ブログ
2017年 2月 13日 東進での成績アップの秘訣とは?
こんにちは、担任助手2年目の福岡です。
僭越ながら、先日20歳になりました。自分の両親と関わってくれたすべての人に感謝して、これからも人生1つ1つの時間を大切にしていきたいと思います!
また、現在受験シーズン真っ只中ですね!受験生は、受験結果が出てきて、気持ちが不安定になっている人もいるかとは思います。
まずは、今まで自分が勉強して蓄えてきた知識をすべて出し切って、後悔なく受験を終えることがまず大事だと思います。最後まで、本当の最後までやり切ってくださいね。
さて!本日のタイトルは「東進での成績アップの秘訣」です。
やはり、塾・予備校に入ったからには成績を上げたい、という人が多いでしょう。
では、まず質問をしたいと思います。
「何で(なにで)」成績を上げたいですか?
ハテナが頭の中に浮かんでいる人がいるかもしれません。
僕から言いたいことは何かというと、成績を上げるにしても、指標が定まっていないと目標も定まらないし、何を勉強していいかもわからない、頭が良くなったという実感も感じられない、ということです。
では、東進では何を指標にしているかといいますと、それはセンター試験です。
センター試験は高校1,2年生で学ぶ内容から出題され、そのすべての範囲を学んだ人なら6割,60%の点数を取ることができるようなテストになっています。
また、大学受験においても、国公立大学入試の一次試験、私立大学のセンター試験利用入試としても使われています。
東進では、二か月に1回行われるセンター試験本番レベル模試の受験を東進生には必須としています。
センター試験をぶっつけ本番で受けるのではなく、センター模試を受けて最終的に本番に挑みます。
センター試験が本番なら、この模試はいわば練習試合といったところでしょうか。
練習試合で課題を見つけ、日々練習し、公式戦へ挑む。なんだか部活みたいです。
東進模試は7日で帳票が返却されるので、すぐに復習ができ、次の目標に向けて自己分析することが可能です。
東進模試を受験して、成績アップにつなげましょう!
東進南浦和校生の皆さんは、ロングホームルームで「目標は4月に必ず達成する」といわれていますよね?
同日体験受験と2月センター模試を活用して、自分の課題を徹底的に見直してみましょう。
また、現在東進に通われていない方へ、東進では新年度特別招待講習を行っています。
1講座18900円の講座が2講座無料で受けることができます。
センター同日体験受験を終え、これを機に受験勉強を開始したいという方はぜひお申込みください。
また、「東進は映像授業だから、やってみたいけど少しハードルが高いな…」という方は
2/20に行われる、渡辺勝彦先生の体験授業にお申込み下さい!
いつもは映像の中で授業をしてくださる先生が直接校舎にいらっしゃり、生授業をしてくれます。
東進の授業をその肌で感じてみてください!!