2016年 7月 24日 講師紹介2
こんにちは!担任助手の原田です。
みなさん夏休みのスタートダッシュはうまくいきましたか?
高校3年生は、もう時間がありません。なかなか集中して勉強ができなかった子は、はやく朝方に慣れて朝勉強を習慣付けましょう!
高校1、2年生は勉強と部活との両立が鍵になりますね!どちらも本当で取り組み充実した夏休みにしましょう。
それではここで東進の先生紹介をしたいとおもいます。
東進の古文といえば…
そうです
吉野先生について紹介します!
ご存知の方もいるとは思いますが、吉野敬介先生は古文を担当しています。
昔のヤンキー時代の話がとっても面白くて、わたしは毎回受講をするのが楽しみでした!
それだけではありません!
ヤンキーな見た目とは裏腹にとっても丁寧な授業をするのです!
基本となる分法から始めるのですが、古典が苦手な人でも、何度も何度も音読したり、演習したりして、あっという間に古典の基礎が出来上がります!
わたしも受験生のころ、古文は全くできず助動詞の活用もさっぱりでした…
しかし!吉野先生の授業に出会い、毎日地道に暗記と演習を続けていたらあっという間に古典文法をマスターしました!
古典が苦手な子には本当におすすめです!
気になった人は是非東進で受講してみてはいかがでしょうか