大学入学共通テスト 何が変わる???英語編 | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 南浦和校 » ブログ » 大学入学共通テスト 何が変わる???英語編

ブログ

2019年 2月 5日 大学入学共通テスト 何が変わる???英語編

こんにちは、担任助手三年目の佐藤耕平です。

現在は早稲田大学の商学部に通っています。

 

さて 今日は大学入学共通テストに関して、

変更点を簡潔にお伝えしたいと思います。

 

まず現行の入試と変わるのは、2021年の1月に行われる試験からです。

 

現在のセンター試験では

文法や発音アクセントなどが50点分、リスニングが50点分、残りの150点分が情報処理などを含む読解問題です。

 

その内容が文法的な要素はあまり問われなくないり、読解とリスニングがメインに問われるようになります。

 

具体的には、授業や日常生活などをテーマに、実際のコミュニケーションを意識した場面での英語力が問われます。

英語で書かれたウェブサイトや、広告からその飲食店に関する問題点などを類推したり、生活する中で必要になる英語が問われます。

問題では、従来は4つの選択肢の中からあっているものを選ぶ問題だったが、それがあっているものをすべて選ぶ問題になったりと

出題形式にも様々な変化がみられるようになります。

 

 

簡潔に変更点を説明しましたが、これらの入試を制するには

論理的思考能力、課題解決能力、判断力や類推力を付けることが必要です。

 

 

そういった能力は高校で知識を学ぶだけの授業では身につきません。自分でプラスアルファの勉強を行う必要があります。

 

自分で考える力をつけたい人は、ぜひ東進の講座を受けてほしいです。

ただの知識の暗記ではない、新しい授業が体験できます。

また、共通テストに対応した東進模試もありますので、ぜひそちらも検討ください。

 

以上

早稲田大学 商学部 3年 佐藤耕平

 

2講座無料招待は12/19(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。