ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 202

ブログ 

2020年 5月 3日 こんにちは!山口です。

こんにちは!担任助手2年生の山口雄大です。

年度も改まったということで自己紹介をしていこうと思います!よろしくお願いします。

最初は出身高校等の紹介から!

高校は浦和南高校に通っていました。サッカーが強くて有名ですよね。

僕が一年生の時くらいにグラウンドが芝生になる工事が始まって、グラウンドが使えず、別の学校までわざわざ移動して部活をやっていたのを覚えています。ちなみに部活はハンドボール部に入ってました。

二年生くらいの時にやっと工事が終わったのですが、ハンドコートは芝にならずに場所だけ移動しただけでした…ほんとに悲しかったです。

 

では次に大学紹介!

一番上の写真にもある通り、

上智大学理工学部機能創造理工学科に通っています。

高校生の時にやりたいことがなかなか決まらなっくて、なんとなくモノづくり系かな?って感じではっきりしていませんでした。

受験生の時にも悩んでいて色んな大学を調べていたら上智大学理工学部にたどり着きました。

上智大学の理工学部は他とは違って大学二年生の秋に学科を決められます!

つまり、大学に通いながらやりたいことを探せるということです!!

当時やりたいことを悩んでいた自分にとってはピッタリなところでした!

 

ちなみに僕が通っている

機能創造理工学科は物理学科、電気電子工学科、機械工学科の三つから選ぶことがでます。

一年生のうちは、理科科目を広く浅く基礎知識を学んでいき、二年生から専門的な分野に入っていくといった感じです。

今年度から二年生になるため、研究室等踏まえて自分のやりたいことを見つけたいと思ってます。

 

といった感じで、志望大学を決め、そこに向けて受験勉強を東進で頑張っていきました。

これから受験を向かえる生徒さん達へ僕から伝えたいことは、

志望校について考える時間をしっかり作るべきということです。

まだ将来やりたいことが決まっていない生徒は、大学を通いながらやりたいことを決められるところもありますし、決まっている生徒も、大学によって雰囲気がかなり変わってきます。

こういったことは、実際に大学に行かないと感じられないですし、調べてみないとわからないことだってあります。

志望校選びは慎重にやらないと、いざ大学生になってから「あっちの学科の方がよかった」とか「この大学では学べない」となっては遅いので、日々考えておきましょう!

 

以上

上智大学理工学部機能創造理工学科

山口雄大

 

 

 

2020年 5月 2日 デイリーランキング0501

 

こんにちは!担任助手2年の山口です。

3日連続で「またお前かよ」って思った人もいるかと思いますが、すみません。

 

では、ランキングを還元していきます!!

最初は、向上得点ランキングです!5月最初の1位は誰でしょうか…

 

5月初めの向上得点1位は…

O・Yさんの13.76点でした!!

昨日に引き続きやっぱり1位を目指すには1日に10点以上取ることが必要なようですね。

ちなみに昨日のみなさんの向上得点の平均点0.603点でした。

まだまだ低いですね。今時間がある内に受講、高マス、修判等当たり前のことは毎日やりましょう!!

目指すは1日全員点以上!!!

 

次は高速マスターカチカチランキング!!

 

受験生のカチカチ数1位はO・Yさんの1896カチカチ!

向上得点に続きカチカチ数でも1位でした!すばらしいですね!!!

みなさんも負けずに頑張りましょう!

 

低学年のカチカチ数1位はC・Sくんの660カチカチです!

高マスは毎日続けてやることが大切です。コンスタントにやっていきましょう!

 

最後に本科のランキングを還元していきます!

 

向上得点1位はS・Sさんの5.26点でした!

カチカチ数1位はK・Rくんの490カチカチ!!

 

受験生のみんなに負けないくらい頑張っていきましょう!!

 

 

 

2020年 5月 2日 担任助手2年生になりました!増田です!

こんにちは!

担任助手2年生になりました。

増田芽以です。

よろしくお願い致します!

4月8日から担任助手の毎日更新ブログをお休みさせていただいておりました。

ブログを見てくださっていた皆様、ご迷惑おかけして大変申し訳ございませんでした。

今日からまた毎日更新していきます!

新規担任助手も増え、新鮮で新しい情報をどんどん発信していきますので

また見てくださると嬉しいです!

宜しくお願い致します!

 

 

さあ!私の自己紹介に行きたいと思ます!

 

 

今通っている大学は法政大学デザイン工学部建築学科で、

将来は空間のデザインに携わる仕事をしたいと思っているのでそれに向けて今は勉強に励んでいます!

出身高校はさいたま市立浦和高校でソフトボール部に所属していました!

理系ですが、得意科目は英語で、小論文の勉強もしていました!

担任助手2年目として1年生で学んできたことを活かして、

なにより大好きな生徒の皆さんが

第一志望校に合格できるように尽力していきたいと思います!

 

今日は、私が受験において大切にしてきたキーワードがあるのでそれを生徒の皆さんにお伝えしたいと思います

そのキーワードは【志を高く持ち続ける】ということです。

 

私の志望校はもともと法政大学ではなく、

慶應義塾大学の環境情報学部というところでした。

レベルの高い大学で、レベルの高いデザインの勉強をしたい!と思っていました。

その夢に向かって東進で勉強を頑張っていました。

 

しかし法政大学からの合格通知を受け取った時、

その時点で「あ、もう勉強しなくていいや、

慶應義塾大学じゃなくても建築の勉強ができるし、

第2志望だった法政大学に行ければいいかな」

とその時は感じてしまいました。

 

それを今でもずっと後悔しています。

最後まで自分の意思を貫くべきだったなあ。と。

 

 

自分の志は思いがけないくらい自分のやる気を引き出してくれるし、

モチベーションを上げてくれます。

 

皆さんは自分のやりたいことが決まっていますか?

後悔しないためにもこの時期から決意を固めて、受験が終わるまで揺るがない意思を持つことが大事です。

人生のかかった受験です!

もちろん私たちも全力でサポートしていくので、一緒に頑張っていきましょう!

 

 

 

 

以上

法政大学デザイン工学部建築学科

増田芽以

2020年 5月 1日 デイリーランキング0430

こんにちは!担任助手2年の山口です。

 

では、最初に向上得点ランキングから還元していきます!

4月最後の向上得点1位はO・Yさんの14.01点でした!!!

1日で10点以上取っているのは素晴らしいですね!!2位の生徒も10.25点です。

ただ、4月中に発生した修了判定テストがかなりたまってます…

身に覚えのある生徒はこれからやっていきましょう!!

 

次に高速マスターカチカチランキングを還元していきます!!

受験生の1位はT・Mさんの1630カチカチでした!!

2位の子と約2倍の差でしたね。すごいです!

 

低学年の1位はC・Sくんの642カチカチでした!!

低学年は全体的に高マスを触れられていない気がしますね。

この休みの期間にガンガン進めて今のうちの基礎完成させてしまいましょう!

 

次の本科生のランキングを還元していきます。

向上得点ランキング1位はS・Nさんの10.52点でした!

やはり1位を取るには1日10点以上取らないといけないですね。

 

高速マスターカチカチランキング1位はT・Yくんの690カチカチでした!

 

最後に、4月も終わったということで月間でのランキングを還元していきます。

まずは、向上得点月間ランキング

 

この1ヶ月で、向上得点の合計が一番高かったのは…

A・Kくんの81.875点でした!!!

1日約2.7点取っている計算になりますね。毎日どんな勉強をしているのか気になりますね!

さらに1位から3位の生徒は全員蕨高校です!素晴らしい!!

市立浦和高校も4,5位と続いていますね!

5月はどの高校が上位にランクインしていくのか気になります。皆さん頑張っていきましょう!!!

 

最後に本科生の向上得点月間ランキングを還元していきます。

 

本科生の1位はA・Tさんの84.71点でした!!

上の1位のA・Kくんを抜いて、校舎1位です!

5月も1位目指して頑張っていきましょう!!!!!!!!

2020年 4月 30日 デイリーランキング0428-29

こんにちは!担任助手2年の山口です。

それではランキングを還元していきます!

まずは向上得点ランキング!!

4月28日の向上得点1位はM・Tくんの5.5点です!

4月29日の向上得点1位はS・Mさんの8点です!

勉強した分だけ向上得点も高くなります!みんな頑張りましょう!!

次に高速マスターカチカチランキングを還元していきます!

 

4月28日の受験生カチカチランキング1位はK・Mさんの1645カチカチ!

低学年カチカチランキング1位はO・Mさんの590カチカチ!

4月29日の受験生カチカチランキング1位はO・Yさんの2164カチカチ!

低学年カチカチランキング1位はT・Mさんの480カチカチ!

高マスは毎日触れることに意味があります!毎日1位目指して頑張ってください!!

最後に本科のランキングを還元していきます!!

4月28日の向上得点1位はK・Hくんの2.52点!

カチカチランキング1位はM・Rさんの850カチカチ!

4月29日の向上得点1位はS・Nさんの7.5点!

カチカチランキング1位はK・Aさんの1496カチカチ!

これからも皆さん頑張ってっください!!!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!