ブログ
2016年 7月 17日 東進南浦和校校舎紹介 二階と受付
こんにちは。担任助手の佐藤耕平です。
高校生のみなさんは期末テストも終わり、夏休みにむけて胸が高まっている人も多いと思います。
しかし一般的な大学生はこれからが期末テスト本番です。
僕も忙しい日々を過ごしています。。
僕の話はさておき、今日はそろそろ受験勉強を始めたいなー、と思っている生徒に、勉強に最適な東進ハイスクール南浦和校の紹介をしたいと思います。
今日は一階の受付、それから二階の紹介をしたいと思います。
まず一階の受付の紹介です。
受付では、生徒が来校したときに生徒ファイル(生徒と担任助手の交換ノート、生徒の学習状況管理などの目的)を生徒に渡します。
こんな感じです。
またわからないことや勉強のアドバイスを聞きたいときに、受付に来て質問に対応することもできます。
受付はさまざまな掲示物やチラシがあり、楽しい雰囲気です。
高速マスターの掲示もあり、修得予定日の日程を決めたら、カレンダーに自分の名前を貼っています。
次に二階の紹介をしたいと思います。
二階の受講ルームは次の日に紹介するので、主に掲示物や休憩場について紹介します。
先日紹介した数学計算演習の掲示が張られています。
数学特訓会に参加する生徒の進捗状況や今後の学習分野など見ることが出来ます。
階段を上がり、踊り場には様々なランキングが掲載されています。
僕も生徒時代、ランキングに乗るために受講や登校を頑張りました。
また、生徒が親しみやすいように、もっと担任助手について知ってもらうために助手紹介に掲示も貼ってあります。
このように、東進南浦和校は楽しく、担任助手と生徒が一丸となって志望校合格に向かって日々励んでおります。
少しでも気になってくれたかたはぜひ気軽にご相談ください。
一緒に夢を掴みに行きましょう。
今なら三講座無料招待講習をやっています。
お申し込みはコチラ↓
http://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/