ブログ
2016年 10月 29日 模試の分析法
こんにちは。担任助手1年の杉崎です。
みなさん!全国統一高校生テストまで残り1日となりました!
全国統一高校生テストは規模も大きいので、今自分が受験生の中でどのくらいの立ち位置にいるかがより正確に分かります!
みなさん、全力で取り組んでください!
そして!模試というものは解くだけで終わりではありません!復習しないと模試を受けた意味がなくなってしまいますね。自分の苦手なところをしっかり見つけ、ためになる模試受験にしましょう!
本日は模試受ける上で大切な分析について話したいと思います。
模試の分析で重要となってくるのは
まず、自分の出来てない分野を知るのはもちろん
何を、どのように、いつまでに、どのくらいやるか
だと思います!
私は生徒時代、分析して自分の苦手分野を知りそこで満足して終了でした。
それでは具体的に何をしてその分野を克服したらいいか分かりませんよね!
具体的行動に移すまでのことを考え、実際に行動を起こしてこそ真の分析をした!と言えると思います。
結果を出すことも大事ですが、今の自分の現状としっかり向き合うことも大切です。
また全国統一高校生テストを受け、東進で頑張りたいと思った方は下のバナーをクリック!