2016年 4月 30日 実は南浦和校には・・・・・
こんにちは、南浦和校担任助手の松尾です。
最近は暑くなってきましたね~
僕は自転車で大学に通っているのですが、30分自転車で走っていると外の温度の違いが本当によくわかります(´・ω・`)
ついこの間まではコートを着ながらこいでいたのですが、最近はそれがなくても暑いです・・・
しかし今までよりもこいでいて気持ち良いのもまた事実。複雑な気持ちですね(笑)
さて、見出しにも書いたことですが、実は南浦和校には・・・・
本科生がいます!!
?
と思う人も多くいるかと思いますので説明致しますと、本科生というのは世間でよく言う浪人生のことです。
東進は高校生が多く在籍しておりますが、その一方で本科生もまた在籍しているのです。
本科生はスゴイですよ。時間が圧倒的にある上に、受験の厳しさもまた知っている。
だから、妥協なく一所懸命今勉強に励んでいます。
東進には向上得点というどれだけ頑張ったかという1つの指標がありますが、本科生はこの1~2か月で高3生が夏までかかるような向上得点分を取っています。受講コマ、高速マスターもしっかりと進めているため、現役生に圧倒的な差をつけています。
しかし、本科生はもう入学はできません。なのになぜこの場で本科生の話をしたのか?
それは、
「南浦和校には、受験の手本となるような存在が身近にいる」
ということを皆さんに伝えたかったからです。
受験勉強を始めるのが遅い埼玉県民にとって、ライバルとなるのは隣の生徒ではありません。
東京に通っている中間一貫校か、本科生です。
そんな本科生が南浦和校にはすぐ近くにいます。本科生と一緒に勉強することによって、現役生同士で勉強するのとは違った刺激を感じながら受験勉強を進めることができます!
ぜひぜひ、南浦和校をご検討あれ!