ブログ
2022年 7月 11日 ☆埼玉大学紹介☆
こんにちは!
担任助手3年の青山です。
本日は、私が通っている
埼玉大学について
紹介させていただきたいと
思います!
まずは、キャンパス!
とても緑豊かなキャンパスです!
1,2年次はコロナの影響で
ほとんど大学へは通っていませんでしたが、
今年から対面授業になり、
ほぼ毎日通っています!
埼玉大学にはキャンパスが1つしかありません。
なので、キャンパス内には様々な学部の学生がいて
いろいろな学部の人と出会うことができ、
他学部の気になる授業も受けに行くことが出来ます。
多種多様な知識を身に着けたい人にとってはとても良い環境です!
これも国公立大学の良いところですね!!
次に、設置学部を紹介します。
埼大には、教育学部を筆頭に、
経済学部、教養学部、工学部、理学部
が設置されています。
埼大と言えば教育学部で有名ですが、
他の学部も負けないくらい魅力的です!
私の通う工学部では、
国から多額の研究費が支給されるので
研究に熱心に取り組むことができます!
大手企業と協力して研究を行っている研究室もあるようです!?
埼玉大学に来たら、緑豊かで、広々としたキャンパスで、
充実した学生生活を送ることができるのではないでしょうか!
少しでも埼玉大学について気になったら、
その気持ちを無駄にしないために、調べてみてください。
今年はオンラインだけでなく
来場型のオープンキャンパスも
開催されます!
教養学部・経済学部は8/10(木)
理学部・工学部は8/23(水)
教育学部は8/24(木)
です!
来場型は完全予約制になっていて、
丁度本日から予約受付が開始されました!
インターネットで調べるのももちろんですが、
やはり直接大学に行って雰囲気を感じるのも
とても大事だと思います!
埼玉大学に興味のある方は
ぜひこちらをご覧ください!
高校生のうちに自分の理想の大学生像を深めて、
充実した大学生活を送る準備をしましょう!
以上
埼玉大学 工学部 情報工学科
青山 由季