ブログ
2017年 2月 1日 一般受験
こんにちは!!!遠藤です!
春の陽気がただようような、日も出てきましたね!
ちなみに、僕は春が好きです!!
温かい方が勉強しやすいですしね
さて、今日のテーマは僕が初めて一般受験した時の感想を記していこうと思います
みなさんの中にはもう一般受験を経験した方もいるかもしれません
どうでしたか?
僕が初めて受けた大学はすべり止めと呼ばれるラインの大学でした
しかし、僕はかなり緊張しました
というのも、僕が上がり症ということもあって、センター試験並みの気の持ちようでした
やはり、試験には魔物のようなものが潜んでいるため、何が起きるのかわからないじゃないですか!?
そのため、たとえ自分がすべり止めの大学だと思っていたとしても、なめて受験してはいけません!
第一志望合格への一歩を踏み出すために気を引き締めましょう!!!
高2、高1生の方はコチラから