ブログ
2019年 2月 14日 試験本番前にやっていたこと
いよいよ私立の受験が佳境を迎え、みなさんの第一志望もそろそろ迎えるという方が多いのではないでしょうか。
先日受験生の応援に行って来ましたが、受験日の前日の夜になかなか眠れなかったことや、不安があるなか大学に行ったことなど当時の緊張感を思い出しました。
そこで今回は!!
まだ受験に慣れていなく緊張をしてしまっている方に僕が行っていた緊張を和らげる方法や試験直前におこなっていたことを紹介します!!
①一回無になる。
これを見て、多くの人が「え、どゆこと??」って思ったと思います。
この方法はなかなか効きましてですね、とにかく精神統一することがポイントです!
一旦無になることでですね、自分の世界に入ることが出来ます。
試験会場あるあるなのが他の受験生が頭よく見えることですよね…
そこで、他の受験生のことを忘れ自分のことに集中して、これまでの努力や応援してくれている人を思い出して深呼吸して無になると非常に落ち着きますし、よっしゃ頑張ろう!ってなります。
②手のツボを押す
心穴
場所 中指の第一関節
効果 頭痛・イライラ・神経や心臓を落ち着かせる
労宮
場所 拳を握ったときに中指と薬指が触れるあたり
効果 精神疲労・イライラ・手の火照り・動悸・吐き気など
この2つのツボは個人的には非常に効きました。気休め程度ではありますがおしてみるのはありです!
③今まで使ってきた参考書、ノートを見返す
やはり試験直前にはこれが一番おすすめです!!
いままでの努力の結晶ともいえる自分だけのノート、参考書をやるとなぜか勇気が出てくるものです。
ボロボロになった参考書やノートを見て、「あ、こんだけやってきたんだから大丈夫!!」って思えるはずです。
なので、いまからなにか新しいものにするより今まで使ってきたものを使うのがおすすめです!!
以上3つが僕のおすすめの試験直前にやっていたことシリーズです!!
これまで緊張をほぐす方法などを書いてきましたが、緊張することは決して悪いことではありません。
これまでのがんばりがその緊張を引き起こしているとおもいます。なので、無理に緊張するな!と言い聞かせるのではなく、自分緊張してるな、それだけやってきたんだなって思って試験に挑んできてほしいです。
みなさんの努力は必ず誰かが見てくれています。自分の努力に自信をもってください。みなさんなら合格できます!最後まで頑張れ!!
また、現在高校2年生の方はセンターまで338日となっています。
もう時間がありません。まだ338日もあるではなく、338日しかないと考え行動に起こしている方は多くいます。
まだ行動に起こせいない方はすぐに行動しよう!!
以上
青山学院大学 国際政治経済学部 国際政治学科
星武宏
2019年 2月 13日 招待講習講座紹介~英語~
こんにちは!担任助手4年目の福岡です。
明日は、バレンタインデーですね…!
生まれてこのかた、本命チョコをもらったことがありません!!涙
今日は、現在実施中の新年度招待講習のおすすめ講座を紹介したいと思います!
僕から紹介するのは
英語科の渡辺勝彦先生の
「情熱の5日間~不定詞~」
です。
僕は実際に生徒だった時に、
とても英語が苦手、
いやもはや何も分からない状態でした。
しかし、この渡辺先生の講座を受けて
英語の理解の仕方や勉強方法も理解することが出来ました。
何より、渡辺先生の授業を受講すると
向上心がとても上がります。
このワケは、先生の授業を見た人へのお楽しみです!!!!
是非新年度特別招待講習に申込をして
渡辺先生の授業を受けてみて下さい!
2019年 2月 11日 合格速報①
2019年 2月 11日 高卒生対象 特訓本科コース 本日開講!
今年度の入学試験はまだまだ続きますが、
本日、2019年度高卒生対象特訓本科コースを開講します。
特訓本科という名にふさわしく、2・3月からバリバリ学習を進めることも可能です。
定員45名の少人数制。
1年間自分専用の座席と自分専用のパソコンが貸与されます。
まずは説明会にご参加ください。
説明会は週3回、火・木・土13時~14時
毎回後半は合格者の体験談で、会の終了後個別に質問することも可能です。
高卒生対象特訓本科コースの詳細はこちら↓
説明会のお申し込みはこちら↓
資料請求を選択し、備考欄に「○月○日説明会申込」とご記入下さい。
2019年 2月 9日 大学入学共通テスト模試!!
こんばんは、担任助手2年の野口です。
センター試験も終わり、私立入試が佳境となっていますね。
受験生のみなさんは、最後まで後悔しないように頑張ってください!!
さて、今回は新高校1,2年生が受験する「大学入学共通テスト」を早期に
体験できる模試をご案内いたします!!
まず、大学入学共通テストについてご存知でしょうか。
現在行われているセンター試験が廃止されて新しく、
思考力・判断力・表現力を問う問題が出題されます。
また、解答方式もマーク・記述併用式となります。
新高校1、2年生のみなさんは新しい方式に乗り切れているでしょうか!
一朝一夕ではつかない力が問われているので、早めの行動が大切となってきます。
今回、東進では大学入学共通テストの模試を行い、早期受験の開始をすることができます。
また、成績表は中5日のスピード返却となっていますので、
すぐに復習をすることができます!!
また、東進ハイスクールでは現在、新年度招待講習も行っています。
4技能講座の受講もすることができますのでぜひ、お申込みください!!
以上
埼玉大学 教育学部 野口未羽