ブログ
2016年 2月 20日 国語の解き方
こんにちは!南浦和校担任助手の長島です!
最近、大学の授業で取材した先生から、国語の文章題の解き方を教わりました。
段落が6つに分かれているとしたら、最初と最後しか読むなって言うんです。
そこに大事なことは全部書いてある。
ほかを読むと問題のテーマを忘れちゃうんですよ。
国語の文章題に関してはもう一つあります。
見直しちゃいけないってことです。
国語は最初のこたえが合ってます。考え出すとよけいな答えを考えてしまう。
—————————————————————————————————————————————-