ブログ
2016年 7月 21日 科目別勉強法〜日本史編〜
こんにちは。東進ハイスクール南浦和校の長島です。
今回は日本史の学習方法をご紹介したいと思います!
高校3年生!模試で日本史の得点に悩んでいる人はいませんか?
また高校2年生の皆さん、今回の定期テストはできましたか?
日本史は暗記科目だ!!
否。
日本史は暗記科目ではない!!
え。。。ちょっと先生何を言っているんですか??
という皆さん、確かに、暗記も必要になります。
しかし、日本史学習において、まず必要なものは流れの理解です。
まずは大まかな流れを掴むことから始めてください。
皆さんがいまからできる学習としては教科書をまずは1周読むということでしょうか。
ここで意識することは事象の因果関係です。
わかりやすくいうと『このことがあったからこうなった』といったところでしょうか?
流れが理解できていると、続く学習が楽になりますし、歴史的な思考力が身につきます。
まとめると、まずは流れ。
そこから細かい知識を後付けしてくような学習をしていけるといいと思います。
暗記に頼る苦しい勉強から脱脚しよう!
東進の一流講師の体験授業お申し込み(全学年対象)
夏の特別招待講習お申し込み(高校1、2年生対象)
お申し込みは画像をクリックしてください!
ご来校お待ちしています♪