ブログ
2021年 8月 26日 受験の敵!
こんにちは! 担任助手1年の藤田大輝です!
夏休みで朝早く起きるということが減って、朝にめっぽう弱くなってしまいました!
大学が始まって起きられるかどうか不安です!(笑)
今のうちから起きれるようにしたいです!!
さて、今日の内容は「受験の敵」です!
受験の敵と言われると、同じ受験生という感じがするかもしれませんが、自分に負けないことが最も重要です!
そういう観点から考えると、やはり一番の敵は、自制できない娯楽です!!
自制できない娯楽と書いたのは、やめることができないものは人それぞれで違うと思ったからです!
例を挙げるとしたら、動画やテレビを見てしまうことや、スポーツをずっとやってしまうこと、ゲームから離れられなくなってしまうこと、読書やネットサーフィンを続けてしまうこと、などなど様々です!
今挙げた例は、適度に行う分にはストレス発散になって、より勉強に集中できるのでメリットもあります!
しかし、ずっと続けてしまうとただでさえ少ない受験勉強の時間がなくなってしまいます!
やめられないものをやめるためには、やはり最初からやらないというのが一番良いです!
どうしても触れてしまうならば、娯楽を行えない環境にするとよいです!
親にスマホを預けたり、勉強道具以外を置いて図書館などで勉強するなど対処する方法はたくさんあります!
いらない娯楽を断ち切って受験の大成功をおさめましょう!
以上
東京理科大学 理工学部 経営工学科
藤田大輝