ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 3

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 17日 過去問の進み具合はいかがですか??

 

 

こんにちは!!

担任助手1年の

寺尾星です!

先日部屋を片付けていたら

今通っている立教大学の赤本が

沢山出てきました(笑)

 

突然ですが、

過去問の進み具合はいかがですか?

 

しっかりと過去問に取り組めていますか?

過去問を解くことは、

第一志望校合格への最短ルートであることは、

皆さんも良く分かっていると思います。

しかし、なかなか過去問に取り組めていない人もいるかと思います。

それは、なぜですか?

基礎がまだ完璧じゃないから?

まだ、十分な点数を取ることができないから?

でも、過去問を解かないと何も始まりません。

実際に僕は、

第一志望校含め

受験する学校の過去問は、

約200年分も解きました!!

僕が志望校に合格した秘訣は、

今でも過去問での圧倒的な演習量だと思っています。

なので皆さんもたくさん過去問の解いてください!!

ここから入試までの期間

たくさん過去問に取り組んでみてください!!

 

 

 

 

以上

立教大学 経済学部 経済政策学科

寺尾星

2020年 10月 16日 集中力を持続させるために

こんにちは!担任助手1年の国武です。

 

なんか最近寒くなったかと思ってたら、また25度近くまで上がって、、、

 

気候変動がとてもすごいですね。

 

洋服選びが大変です。

 

皆さんも体に気を付けて健康でいてください!

 

さて、今回は集中力を持続させるための勉強法をお話しします。

 

集中力というのは誰しもが勉強中にかけてしまうと思います。

 

まずはどんな勉強であれば、どれくらい集中していけるのかというのを考えてみてください。

 

朝は基本的に眠くなり集中力がかけやすいので、1時間以上ぶっ続けでできる演習系がおすすめです。

 

僕は数学が得意で一番眠気がこないで勉強し続けれるので、数学の過去問を解いていました。

 

過去問はずっと集中が続くので、おすすめです。

 

寝る前は長時間家で勉強するのが苦手だったというのと、

 

科学的に暗記系は夜にやったほうがおぼえられるというデータもでているので、

 

夜に暗記系の勉強をしていました。

皆さん学習環境なども含め、もう一度今までの

勉強を見直し改善させていってください!

 

2020年 10月 14日 プレ招待講習締切迫る!!

 

 

 

 

こんにちは!担任助手1年の青山です!

最近寒くなってきてしまっていて、冷え性の私にはつらいです泣

冬ももう目前ですね

10月も中旬に入ります。

25日にある全国統一テストが近づいてきています。

と、いうことは、、、

冬季特別招待プレ講習の申込締切も迫ってきています!

申込対象者は全国統一高校生テストを申し込んでいる高校1.2年生です。

全国統一高校生テストを申し込んでくれた方は、

模試の受験に共通テスト対策の1講座(90分×5回)を受講することができます!

対策を事前に行ってから模試を受験することによって、本番で手応えを感じることが出来ると思います。

小さな手応えでも、それが後につながるものとなります!

そして、受講だけではなく、

高速基礎マスター基礎力養成講座も体験することが出来ます!

英単語は英語の基礎です。

模試までに完璧にして、今までで良い成績を取りましょう!

申込締切は10月23日です。

お早目にお申込みください!

全国統一高校生テストの後には冬期特別招待講習が始まります。

冬期特別招待講習と冬期特別招待プレ講習で合わせて4講座ご招待します。

まずは全国統一高校生テストへの申込をお願いします!!

以上

埼玉大学 工学部 情報工学科

青山 由季

2020年 10月 13日 普段の勉強から本番を意識しよう!

担任助手1年の小塗真穂です。

 

最近寒くなってきたので、体調を崩さないように気を付けましょう。

余談にはなりますが、生まれてから1度もインフルエンザになったことがありません!

 

私は食事睡眠をとても大切にしています。

この二つが体調を整える上で本当に重要だと思うので、

受験勉強、定期テスト対策で睡眠時間を削っている人がいると思いますが、

絶対に無理はしないでください!しっかり寝てくださいね^^

 

突然ですが

 

皆さん、日頃から本番を意識して勉強できていますか?

 

本番を意識というと漠然としているので、具体的に見ていきましょう。

 

①過去問演習を行う時の時間配分

 

時間配分を気にすることなく、ただ過去問を解くだけになってしまっている人が何人かいるのではないでしょうか。

 

大問ごとの通過時間を決めておくと、最初の方で時間をかけすぎてしまって最後まで解き切ることができない。という失敗を未然に防ぐことができます。

 

加えて、各大問の簡単な問題に必ず手を付けられるので、点数の底上げが可能になります。

 

過去問の時間配分を意識することで、志望校合格に近づきます!

 

まだできていなかった人は今日から実践してみましょう!

 

②演習をする環境

 

過去問を解く環境も重要です。PCの前で解いたり、家でだらだらしながら解いたりしては試験本番の環境とはかけ離れてしまいます。

 

いつも緊張しない人であったとしても緊張してしまうのが受験です。

 

試験そのものは再現できないとしても、演習をする際に毎回緊張感を持っていれば試験本番、緊張することなくベストパフォーマンスが出せると思います。

 

緊張感を持って演習しましょう!

 

③朝型の生活リズムにする

 

普段朝型の生活リズムで勉強できている人はできていない人より、入試でのパフォーマンスがいいはずです!

 

ぜなら、入試当日はかなり朝早く起きて行動しなければいけないからです。

 

電車での移動は余裕をもつ必要があります。必然的に朝早い行動が必要になります。

 

普段の勉強と直接的に関係するわけではありませんが、朝型の生活リズムにして、朝勉強することは本番を意識したと言えると思います。

 

ここまで本番を意識した勉強について話してきましたが、

本番を意識するには模試を受けることがとても重要です。

 

10月25日に全国統一高校生テストがあります!ここで試験の緊張感、時間配分を意識して受験することができます!

とてもいい機会だと思いますので、ぜひ受験してください!

お申込みは下のバナーをクリック!

 

模試を受けた後の復習も怠らないようにしてください。

今回間違えた問題が試験本番、出題されるかもしれません。

常に本番を意識して勉強していきましょう!

 

 

以上

早稲田大学

商学部

1年

小塗真穂

2020年 10月 12日 同日模試意識できていますか?

 

こんにちは!担任助手2年の山口雄大です。

 

さて今回のテーマは「同日模試を意識できていますか?」です。

受験生は、共通テスト本番までもうすでに100日を切っています。約3ヵ月後には入試本番です!

ただ高校1,2年生も油断をすることはできません!

今の高校2年生はあと3カ月も経てば自分の入試本番まで残り1年となるのです!!

「まだ高校2年生だから本気で勉強しなくていいや」とか「部活引退してから勉強すればいいや」など言っていられないのです。

 

でも、実際高校1、2年生のみなさんからしたら、かなり先の話になるのであまり危機感をもって勉強することは難しいですねよ。

そこで皆には「同日模試」を意識してほしいのです!

同日模試とは、その年の受験生が本番に受ける共通テストの問題と同じ問題をその日に受ける模試となります。

この同日模試がめちゃめちゃ大切なんです!!

 

どれくらい大切かというと

「この同日模試の得点で大学の勝負が決まる!」ほどです!!

だから東進に通ている生徒は、自分が目指す第一志望校それぞれに決められた同日模試での目標得点があり、その目標得点を超えようと日々勉強を頑張っています。

 

ほとんどの大学の目標得点は主要科目で7割以上必要となっていきます。

同日試験まであと3ヵ月ですが今の学習状況で超えられそうですか?

そう考えると、低学年のうちからしっかりと勉強しないと本当に間に合わないとわかると思います!!

今からでも同日模試を意識して、学習計画立て直してみてはどうですか?

みんなで頑張りましょう!!

 

以上

上智大学理工学部機能創造理工学科

山口雄大