ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 302

ブログ 

2018年 7月 9日 東進の体験が存分にできる夏休み!

こんにちは!担任助手4年目の福岡です!

ワールドカップのベルギー戦、皆さんご覧になりましたか?

熱い試合でした、一瞬勝つかなと思いましたが、世界の壁はやはり高かったです…

しかし、日本の分析力やあきらめない姿勢をこの大会で強く感じました!素晴らしかったです、感動しました!

 

さて、そんな日本代表の戦いに感化された高校生の皆さんも多くいたのでしょうか!?

そんな皆さんは今がチャンスです!

 

もうすぐで夏休みに入りますね!

この夏で東進の体験が実はたくさんできるんです!

 

1つ目が7月14日に行われる公開授業です。

東進英語科講師 大岩秀樹先生が直接南浦和校にいらっしゃり、

英語長文の効果的な方法について教えてくれます。

大岩先生のブログは⇒こちら

2つ目は夏期特別招待講習です。

7月12日までに申し込んでもらえると、

1講座当たり90分×5コマの授業を4講座(¥75,600相当)、無料で受講することができます!

 

是非皆さん、この夏に僕たちと一緒に勉強頑張りましょう!

2018年 7月 7日 南浦和で留学体験!

こんにちは!担任助手1年の畑山千波です

梅雨も明け毎日暑い日が続きますね(^^;

熱中症などには気を付けて水分補給はしっかりしましょう。

 

ついに!公開授業まであと1週間となりました!

高1、2生対象ですが、興味のある高3生や英語の長文に苦手意識があるそこのあなた!ぜひご連絡ください。

 

そしてもう1つお知らせがあります。

みなさんEnglish Campってご存知ですか?

世界トップランク大学の学生と過ごすスピーキング漬けの5日間です。

8月13日から17日にここ南浦和校で実施します。

最終日には、4日間を通して深めた自らの志を一人ずつ発表してもらいます。

そんな英語話せないよ…と不安に思う方もいると思いますが、参加者のほとんどが5日間英語だけで過ごすのは初めてですし、海外学生がリードをしてくれるので着実に話せるようになります!!

 

興味がある人はぜひ校舎にご連絡ください!

 

 

 

以上 

明治学院大学 グローバル法学科 畑山千波

 

 

 

2018年 7月 6日 公開授業まであと8日+合宿について

公開授業まであと8日です!!!!

大岩秀樹のセンター試験英語長文読解~90分で90%突破する視点編~

7月14日19時30分から21時30分 @南浦和校

大岩先生の授業は非常にわかりやすくしかも本当に面白い!!!

90分なんてあっという間に感じてしまいます!

皆さんにもぜひぜひこの感動を味わってほしいです!

興味のある方は是非南浦和校まで連絡してください!!

そして次に夏期合宿についてです!

夏は受験の天王山などとよくいわれています、それほどに夏は大切な時期です、その夏に最高のスタートを切るためにこの合宿はあります!

夏の始めにこの合宿で全国のライバルの頑張る姿を見て自分ももっとやらなくてはと思うきっかけでもあります!

自分もこの合宿に参加しましたが、今までに経験したことのないくらいの努力をすることができ、夏休みを頑張りきるモチベーションを与えてくれました!!

興味のある方はぜひ南浦和校まで!!まだ間に合います!!!!

 

 

 

 

明治大学 文学部 文学科 長谷川凌太

2018年 7月 5日 公開授業と招待講習のお知らせ

こんにちは!公開授業まであと9日です!!

『大岩秀樹のセンター試験英語長文読解~90分で90%突破する視点編~』

7月14日 19:30~21:30 @南浦和校

にて、大岩秀樹先生の公開授業があります!!!

 

「大岩秀樹」の画像検索結果

 
無料で長文の読み方を学べる機会です。
高校1.2年生はもちろん、3年生も受け付けています!是非この機会を活かして受験勉強を始めよう。
 
そして高校1.2年生の夏期招待講習
 
7月12日まで4講座無料です!!
 
部活が忙しく、なかなか受験勉強へ踏み出せていないあなた!
 
何から始めればいいか分からないあなた!
 
要望にあった授業を受けることができます。まずは一度南浦和校へご連絡ください。
 
将来を全力で考えて、勉強も部活も全力で努力する 暑い夏にしましょう!
 
 
 
以上
埼玉大学 教育学部 野口未羽
 
 

2018年 7月 3日 ★大岩先生の神授業紹介★

こんにちは、こんばんは、担任助手3年、早稲田大学商学部に通っています、佐藤耕平です。

最近、新聞で世の中のニュースや世界で起こっている出来事を調べるようにしています。

皆さんも、勉強している中で気になることがあったら、能動的に調べるようにしてみると、勉強が楽しくなると思います!

 

さて、14日に行われる大岩先生の公開授業に関して、今日は大岩先生がどんな講座を東進で持っているのかをご紹介します。

 

【ベースチャレンジ英語】

英語が苦手でどこから勉強していいかわからない生徒対象の講座です。

授業を聞き、その場で演習ができるトレーニング形式の講座なので、必ず授業中に定着を図ることができます。中学校レベルの英文法をゼロから非常に丁寧に指導し、その場で必ず定着させます。スモールステップで進むので無理なくトレーニング学習ができ、受講後には高校レベルの英文法を理解する準備が万全となります。

【難度別総合英語Ⅳー理系ー】

中堅大学の理系学部を志望する生徒対象です。

数系の学習に多くの時間をとられがちな、理系志望者のための講座。重要な語彙・構文などの基礎事項を徹底マスターしながら、中堅私大レベルの厳選された総合問題に取り組みます。理科大好き英語大好きの大岩トークで学習のモチベーションををぐんぐん上げて、安定した英語力を身につけていきます。

【国公立大英語長文】

国公立準難関校を志望する生徒対象の講座です。

国立特有の記述問題に特化した講座で、基礎から丁寧に記述答案の作成を教えてくれるので、解答作成力と、毒気力の両方を鍛えられます。

【難度別システム英語文法Ⅰ】

中学レベルの英語から勉強し直し、土台を固めたい生徒

授業を聞き、その場で演習ができるトレーニング形式の講座なので、必ず授業中に定着を図ることができます。中学校レベルの英文法をマスターし、高校レベルの英文法を理解する準備を整えます。それぞれの項目を非常に丁寧に指導し、その場で必ず定着させます。

復習の仕方 はテキスト練習問題の解き直しと各講末の確認テストをする。

 

【英文法完全マスター 情熱の5日間(時制・仮定法)】

東進に通っていない生徒で、招待講習を受けるやる気のある生徒対象。

英文法で特に大事な時制と仮定法をマスターすることを目的にした講座です。

自分で学習することに不安がある生徒は、ぜひお近くの東進ハイスクールに足をお運びください。

 

ここに乗せているのは、大岩先生の講座の一部分です。

もともと理系出身の先生のため、理系の生徒からは絶大な支持を得ています。

ぜひ、理系でかつ国公立の生徒は招待講習を受けて見てください。

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!