☆

以上

東洋大学 ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科

植田優奈

 

2018年 9月 5日 9月以降は何をするの?

受験生の皆さんこんにちは!

担任助手2年の足立です。

皆さん夏休みはいかがお過ごしになられましたか? 受験生の夏は人生で一番努力する夏です。

今まで部活の練習や合宿などいろいろあったと思いますが、勉強の方も頑張れているでしょうか?

8月に受けた模試はどうでしたか?

思い通りの結果や上手くいかなかったこと等あると思います。

今日はそんな8月の模試を受けてから、つまり9月以降の勉強について話していきます。

高校2年生は特にしっておいてください!

まず9月以降は何をするかというと

過去問です。

大学独自の問題は難易度も高く復習や分析に多く時間がかかります。

なので最低でも9月くらいから解いておかないと間に合いません。

そのためセンター試験レベルは8月末までに本番と同じ点数をとっておかなければいけないのです!

12月まで過去問を繰り返し解いて1月に入ったらセンター試験の対策をもう一度して2月となります。

これが受験生のこれからのスケジュールとなります。

高校2年生の皆さんはこれが来年あるのでセンター試験レベルの問題は今のうちに取り掛かって勉強していきましょう!

高校3年生の皆さんはこれからしっかり過去問を解き、分析 復習を重ねて志望校に合格する力をつけてください。

 

東進についてもっと知りたければこちらまで

 

以上

明治大学 法学部 法律学科

足立 祐太

2018年 9月 4日 東進ビジネススクールについて

こんにちは。楢橋です。

今日はビジネススクールについて話したいと思います。

みなさん『ビジネススクール』について知っていますか?

 

私も大学1年生の時にこのビジネススクールに通っていました。

ここでは、英語の学習をしています。主にTOEICの対策をしています。

TOEICで点数を取るための映像授業があり、

ハイスクールと同様に高速基礎マスターもあります。

さらに

ビジネススクールの先生方が、二週間に一度グループ面談を行ってくれます!!

そのことにより、同じグループの仲間たちと切磋琢磨し、やる気を維持できます。

TOEICの対策だけではありません。

毎週スピーキングトレーニング会があります。

レベル別に分かれていて、英語が苦手な人でも楽しく参加できます!!

 

大学生になった後も受験勉強の努力を継続させていきましょう!

詳しくはこちらからご参照ください♪

 

また高3生は9月14日がこのビジネススクールの事前申込の締切になりますので受付に紙をもらって提出してくださいね!

 

 

 

                        青山学院大学 文学部  楢橋 穂野花