ブログ
2016年 1月 22日 センターを終えて・・・
こんにちは、南浦和校担任助手の松尾明彦です!
ついに、センター試験が終わりました。
受験をした皆さんはどうだったでしょうか?
僕が現役生時代にセンターを受けたときは、国語を解いている最中、頭が真っ白になり、また目の前も真っ白になって全然得点が取れなかったのを今でも覚えています(笑)
南浦和校ではセンターの2日前、「センター決起会」と称してセンターを受ける受験生に対して激励会を行いました!
南浦和校にいる総勢19名のスタッフに加えて、昨年までスタッフとして生徒とかかわってきたスタッフも応援に来ていただき、それぞれ1人ずつ生徒に激励の言葉を送りました。
今まで生徒を見てきた身として、試験前最後の指導として、それぞれが感じていること、伝えたいことを話しました。みんなには、伝わったかな・・?(*´▽`*)
さて、東進では、センター同日体験模試が行なわれました。受験をしたみなさん、いかがでしたか?
来年に迫っているという現高校2年生の人も多いと思います。来年に向けて、しっかりと課題は見つかりましたか?
「やばいということは分かったけど、具体的に何をすればよいのかわからないよ」
という人もたくさんいると思います。そんな皆さんに対しておススメのイベントが2つあります!
まず1つ目が「受験後説明会」です。こちらは同日体験模試を受験した人なら誰でも出られます。この会では、これからどういったことを行っていけばよいのか、ということをメインに学習スケジュールについて説明します。
2つ目が「渡辺先生の公開授業」です。
渡辺先生は受験で勝つためには高校2年生の3月31日までに英語にケリをつけろとよくおっしゃっています。ケリをつけるとは具体的にどういうことなのか、そもそもどうしてこの日付までに英語にケリをつけなければならないのか、などを話してくださいます。こちらは同日体験模試に受験していない人でも参加可能となっています。誰でも参加可能ですのでどんどん来てください!(´▽`*)
(場所はいずれも南浦和校。南浦和駅から徒歩5分。近い!!行きやすい!!!)
さあ、みなさん、受験にスタートダッシュはありません。
どんどんフライングしていきましょう!!!!
公開授業のお問い合わせはコチラまで。
~各種申し込み~