ブログ
2017年 2月 2日 ☆南浦和校紹介☆
こんにちは
南浦和校担任助手 大橋です。
2月になり、いよいよ本格的に一般試験が始まってきましたね!
緊張はすると思います。でも、そんなプレッシャーに負けないように今まで努力してきたことを信じて、合格を勝ち取ってきてください!!
さて、本日は南浦和校をご紹介します!
南浦和校は埼玉県の中で一番大きな校舎なんです!
また、校舎の建物内は
1階:受付、面談ブース
2階:受講ブース
3階:自習室
4階:講義室
というような造りになっています。
4階の講義室は、普段は自習室として使われていますが、模試や公開授業の際にも使用されています。
模試といえば、2月19日に第一回センター本番レベル模試があります。
センター試験で結果を出すためには、まずは模試を受けるべきです。模試を受けて自分の苦手な分野を研究し、効率よく学力を伸ばしていきましょう。
第一回センター本番レベル模試のお申し込みはコチラです。
また、公開授業に関しては2月20日に英語の渡辺勝彦先生がお越しくださいます!
公開授業は人気イベントの一つで、東進生以外に一般生の方々もたくさん参加して頂けます。
お申し込みはお早めにお願いします!
公開授業のお申込みはコチラです。
新年度招待講習もまだまだお申し込みを受け付けています!
以下をクリック↓↓