ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 3

ブログ 2020年04月の記事一覧

2020年 4月 7日 差を縮めるには、、、

こんにちは。

担任助手2年の佐々木です。

なかなか外出できない日々が続きますね、、、

私の周りの友達は料理を作ったりゲームをしたり、、、

思い思いに今の時間を楽しんでいます!

さすが大学生ですね、、、(笑)

私は将来家庭科の教員を目指しているため

採用試験に向けた勉強をスタートしました!

 

みなさんはどのように過ごしていますか?

ぼーっとしていませんか?

その時間非常にもったいないです!!

学校も部活動もない日々にそろそろ飽きてきた頃ではないでしょうか?

たまには息抜きも必要ですが、毎日休むことは息抜きではありません!!

みなさんに一つお見せしたいデータがあります。

 

これは勉強のスタートの時期によって最終的にどれくらいの差が生じるかグラフです。

高校三年生からの点数の伸び方は3つともさほど変わりありません。

高校三年生(受験生)はみな頑張るのです。

だからこそ早くから勉強のスタートを切って周りに差をつけること

第一志望校合格への近道なのです!!

高校1,2年生の皆さん、今スタートダッシュを決めましょう!!

 

ここで焦りを覚えた高校三年生のみなさん。

まだ諦めないでください!!

ここからどのように勉強を進めるかで

皆さんの未来が大きく変わります。

高校1,2年からスタートした周りの受験生に

今すぐ追いつくためにはどうしたらいいか

皆さんがすべきことは、、、

 

高速学習です!!

 

高速で学習を進めることによって一気に差を縮めることが出来ます!

東進ハイスクールでは映像授業を行うことによって

自分のスケジュールに合わせて授業を受けられるため

学校等と異なりスピード感を持って授業を進めることが出来ます!

 

また、授業が終わるごとに確認テストを行い理解度の確認をします。

この確認テストに合格しないと次の授業に進むことが出来ません!

スピード感をもって進めてはいくものの

理解できていない状態ということはないので安心してください!

 

この高速学習を駆使すればまだ間に合います!!

 

ただ早ければ早いほど合格に近づくことには変わりありません。

受験についての相談でも構いませんので

是非一度東進ハイスクール南浦和校にお越しください。

今、スタートを切りましょう!

 

以上

日本女子大学家政学部食物学科

佐々木美和

2020年 4月 5日 自己紹介

こんにちは!担任助手3年目になります✨

植田優奈です!!

大学は、

東洋大学 ライフデザイン学部人間環境デザイン学科に通っています!

学科名が長いので、よく「人環(にんかん)」って呼ばれます?

「ライフデザイン」って聞いても、「何してるの??」とよく質問されます笑

簡単に言うと、

建築、インテリア、プロダクト

のことを学んでいます!

建築士の資格も取ることもできます?

私は高校生の時、

受験をするまで志望校が特に決まってませんでした。

興味のある分野が建築で、

けど、自分は文系だし、、、

と、理系に進んでない時点で、

やりたい分野にいけないんだと諦めていました。

しかし、受験校を決める中で、第一志望校としてではないけど、

この東洋大学のライフデザイン学部を見つけました!

文系科目の受験でも、建築について学べるんです!

せっかく合格をもらって行くところなら、

自分がやりたいことのできる大学がいいなと思っていたので、

第一志望校には叶わなかったけど、

学びたいことを学べて充実しています??

 

東進では、

“大学合格”をゴールにしていません。

あくまで、大学合格は通過地点です。

大学からその先、

“将来なりたい自分”

を叶えるための

努力・勉強を一緒にしていく場所

として、東進があると私は思います!!

南浦和校の担任助手は、

大学でやりたいこと、なりたい自分に向けて努力している大学生です!

4月は、南浦和校担任助手ひとりひとり自己紹介として、大学でやってることなど紹介していくので、ぜひお楽しみに!!!

 

2020年 4月 3日 2020年度幕開け!!

こんにちは!

南浦和校担任助手2年目の神田です!

 

新高校3年生の皆さん!

皆さんが主役の2020年度がついに幕開けしましたね。

今年度の共通テストの日程は知っていますか?

答えは、令和3年1月16日(土)、17日(日)です!

今日から数えて共通テストまで残り288日ですね。300日を切っているなんてビックリ!

2か月前までは、「共通テストまでまだ1年もあるから大丈夫。」なんて思っていた人も多いのではないでしょうか(汗)

2か月なんてあっという間ですね。

1日、1日、みんなが行きたい大学の合格が遠ざかっています、、、

でも、そんな悲しいことはもう繰り返したくない!と思った君!

今すぐに動き出そう!!

東進では1日体験を用意しています!

1日体験では、体験授業のほかに、

「部活と勉強の両立」「何からはじめればいいのか」

「大学受験の仕組みを知りたい」などの個別相談もできます!

第一志望校合格をつかみ取るためには、今すぐスタートが必要です。

新年度のスタートと一緒にエンジン全開でスタートしましょう!

以上

埼玉大学工学部機械工学・システムデザイン学科

神田恵佑

2020年 4月 2日 受験へのスタートダッシュ切れていますか!

 

こんにちは!担任助手1年の増田です!

 

本日は【早めにスタートダッシュをきることの重要性】

についてお話ししていきたいと思います!

 

高校3年生のみなさん!

この春休みどうでしたか?

勉強に本気で向き合えましたか?

何%やり切れましたか?

その勉強は受験に対するものだったでしょうか?

 

でも受験へのスタートダッシュをきると聞いても具体的にどういうことをすればいいのか想像つかない人が多いのではないでしょうか?

 

定期テストの勉強は定期テストで良い点を取るためにやる勉強ですよね

じゃあ受験勉強というのはなんでしょうか?

 

そうです

自分が第一志望校に受かるためにやる勉強です

 

つまり、第一志望校に受かるための勉強を始めた時点でスタートダッシュをきれているんです!

模試の復習をしてみて苦手な部分を問題集で解き直してみるのもよし、

ただ英単語帳を一冊完璧にするのもよし、

過去問を解いてみるのもよし。

 

ただ、もちろんそのスタートダッシュは早ければ早いほど良いことには変わりません。

例えば受験に対する勉強を高校1年生から始めてる人と高校3年生の4月から始めようとしてる人がそれぞれいます。

この2人にこれから生まれる違いはなんでしょうか?

勉強時間でしょうか?点数でしょうか?

もちろんそんなのは当たり前です。

 

 

私が一番大切に考えるのは

「慣れ」です

模試の慣れ、朝の慣れ、などなど、様々な慣れが含まれています

高校1年生から始めていた生徒は受験を意識して、毎日一定時間勉強することが習慣になっていたとしましょう。

だとすれば3年生になっても毎日勉強するというその習慣は変わらないでしょうし、

勉強時間が増えたとしてもそれを習慣として取り組んでいけるでしょう。

高校3年生の4月から始める場合はどうでしょうか?

いきなり始めるぞ!で始めて毎日続くでしょうか?

高校3年生から一つの習慣を作り始めるのは正直厳しいところがあると思います。

 

なので、もし、今

まだ受験勉強の始め方がいまいちわからなくて悩んでいる、

という生徒の方がいたら是非相談にのります!

 

一緒にスタートダッシュをきりましょう!

今すぐ行動を起こして、第一志望合格を掴みましょう!

 

 

↓体験授業のお申し込み受け付けています!こちらから!

 

 

以上

法政大学デザイン工学部建築学科

増田芽以

2020年 4月 1日 4月1日。新たなスタート!!

こんにちは!担任助手3年目になります!北川です!

もう4月。。。早いですね。。。

僕もいよいよ3年目になりました!

新しく担任助手も13名増えるということでわくわくしています!

13名の紹介は改めてさせて頂きます!

 

さて、今日はエイプリルフールですが

これから書くことは嘘偽り全くなしです!

 

ということで今回は東進の自宅受講について話をさせて頂きます!

その前にお知らせです。

本日4/1(水)から4/7(火)まで校舎の開館時間が変更になります!

ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力よろしくお願いいたします。現在、全国の受験生がこのような状況に置かれています。

こんな状況でも東進であれば”自宅受講”ができます!

自宅受講は朝の5時から開始することができます。

なので、環境に振り回されることなく勉強を継続することができます!

どんな状況であっても大学受験は必ずやってきます!

こんな状況だからこそ、今が周りと大きく差をつけるチャンスです!

もっと詳しく話を聞きたい方はお気軽にお問合せください!

ご入塾の相談、申込みも随時受け付けております!

ご連絡ください!

以上

東洋大学 理工学部

北川 大葵