ブログ
2020年 1月 12日 難関・有名大模試を受けよう!
こんにちは!
赤羽(アカバ)です
免許を取得してから最近はドライブにはまっています
草津温泉、温泉とても気持ちよかったですし、雪が少し降っていてきれいでした!
赤城山、すごく夜景がきれいでした!
お台場、川越
と新年あけてからいっぱい行きました!
次の休みはもっと遠くに行ってみたいと思います
さてさて、
いよいよセンター試験まで残り6日となりましたね。
センターのことで頭がいっぱいな人が多くいると思いますが、
センターのあとも非常に重要です。
国公立志望者はすぐにマークシート式の問題から記述の問題になれなければなりません。
そんな中センター試験のすぐ後に難関・有名大模試があります
なんでこの時期に模試?と思ったあなたにこの時期だからこそのメリットを三つ紹介します!
①センターの自己採点のスコアとドッキングして判定が見られます!
今までの東進模試にはなかったと思いますが、
この最後の難関有名大模試では本番で取ったセンター試験の得点と
今回受けていただく記述模試の得点も考慮した判定が見ることが出来ます!
よりリアルな判定です。
②自分の記述力を試すことができる!
それぞれの大学ごとで問題の特徴や難易度が異なりますが、
この模試でしっかり力がつけられているか確認することもできます。
③やるべきことを再認識することができる!
この時期は試験が間近でなにをやればよいかわからないとなるひとが多いです。
実際私もなりました。
そんなときこの模試の復習をしてみては?
その分野の演習や復習をするのもよいでしょう!
やるべきことはたくさんあります。
試験当日まで頑張り続けましょう!
以上
明治大学理工学部電気電子生命学科
赤羽 優希