ブログ
2021年 4月 9日 初めまして!小宮山です!
みなさん初めまして。
中央大学 文学部 人文社会学科 教育学専攻
に通っている
小宮山由莉(こみやま ゆり)と申します。
この春から大学4年生になりました!
越谷北高校のバドミントン部出身です。
よろしくお願いします!!
4年生なのに何故初めましてなのかというと、
以前までは違う校舎で働いていたからなんです。
この春から南浦和校に移動してきました。
この1年間、皆さんと一緒に頑張っていきたいと思います!
南浦和校に来てみて一番最初に思ったことは
『めちゃめちゃ勉強の環境が整っている校舎だな』
ということでした。
他の校舎にずっといたからこそわかる
南浦和校の魅力を読んでくださっているみなさんだけに
伝えたいと思います!
〈南浦和校の魅力その①〉
めちゃめちゃ広い
4階建ての建物がまるまる一つ校舎になっているので、
授業を受ける教室も他の教室も広いです。
中でも自習室は特に広く、
4階のワンフロア全ての教室が自習室として使われているので、
「自習室が満席で使えない」ということはまずないです!
〈南浦和校の魅力その②〉
開館時間が長い
南浦和校では本科生も一緒に学習しているため、
他の校舎とは違い、平日も朝8:30から開いています。
朝から晩まで(閉館は21:45、日曜祝日は19:00)
みっちり勉強することができ、
確実に学習時間を確保することができます!
〈南浦和校の魅力その③〉
担任・担任助手が熱い
南浦和校には3名の社員と総勢26名の担任助手が働いており、
文系理系、国公立大、私立大など様々な大学に通っています。
そのため、生徒の皆さんに勉強のアドバイスはもちろんですが、
大学についての様々な情報もお伝えできます。
全スタッフが「生徒を絶対に合格させる」という熱い思いを胸に
日々生徒指導に取り組んでいます!
本気で第一志望に合格したい皆さん、ぜひお会いしましょう!
以上
中央大学 文学部
小宮山由莉