試験中に心がけること | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 南浦和校 » ブログ » 試験中に心がけること

ブログ

2023年 1月 26日 試験中に心がけること

こんにちは!

東進ハイスクール南浦和校担任助手1年の

福田卓矢です。

1月も残りわずかになり、

寒さも次第に厳しくなってきました。

共通テストも終わり、いよいよ私立入試が始まりますね。

この時期になると、

今から約1年前、一番最初に私立大学を受けに行った時を思い出します。

第一志望校ではなかったため、そのときはあまり緊張せず、

一番最初の受験の記念に写真を撮っていました(笑)。

しかし、試験会場に着いた瞬間、周りの受験生の雰囲気に圧倒されて

緊張してしまったことを覚えています。

誰しも一番最初の入試は緊張するだろうと思います。

 

さて、今回のブログでは、

試験中に心がけること

ということで、私が試験中に心掛けていたことを書いていきます。

本番で大事なことはいつもと同じ力を出すことです。

私がそのために気を付けていた点は主に2つです。

 

1つ目は時間配分です。

大学にはよりますが、ほとんどの大学入試は

時間がシビアに設定されていることが多いです。

特に国語や数学の記述問題は問題を解く時間と、

回答を書く時間の両方を考える必要があるので、

時間配分がかなり大変でした。

これを対策するには、過去問を解くことが一番だと思います。

あらかじめ過去問を解くことによって、

その大学の問題の傾向や各大問にかけられる時間を知ることができます。

本番ではそれと同じような時間で解けるかが大事になります。

私は東進の過去問対策講座を受けることによって

時間配分や大学の問題傾向を知ることができました。

もし興味のある方は下のバナーをクリックしてお問い合わせください!

 

2つ目はわからない問題は後回しにすることです。

本番に全然わからない問題と当たった時、

時間をあまりかけずに他の問題に進むことが大切です。

1つ目のポイントである時間配分に関して、

わかる問題に時間をどれだけ使えるかが鍵になるので、

わからない問題は後回しにして、どんどん先に進みましょう。

受験は相対評価なので、満点を取る必要はありません。

みんながわかる問題は絶対に落とさない。

みんながわからない問題は部分点をとる。

このくらいの感覚で受けらればいいと思います。

 

ここで挙げた2点はあくまで基本的なことなので、

トイレに行く時は並ぶ時用に単語帳を持っていく。

寒さ対策ようにカイロを持っていく。

など、細かく言えばいろいろありますが、

あとは自分なりにポイントを見つけて

いつも通りの感覚で本番の問題を解けるようにしましょう!

頑張れ受験生!応援しています!!

 

申し込みはこちらから↓

 

 

以上

東京外国語大学国際社会学部1年

福田卓矢