ブログ
2017年 6月 26日 模試を最大限活かすには……
こんにちは!担任助手1年の西ヶ谷です!
最近、屋外に出たときの、もわっとしたような気候に「そろそろ夏も近いなぁ」と感じる今日この頃です。
さて、そんな暑く感じられる最近ですが、昨日は
6月センター試験本番レベル模試でしたね!
出来はどうだったでしょうか?うれしかったでしょうか?悔しかったでしょうか?
僕は今どんな点数をとったとしても、本番のテストで目標点を取る努力をすることが最も重要だと思います!!そのためになにを一番大切にしてほしいかというと、復習です!!
僕が模試の復習として意識していたことは以下のことです!
・問題を解くために知らなくてはいけない知識を覚えられているか
・制限時間は関係なく解答解説の通りに文章や問題の意図をとらえられているか(例外はあります!)
一つ目が大切だと思う理由は、どんな教科の問題を解く上で、必要な知識が正確に頭から引き出せないといけないと思うためです。その知識の漏れを確認できる場が模試です!二つ目が大切だと思う理由は時間がたっぷりある状態で問題を理解できるなら、解く時間を短くするような勉強をすればよいし、理解できないならインプットが足りないということが分かるためです!
模試を最大限活用するには、復習と分析が大切です!模試は
これまでの勉強の達成率確認とこれからの方針
を知らせてくれる、とてもいい機会です!!しっかり復習して次に活かしましょう!
ただいま東進ハイスクール南浦和校では特別招待講習を実施しています!気になる方はコチラ!