ブログ
2016年 1月 21日 今、踏み出そう!
皆さんこんにちは、担任助手の福岡です。
16日、17日はセンター試験が行われました。寒い中、たくさんの受験生が参考書片手に会場に入っていきました。
いよいよ、次は私大の試験ですね。そんな受験生に二つ僕からメッセージを送りたいと思います。
➀「今」の一瞬に集中する。
ああ、センター駄目だった…ほんとに受験大丈夫かな???と思う方もたくさんいると思います。しかし、あと一ヶ月で本番は来ますよ?
今、やるしかないじゃないですか?
➁感謝の心を忘れない、君たちは誰に支えられていますか?
みなさんは一人で生きてこられましたか?必ず誰かに支えられていたはずです。その人に必ず恩返しをするという気持ちで頑張ってください。
受験生の皆さんの合格を祈っています!
センター試験が行われたと同時にセンター試験同日体験受験が行われました。
新高3新高2の方々、結果はいかがでしたでしょうか。僕も二年前同日体験受験を受けて、自分のやらなきゃいけない部分について考えました。
しかし、その課題をいつまでにやるかというのがとても重要なのです。
4月から始めて、周りの受験生との差はつくでしょうか?つかないですよね、だって他の受験生もそりゃあ頑張りますから。
したがって、差をつけられるのは、主に4月までの約2ヶ月間!何を、どのように、いつまでに、やるか考えていきましょう!
今回の同日で英語ができなかったな…自分でもどうすればよいかわからない…なんて方いませんか?
朗報です!来週の水曜日、1月27日に英語科の渡辺先生の公開授業が行われます!
少し悩む方もいるとは思いますが、やらないことには何も変わりません!
是非参加してみてください!
参加申し込みはこちらから
各種お申込み