主要科目とそれ以外のバランスのとり方 | 東進ハイスクール 南浦和校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 南浦和校 » ブログ » 主要科目とそれ以外のバランスのとり方

ブログ

2021年 9月 30日 主要科目とそれ以外のバランスのとり方

こんにちは!担任助手1年の藤田大輝です!

先日、大学の履修登録が終わりました!

履修登録の時に思うのは、大学生している感じがするなーと思いました。

いろんなことを考える必要があるので、大変ですが、重要なので丁寧にやりました。

高校生の皆さんは大学生なるまで楽しみにしていてください!

 

さて、今日のブログテーマは「主要科目とそうでない科目のバランスのとり方」です!

ここでいう主要科目とは、受験でメインウェポンとなる科目のこととして話します。

例えば、私立理系ならば、英語、数学、理科。

国立文系ならば、英語、国語、社会。のようにします。

肝心なバランスのとり方ですが、やはり一番大切なのは、主要科目であるため、まずはしっかり主要科目の基礎を固めましょう!

メインで時間をかけるのはそこです。

そして、少し余裕が出てきたら、その他の科目に手をまわしていくと良いです。

しかし、始めるのが遅すぎると完成せずに本番になってしまいます

ですので、遅くとも3年の10月ごろから本腰入れて勉強しましょう。

もちろん理想は1年次からしっかり怠らずに勉強していくことです。

しかし、

すでに時間を過ぎてしまってどうしようもないかもしれない...

時間はあるけど自分だけではどうも決めきれない...

ずっと主要科目をやっていたから何をすればいいかわからない...

というような人は、近くにいる大人に相談しましょう!

学校の先生、予備校の先生、親、兄弟、先輩など、信頼できる人達は同じ悩みを経験しています!

きっと、頼りにはならなくても、参考になるアドバイスをくれます!

私は、学校の先生と東進の先生に相談することで自分の方針を決められました!

うまくバランスを取って勉強を続けていきましょう!


 

 

 

 

以上

東京理科大学 理工学部 経営工学科

藤田大輝