ブログ | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 26日 今日のコラムの意味

こんにちは!

担任助手一年の田井です!

最近は天気の悪い日が続くようになってきて、

外を歩くのが億劫になりがちです。。

 

さて、そんな私が書く今回のテーマは

今日のコラムの意味」についてです!

みなさん、今日のコラムやっていますか??

そもそも今日のコンテンツが何か知らない人もいると思いますので、

まず今日のコラムとは何か説明します!

このコンテンツは、

日本経済新聞時事ネタを扱ったコラムの段落を

正しい順番に並び替えて

現代文の力をつけることが目的です!

つい忘れられがちになってしまうコンテンツですが、

とても魅力的なので毎日絶対やるべきのです!

今日はどんな魅力があって、なぜやったほうがいいのかを紹介します。

 

現代文の読解力を養うことができる

文章の論理構造や筆者の主張の流れをつかむ力を養うことができます!

 

隙間時間にサクッとできる

今日のコラムは毎日一問更新されて、

一回五分でできるので

学校行く前や電車の中でも学習ができます!

 

漢字まで覚えられる

文章中にでてくる漢字や語彙の解説までついているので

共通テストなどの漢字問題で点数が取れない人にもおすすめです!

 

毎回の実施ごとに向上得点が入る

一回実施すると0.01点の向上得点がつきます!

つまり一年間実施し続けると3.65点も入るのです!

たった2分の積み重ねでそれだけとれるって

すごくないですか??

 

ここにあげたように、少ない時間で多くの力を養うことができます!

ただし、1つ注意があります!

それは、毎日続けないと意味がないという点です!

ぜひとも一日のどこかで隙間時間を見つけて

コツコツ続けるようにしましょう!

以上

東京理科大学 先進工学部一年

田井 佑弥

2021年 5月 25日 計算演習の意味

こんにちは!担任助手一年の山田邦太です!

最近太りました…。ちゃんと運動食事制限をして痩せようと思います。。。

最近はフットサルにはまっているので、

 

フットサルたくさんやって痩せます!!

 

【これは現役サッカー部だったときの僕です。】

さて、今回は東進のコンテンツにある

計算演習についてお話ししたいと思います!

まず第一に数学を学ぶにあたって

演習は命です!!!!

演習なくして数学の上達はありません!!!

そんな皆さんに大切な「演習量」をカバーしてくれるのが

「計算演習」です!

計算演習は数学Ⅰ、A、Ⅱ、B、Ⅲそれぞれに分かれていて、

さらに単元ごとに分けて演習することの出来る基礎レベルの演習

ⅠA,ⅡBをまとめて解く上級レベルの演習の二つがあります!!

基礎⇒上級へ順に演習のレベルを持っていくことで

効率的に数学のレベルを上げることが出来ます!

東進に入塾している人は

早いうちから計算演習に触れましょう!!!

東進に入塾されていない方は、教材を解く際、

必ず基礎⇒応用へ演習を持っていく意識

は絶対に忘れないでください!

どの教科にも共通していますが、

基礎失くして応用は解くことが出来ません。

数学は特にその効果が著しく現れます。自分のレベルを把握し、

レベルにあったものから順に解いていくことで

さらなるステップを目指していきましょう!!

応援しています!!!

以上

立教大学 理学部 数学科

山田邦太

 

 

 

 

2021年 5月 24日 模試分析ってどうやるの?

こんにちは!担任助手2年の八嶋です!

最近天気が不安定で傘を持っていこうかすごく迷いながら生活しています。

もうすぐ梅雨入りしそうですね!

 

さて本日は「模試分析ってどうやるの?」

ということで模試を受けた後にどう復習すれば次につながるのかを話していきたいと思います!

 

 

そもそも僕が思う模試とは受けることが一番ではありません!

では一番重要なのは何かというと

「分析(復習)」です!!

僕が思う分析のポイントを挙げたいと思います

 

①出来なかった理由

まず間違った問題を見て自分がなぜその問題を間違えたのかを考えます。

ポイントは

・ケアレスミスなのか

・知識がたりなかったのか

・知識をうまく活かせなかったのか

です!「ただできなかった」のではなく「この力が足りなかった」からできなかったよいうように自分の出来なかった理由を明確にしましょう!

 

②自分に必要な力を考える

①から自分には何が足りないのかを考えていきましょう。

まだまだ語彙が足りない。問題演習が足りない。時間配分が出来てない。etc…

などたくさん浮かんでくると思います。

この時のポイントは

「これが出来るようになれば次は間違えない」

というビジョンが浮かぶことです!

最短で目標点を目指すには自分の足りない力をピンポイントで見つけなけれないけません。

「これが出来るようになっても点数上がるのかなあ?」と思うものはきっとすぐに出来るようになる必要はありません!優先順位をつけながら考えていきましょう!

 

 

③これからどうやって勉強するか考える

①と②で自分のやるべきことがはっきりしたと思います!

そうしたら最後に

・何を

・どれくらいのペースで(いつまでに)

・どんな目的で

を考えた上でこれからの勉強計画を立ててみましょう!

どれだけ分析ができてもこれからの行動が変わらなければ模試を受ける意味はありません。

次の模試までに自分がやらなければいけないことを決め、

その瞬間からまたいつも通り勉強しましょう!

 

 

また、6月13日に全国統一高校生テストが行われます!

この模試は全員無料で受けることが出来ます!

そして成績帳票がなんと約5日で返却されます!

学校の模試だと存在すら忘れたころに帰ってくることもあるかもしれません。

ですがこの模試は忘れる前に帰ってくるので一番重要な分析もすぐできます!

 

この機会にぜひお申込みください!

お申し込みはこちらから↓

また、東進ハイスクールでは

現在招待講習を行ってます!

東進の講座を無料で受けることができるので

この機会に受験勉強への一歩を一緒に踏み出しましょう!

 

~その他申し込みはこちらから~

以上

上智大学 文学部

八嶋鴻暉

2021年 5月 23日 今日は合格基礎力判定テストです✎

こんにちは☀

5月ももう終わり!早いですね(-_-;)

高校生の時の5月の終わりは何やってたか思い返してみたら、

の時期でした!!

受験生は一つ一つの行事が最後になるので、

楽しむところはしっかりと楽しんで!

勉強する時はしっかり勉強!

メリハリをつけていきましょう✨

 

ところで皆さん!!

今日は何の日だか知っていますか?

今日は

大学合格基礎力判定テスト」

の日です!

なんだその模試は!

と思う人が多いと思うので、今回はこの模試について

お伝えしようと思います!

まず、この模試は

主要科目(英語・数学・国語)の3科目の模試なんです!

この主要科目は、自分が私立の大学を受験するとしても、

国公立の大学を受験するにしても、知識としては必要となってきます!

主要科目の基礎が固まっていない状態で、演習に進んでしまうと、

模試でも、過去問でも思うように点数が伸びなかったりします。

また、理科や社会の副科目もやろうとなると、

全てが中途半端な状態で進んでしまいます。

このような状態では、第一志望校合格は

とても遠い存在になってしまいます。。。

 

理科や社会科目の副科目で差をつけるために、

まずは全受験生が使う主要科目の知識は確実に固めたい。

でもどの科目のどの分野に穴があるのかわからない。

もういちど英語・数学・国語の全範囲を復習してみよう!

なんてことすると、すごい時間がかかってしまいます。

それを確認するのにこの模試を利用してみて下さい!

この模試のいい点は

各科目の全範囲を1日でテストとして確認できること!!

そして、自分は何ができないのかを帳票で細かく確認ができることです!

模試を受けたままにしないで、

模試を受けた後に今はどこが弱点なのか

どの範囲を優先して学習を進めればいいのか

細かく分析ができます!!

ぜひ「合格基礎力判定テスト」を活用して

苦手克服していきましょう!!

 

 

6月13日

全国統一高校生テスト

行います✨

この模試は無料で受けることができる模試です!

自分の今の学力を確認して志望校までのギャップを

確認して、効率よく勉強していくために活用していきましょう!

また、東進ハイスクールでは

招待講習を行ってます!

東進の講座を無料で受けることができる機会になっています!

この招待講習を使って、苦手克服していきましょう!!

 

 

~その他申し込みはこちらから~

以上

成蹊大学 理工学部

徳野明奈

2021年 5月 22日 模試を受けた方が良い理由

こんにちは。担任助手2年の武内です。

今回のテーマは、模試を受けた方が良い理由です!

模試を受ける機会は多くあると思うのですが、なんとなく模試を受けてしまっている人は多いのではないでしょうか。

なぜ模試を受けるべきなのかについて説明していきます!

模試を受けた方が良い理由、それは 自分の現状を知ることができるからです!

模試を受けることによって、どこができていないのか・どこが弱点なのかが明確になります。

例えば英語で言ったら、単語がまだ定着していないのか、文章を読む練習が足りないのか、

できなかった理由は様々だと思います。模試を受けることによって、自分の弱点をしっかり理解できます。

 

また、模試を受けることによって、自分の志望校合格に必要な点数とのギャップを知ることができます

志望校合格のためにあと何点必要なのか、どの部分を強化すれば良いのかが明確になります。

 

模試を受けて、しっかり自分の現状を理解して今後の学習方針を立てましょう!

 

最後にお知らせです!

6月13日に、全国統一高校生テストが行われます!

☆全国統一高校生テストの良いところ☆

・無料!

共通テスト形式の模試を、無料で受けていただけます!

・帳票返却が早い!

東進模試は帳票返却が早い!模試を受けてすぐ復習ができます!

・解説授業付き!

東進の実力講師陣による解説授業で、復習を効果的に行えます!

この機会に、ぜひぜひ受験してほしいです!!

↓お申し込みはこちらから↓



以上

早稲田大学 文化構想学部

武内彩夏