ブログ
2014年 6月 23日 明治大学国際日本学部!
こんにちは♪ 担任助手1年の中川です。
梅雨は何かと気分が暗くなることもありますが、東進生の受験勉強に対するやる気は梅雨なんかに負けません!
昨日の模試の結果を生かして、今日からもう勉強です。
さて、今日は私の通っている明治大学国際日本学部の紹介をしようと思います。
国際日本学部(通称国日。またはGJS。《Global Japanese Sutudy》)は、一言では言い表せない学部です。
一番の魅力は、嫌でも英語ができるようになるところでしょうか。
全授業時間の3分の2ほどは、先生がネイティブの外国人です。この3ヶ月で、私のリスニング、スピーキングのスキルは大幅に向上しました。つまらない文法の授業なんて無いから全てが楽しい!!
韓国、中国などアジアからの留学生が多く、国境をまたいで友達もできました。
また、日本のアニメやマンガなどのサブカルチャーの授業、友達と90分間英語で会話し続けるだけの授業、など、他にはない授業がたくさんあります。
自分の大学生活を楽しくするためにも、みなさん、大学で何を学びたいか、を考えてみてください!
東進で夢を見つけ、夢に向かって勉強したい!そんな君!
お申し込みはコチラから!
ただいま無料夏期講習に招待中です!