ブログ
2019年 5月 24日 定期テストどうでしたか?
こんにちは!
1年担任助手の赤羽(アカバ)です!
歩いてるだけで汗ばむ陽気になってきましたね。
移動時雲一つなく、汗かきすぎて困っています
電車では中間テストのためか、
テキストを片手にキツキツの電車の中必死に勉強している高校生をよくみかけます。
皆さんもうそろそろ中間テストが終わる頃でしょうか?
まだ始まってもないという方もいらっしゃるのですかね?
いずれにしてもテスト期間はなかなか東進の勉強が進みづらいですよね~
しかし、学校のテストをいいわけに受講を進めなかったり、高マスをやらないでいるのは
もったいない!
皆さんは何のために東進に入学して受験勉強を始めたのでしょうか?
第一志望に合格するためですよね!
他の受験生と差をつけるには、
人一倍努力しなければなりません!
せっかく東進に入って受験勉強を始めたのですから、一日で少しでも良いですから東進の勉強をしましょう!
僕が受験生のテスト期間ときは、一日のうち一回は東進の勉強をするように心がけていました!
明日はどうしても学校のテスト勉強をしなければならない、、、
そんな時は高マスがオススメです!
100カチカチするだけでたったの10分!
受講はなかなかやりづらいと思いますが、
テスト範囲のところを復習受講するだけで、テストの点数も東進の勉強も維持することもできます!
また、高1生、高2生は対象に定期テスト対策講習を実施しております!
まわりで勉強意欲のある子、わからなくって困っている子などを巻き込んでまずクラストップ目指して
一緒に勉強するのはいかがでしょうか?
以上
明治大学 理工学部 電気電子生命学科 1年
赤羽 優希