ブログ
2019年 10月 19日 2020年度生の入学がスタートしています!
みなさんこんにちは!担任助手5年目の松尾です。
この間のラグビーW杯予選は熱い熱い試合でしたね!あまりラグビーのルールとか分からなかったのですが、燃えました・・・!
その一方で台風19号。。。
怒涛の1週間でした。。
そんな中僕が驚いたことが一つ!
夕方のニュースを見ていて知ったのですが、横浜のある川の近くで、氾濫を防ぐためにあえて
ラグビー競技場に水を浸水させてその地域の氾濫や決壊を防いだ
とのことでした。
通常は浸水を防ぐために門を閉じたりしがちですが、競技場のスペースを逆に有効活用するという、逆転の発想で守り抜いたそうです。
柔軟なその思考と対応、僕もそんな考えが出来る人になりたいなと思いました。。。。!
さて、今日僕が伝えたいのは題名に記したとおり、
東進ハイスクールでは10月15日より、
2020年度生の入学を開始しました!!
つまりは現高校2年生以下を、一つ学年を上げた生徒として受け入れ開始(※例:現高校2年生と3年生とする)しましたよってことです。
例えば今高校2年生の人!
高校は来年の4月から始まりますが、東進では今から受験生としての勉強をスタートすることができます。
つまり、おおよそ半年前から受験勉強をスタート出来るんです!!
これってすごい大きくないですか??
受験にフライングはなく、学力は時間の差とよく言われます。
みんなより半年早く受験生としてやるべき内容と量をこなすことはみんなと差をつける大きなチャンス!
このチャンスを逃すことなく、まずは行動を起こしていきましょう。
とは言ったものの、校舎に行くのはもうひと勇気がいるな、、、って方!
今東進では全国統一高校生テストを実施しています。
この全国統一高校生テストって何!?っていう方は赤羽先生のブログをチェックしてみてください。
→赤羽先生のブログはこちら
東進の模試はただ学力を測るだけでなく、受けていく中で学力を上げられる模試です。
また、模試を受けると目標が明確になり、志望校との差を認識し、学習量を上げてさらに成績を伸ばすことにつながります。
まずはこういった模試から一歩を踏み出してみるのはいかがでしょうか?
この全国統一高校生テストは受験料無料なのでお金をかけることなく、
多くの高校生が受けるので自分の立ち位置を高い精度で認識することができます。
こういった機会を活かすもなくすも自分次第!
受験勉強を本格的に始めようとしている人、そろそろやばいなっていう人、
お申込みを心からお待ちしております!
埼玉大学院 理工学研究科 博士前期課程1年
松尾 明彦