ブログ
2017年 6月 10日 大学の授業♪
こんにちは。南浦和校担任助手の水本です!
今日は大学の授業についてお話しします!(^^)!
大学の授業と言えば、90分授業で空きコマがあって自由…と思っているイメージがあると思います。実際その通りです!
でも、自由な分毎日の過ごし方で将来が大きく変わってくるものです。勉強は大学生になっても大変っていうことですね泣
日々精進です!
さて、ここで私の通っている法政大学の授業の中でお気に入りのものを紹介します。
それは…
認知科学入門です!!!
私たちはモノをどんな感覚で認識しているのか、視覚と聴覚ってどちらががすぐれているのか、私たちは言語をどうやって司っているのか…
などなど、私たちの体全体に関わることを、様々な視点で学べます!
とても興味深いですね!(^^)!
少し話はそれますが、
東進でもたくさんの教科を、様々な先生のわかりやすい授業で学ぶことが出来ます!
今なら部活生特別招待講習を無料で招待します!
受験勉強に乗り遅れそう…けど部活も一生懸命やりたい!
想いきり部活やって引退したから、今度は勉強もがんばりたい!
そんなあなたにぴったりだと思います。
くわしくはコチラ