ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2021年01月の記事一覧

2021年 1月 31日 市高生へ ~今から頑張ろう~

こんにちは。担任助手1年の小塗です。

明日から2月ですね。受験生はこれから私大入試を控えている人が多いかと思います。

寒い日が続いているので体調管理に気を付けて、今まで勉強してきたことを活かして200%の力を発揮してきてください!

応援しています!

 

 

今日は私の出身高校、市立浦和高校の皆さん(通称市高生)に向けてメッセージを送りたいと思います!

 

市高の皆さんは部活、体育祭などの行事、勉強の両立を目指している人が多いと思います。

ただ、こう思っている人いるのではないでしょうか?

 

 

『受験勉強は高校3年生になってから始めればいいや。』

『部活の引退まではそこまで勉強に本腰を入れないでいいや。』

 

この考え、受験直前期、受験終了後にとっても後悔します。

実際私自身も高校3年、6月下旬の部活の引退までは勉強に本腰を入れていませんでした。部活の練習で疲れて、家に帰ると寝てしまうことが多かったです。

部活に打ち込んでいたので高校3年生になってからもあまり勉強時間を増やすことはできませんでした。

夏にはアトラクの練習もあり、忙しい日々を過ごしました。そのため、根本的な演習量が足りず国立志望だったのにも関わらず夏終わりでも主要科目の基礎が固まり切っていませんでした。

 

結局大きく力を伸ばしきることができないまま受験に突入し、センター試験では満足のいく結果を出すことができず、第一志望の国立を諦めることになってしまいました。

 

後輩である皆さんにはそんな悲しいことを経験してほしくありません。

だから、今受験勉強を始めてほしいです。

 

全国にはたくさんのライバルがいます。彼らはもう高校1,2年生のうちから受験勉強を始めています。

そんな中で行動を起こさなければ、ライバルとの差は広がるばかりです。

 

憧れの○○大学に行きたい!××大学で勉強したい!

その願いを叶えるにはすぐに勉強すべきです。

あと1年後(2年後)の自分が後悔しないように、今から頑張りましょう!

 

私も含め、東進ハイスクール南浦和校は皆さんを精一杯サポートします。

悩み、不安があったらいつでも相談してください!お待ちしております。

 

 

 

以上

早稲田大学

商学部1年

小塗真穂

 

2021年 1月 30日 インプットは早めに終わらせよう

こんにちは!担任助手2年の山口雄大です!

 

今回のテーマは「インプットは早めに終わらせよう」です。

東進では12月から新学年として高1は新高2、高2は新高3として勉強をしています。

つまり高2は既に受験生のつもりで勉強をしているということです!!

 

1月16、17日に大学入試共通テストが行われたのは皆さん知ってますよね?

早くも今日で二週間が経ちます。

そして新高3は次の入試本番まで1年を切っているのです!

新学年の皆さんはもうすでに共通テスト同日体験受験を受け、復習をし、分析まで終わらせているでしょうか。

もし終わらせていなかったら、遅すぎます!早くやりましょう!!

 

同日体験受験で思ったように点数が取れなかった生徒が多いと思います。

模試や入試で結果を出すためにはまず「そのレベルまでに必要なインプット」を終わらせていないといけません。

要は、単語を全く知らないのに英語の長文問題が解けるわけないってことです。

 

共通テストで7割を目指すなら、それに必要なインプット

第一志望校を合格するためにも、それに必要なインプット

を終わらせておかないといけません。当然ですよね。

 

よく高校3年生になってから本格的に受験勉強始めればいいやとか、今はまだ本気でやらなくていいとか言っている人がいますがそれは間違っています。

受験生になってから、アウトプットをしていく、つまり過去問を解き始めたり、演習をしたりしますが、それが出来るためにまずインプットを終わらせておかないと手が付けられないんですね。

 

このままでスムーズに受験生になった時に、過去問を始められますか?今の状態で、分析、計画立てが出来ますか?

もう一度自分の学習計画を見直してみましょう。

 

 

以上

上智大学理工学部機能創造理工学科

山口雄大

2021年 1月 29日 部活生も東進で頑張ろう!

こんにちは!担任助手2年生の増田です!

いよいよ高校三年生は試験が始まってきましたね!!

私も受験期を思い出して毎日ヒヤヒヤしながら過ごしています。

受験生の皆さん残り少ない受験生活踏ん張っていきましょう!

 

さて

本日は現高校1.2年生の部活生の皆さんに向けたお話をしていきたいと思います!

部活生のみなさん、勉強に今どのくらい本気で取り組んでいますか?

最近は緊急事態宣言の影響などもあり、部活がお休みになっているかもしれませんね、、。

 

しかし、今この時こそ勉強で周りと差をつけるチャンスではないでしょうか?

もちろん部活を頑張ることは大切です。

私も部活生だったので文武両道の難しさはよくわかります。

 

ただ例えば、

部活であれば全国大会に行きたい、大会で優勝したいなど、

何か一つ目標を掲げて頑張っていると思います。

 

では勉強や将来のことについてはどうでしょうか?

 

明確な目標がありますか?

 

定期テストでいい点をとりたい、数学が得意になりたい、

その願いももちろん良いことですが、

将来この職業につきたい、この仕事に携わりたい、

など未来の自分のビジョンが見えているでしょうか?

 

部活生にありがちなのが、

とりあえず文武両道で頑張って大学はとりあえず名の知れたところに行く。

というケースです。

 

私はそれでは文武両道をする意味がないと思っています。

高校生活もそうですが、大学受験は人生のゴールではありません。

中間地点であり、社会に出るための踏み台です。

 

大学受験は将来の自分に影響してきます。

 

「行きたいわけではないけど有名な大学」に入るのではなく、

やりたいことをしっかり決めて大学で好きな勉強したくはないですか?

 

もし今何か将来のことや受験のことで悩みがあるのであればぜひ一度お話を聞かせてください!

現役の大学生(高校の時は部活生)が皆さんのお力になれると思います!

一番下の申し込みフォームからぜひイベントに申し込んでみてください〇

 

 

また、部活生のみなさんはこれから勉強ができる時間が限られてきます。

一分一秒でも多く受験勉強を始めて回りと差をつけることが大事です。

 

しかし

みなさんには部活で培ってきた集中力・忍耐力があります。

部活で得てきたものは必ず勉強に役立ちます。

 

その中で何から始めればいいかわからない。

などと考えている人いませんか?

 

そんなみなさんにぴったりの

新年度特別招待講習をご紹介します

申し込みはこちらから↑

 

東進はすべての授業が映像授業です。

新年度招待講習では90分×5コマの映像授業

今なら4講座無料で体験することができます!

東進に通ってくれている生徒は部活生(特にサッカー部・野球部など特に頑張っている部活生)が多いです!

 

その理由は自分のペースで授業を進めていけるからです。

対面授業とは違い、授業の時間が決められているわけではなく好きな日に好きな時間に授業を視聴できます。

部活が忙しくても空いている時間で授業が見れるんです!

↑東進ハイスクール公式HPから抜粋

(新年度招待講習について詳しくはこちらのHPで)

 

新年度特別招待講習でプチ東進生体験をして、自分がどれだけ部活と両立できるのか、

一日にどのくらい勉強に費やせるのか、ぜひ一緒に考えながら頑張りましょう!

★部活生の可能性は無限大です★

今すぐ受験へのスタートダッシュを切りましょう!

 

以上

法政大学デザイン工学部建築学科

増田芽以

2021年 1月 26日 休み時間を上手に使おう!

 

こんにちは。

担任助手2年の佐々木です。

 

早い人は私立大学の入試がスタートしましたね。

共通テストを受けた時にも感じたと思いますが、、、

 

入試はとにかく休み時間が長いです!

その休憩時間をどのように活用するかが

非常に大切です。

 

みなさんには効率よく、休み時間に勉強をしてもらいたいと思います。

 

特に現役生は最後の最後まで伸びます!

 

試験当日だからもう無理だ」と諦めず

最後までやり抜きましょう!

 

※絶対にやってはいけないこと

今まで軽くしか触れてこなかった、もしくは初見の参考書

 

試験当日は多くの受験生が緊張し

不安な気持ちでいると思います。

そこで今まであまりやってこなかった参考書に触れて

知らない言葉がいくつもあったとしたら、、、

焦ってしまい、本来の力が発揮できないかもしれません。

 

オススメは、今までやり込んできたものを確認する時間に当てると良いと思います。

 

見たことはあるのに思い出せない

やったことはあるのに解けない

この状態が一番もったいないです。

 

今までやってきたことを完璧にして試験に挑んでください!

そのためにも、休み時間は今までの復習をしましょう。

 

ここまでの話を踏まえて

新高校1・2・3年生のみなさんに伝えたいことがあります。

みなさんにはまだ時間があります。

 

入試当日、最後の最後までやり切ることはとても大切ですが

早くからスタートを切って万全の状態で入試に挑みませんか?

ギリギリではなく圧倒的に合格を勝ち取りませんか?

スタートの一歩を踏み出すのは今しかありません。

特に新高校3年生は入試まで残り1年を切っています。

ただ、大学受験に不安な気持ちがある人

何から始めればいいか分からない人も多いと思います。

そんなみなさん、安心してください。

私たちスタッフがサポートします。

一緒に相談しながら学習方針を固めていきましょう。

スタートの一歩として、東進ハイスクールで実施している

新年度特別招待講習を活用していきましょう!

最後にもう一度、チャンスは今です!!

 

 

以上

日本女子大学家政学部食物学科

佐々木美和

2021年 1月 23日 同日模試の復習しましたか?

 

 

こんにちは!担任助手1年の八嶋です!

風が冷たい日が続いていますね。いつもよりあったかくしないと体調を崩しそうで怖いです。

 

さて今日は同日模試の復習しましたか?ということで16、17日にあった共通テスト同日体験受検について話していきたいと思います!

みなさん受験してみてどうでしたか?感想はそれぞれあると思いますが今高校1年生の方は2年後、高校2年生の人は1年後に同じレベルの問題で点数を取れるようにならなければいけません。

 

そのためには分析・復習をすることがまず必要です!!

模試は終わってからが重要ですので、復習をしないなら受験をする意味はありません。

まだしていない!という人は今すぐやりましょう!僕からは復習のポイントを3点伝えたいと思います!

 

①なぜ間違えたか考える

当たり前ですが間違えた理由を考えます。

例えば英語なら

単語があまりわからなかった→文の内容がわからなかった

関係詞の省略が見抜けなかった→文を読み間違えた

などどの部分が出来なくて間違えたのかを考えていきましょう!

 

 

②自分に足りない力を考える

次に①で出てきた理由は自分に何が足りなかったからなのかを考えていきます。

先ほどの続きで考えていくと

単語がわからなかった→単語を覚えていない

関係詞の省略が見抜けていない→文法の理解がうろ覚え

と考えていくと、今の自分に足りないものが明確になってきます!!

 

 

③これから何をしていくか考える

②で自分に足りない力が分かったと思うので、それをどうやって克服していくかを考えていきます!

・具体的に

・何を

・いつまでにやるか

を決めると行動に移しやすいのでおススメです!!

これも先ほどの続きで行くと

単語→学校の単語帳を1日〇ページ、1カ月で1周する

文法→文法書を問題を解いてわからないところだけ解説を見る、1日〇ページ。

という風に、ペースを決めて何日で全範囲が終わるか決めておくと自分がどれくらい進んでいるかわかりやすいです!

 

 

 

 

このように紹介してきましたが、どんなに復習をしっかりやったとしてもそのあと行動に移さなければ何も変わりません。

皆さんがその一歩を踏み出せることを願っています!頑張ってください!

 

 

以上

担任助手1年

上智大学 文学部史学科

八嶋鴻暉