2016年 8月 14日 グループミーティング
こんにちは!担任助手の原田です!
夏休みもいよいよ中旬…
みなさん夏休みの勉強はどうでしょうか??
受験生は今の勉強量で大丈夫でしょうか
センター模試Aライン突破できますか
NOの人は、もう一度自分の学習、気持ちを見直してください!まだ間に合います!る
さて話は変わってタイトルのグループミーティングについて紹介しようと思います。
東進の特徴の一つであるグループミーティング(通称グルミ)ですが、いったいどんなことをしているのだろう…?
グループミーティングとは、6人ほどの生徒が一つのグループを組み、週に一回集まり話し合う会です!
映像授業だし集まる必要ある?と思った人!違います!
仲間と一緒に計画を立てたり、一週間を振り返ったり、時にはお互い意見をぶつけたり!
ライバル意識を持つことで自分のモチベーションを維持できるのです。
ちなみに私のグルミは…
高2仲良し4人組です!
お互いに刺激しあい、最近はみんなかなり頑張っている様子。
そして毎日登校目指して日々向上中。
受験にはにはやっぱりライバル、そしてなんでも打ち明けられる仲間が必要です!
みなさんもライバルを見つけ、高めあい、受験乗り越えていきましょう!