ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2018年12月の記事一覧

2018年 12月 31日 2018年ラスト!

こんにちは!担任助手1年の三井です!

もう2018年も終わりを迎えつつありますね・・・。

 

2018年も様々なことがありました。簡単にですが2018年を振り返ってみたいと思います。

まずは1月のセンター試験から始まり、今の大学一年生は大学入試もありましたね。

そして4月に入って新しい学年がスタートしました。部活の引退もまだなのに高校三年生となって不安だった人も多かったと思われます。

夏休み、東進ハイスクールで多くのイベントが実施されました。高校1.2年生はEnglish Camp、受験生は夏期合宿など・・・。貴重な経験を通して最も成長できた期間だったのではないでしょうか?

その後も全国統一高校生テスト冬期合宿を経て、多くの課題や経験が得られたかと思います。

 

そのようなことがあった2018年ももう終わりますね・・・。やり残したことはありませんか?

受験生はセンター試験まで残り19日となりました。年末年始気が緩んでしまうかもしれませんが、最後まで気を引き締めていきましょう!

 

それでは皆様よいお年をお迎えください。

 

以上 早稲田大学 基幹理工学部 学系Ⅲ 三井望羽

2018年 12月 28日 がんばれ、受験生!!

みなさん、こんにちは!担任助手一年目の星です!

最近、皆さんはどうお過ごしでしょうか?? 平成最後のクリスマスも終わり、いよいよ正月に入り平成も終わろうとしていますね…

なんだかさみしい気がしますね。

 

しかし!受験生はそんなこと言ってられない!!

あとセンター試験まで約三週間となり、残りわずかとなってきました。

この時期の受験生は不安に思うこと、心配に思うこと、つらいと思うことが増えてくる生徒が多くなってきているかと思います。

私自身、この時期は本当に第一志望に受かるかどうか不安になり、集中することができなくなってしまう時がありました。あのときに戻れればなとも思ったりしました。

しかし、時間を戻すこともできないし、試験本番は迫ってきているし自分にできることはとにかく残りの時間を全力で勉強することだけでした。

確かに不安に思うことなどもあると思います。しかし、ここでペースをおとしてしまったら絶対に後悔すると思います。

いままで頑張ってきた努力を思い出して残りあと少しを乗り切りましょう!

以上 

青山学院大学 国際政治経済学部 国際政治学科

星 武宏

 

2018年 12月 27日 受験勉強のスタートっていつ?

こんにちは!

担任助手4年目の福岡です!

2018年も今日を含めてあと5日となりましたね。

2018年、皆さんにとってはどんな年でしたか?

2019年は新しい元号に変わりますね。どんな元号になるのか非常に楽しみです!

 

さて、話は本題となりますが…

みなさんはいつ大学受験をはじめようと思っていますか?

こちらのデータをご覧ください↓

資料1

このデータは、部活生の中で、難関大に現役合格した生徒が

「いつごろ受験勉強を開始したか」を示した円グラフです。

 

このグラフを見ると高校2年生になるまでに受験勉強を開始した人が

71.6%と半数以上を占めています。

つまりこのグラフでは、

難関大に合格するためには

「高校2年生までに受験勉強開始すること」

が重要であると考えられます。

 

次にこのグラフを見てください。

資料2

これは「不合格の非部活生」「合格した部活生」

の総学習時間を比較したグラフです。

合格した部活生のほうが学習時間は427時間(約17日分)多いです。

 

このグラフからは2点わかることがあります。

1つ目は、難関大に合格する生徒は毎日コツコツ勉強して勉強時間を確保しているということ

2つ目は、不合格の非部活生は毎日勉強していないか、1日の勉強時間が極端に少ないこと

この2つです。

 

以上の2つのグラフから、難関大合格に最も近づくためには

①高校2年生までに受験勉強を開始する

②部活生でもそうでなくても毎日コツコツと勉強を継続する

この2点が必要です!

 

特に私自身もそうだったのですが、受験勉強は高3から始めればいいと思っていました。

それは、高校受験の際に中3から勉強をして第一志望に合格したからです。

しかし、大学受験ではそううまくはいきませんでした。

東京都や神奈川県の中高一貫校の生徒と闘わなければならなかったからです。

 

受験勉強で悩んでいる方は是非東進の体験授業に参加してみてください!

南浦和校のスタッフが授業のほかに、勉強相談にのります!

↓お申込みはコチラ

2018年 12月 23日 ラストチャンス!

 

こんにちは。1年担任助手の村越です。

東進生は先週、センター最終模試が終わり、自分の弱点と向き合い、諦めずに日々努力をしています。

さて、東進では只今、冬期招待講習を行っています。なんと、明日が1講座締め切りとなりました

対象は主に高1、2年生です。皆さんはもう冬休みに入っていますか?

冬休みの予定はぎっしり埋まっていますか?

今の時期、高1生は1年間の復習や、さらに進みたい人は先取り学習をお勧めします。

高2生は来年から受験勉強が本格期的に始まります。今のうちに復習を終わらせ、高3の4月から過去問にはいれるようにすることをお勧めします。

冬休みという長期的な休みを利用し、周囲に差をつけませんか?

冬期招待講習の簡単な流れとしては、

校舎に来ていただき、学力診断テストを受ける自分のレベルにあった受講を選ぶため

講座決定

ガイダンス

受講開始

というような流れになります。

インターネットや電話から簡単に申し込むことが出来るので、お気軽にお申込みください!

皆さんの来校、心からお待ちしております。

専修大学 経済学部 経済学科 

村越 春佳

 

 

2018年 12月 22日 受験生応援メッセージ

みなさん、最近寒いですよね!

ソース画像を表示

もう冬って感じがすごいします!

僕が受験生の時のセンター試験は雪が降っており、

会場につくととても暑くて温度差がきつかったです。

みなさんはセンター1ヶ月をきったいまどんな気持ちでいますか?

焦っていますか?

本日はタイトルにもあるように、受験生応援メッセージです!

今過去問で合格点に届かない子で悩んでいる子多いと思います。

みんなは受験において合格とは何ですか?

答えは、受験本番で大学が募集する人数に入ることです。

今の過去問で合格点をとっても受験では受かりません。

何が言いたいのかというと、今からの期間で

定員に入るように勉強をしていけばいいということです。

諦めずに勉強をし続けてください。

受験終わる瞬間=『最後の大学の最終科目の解答やめ』

そのときまであきらめなかった人が受かると僕は信じています。

みさんもその瞬間まで勉強し続けてください。

以上

東京理科大学工学部建築学科

新田 拓郎